Home Actress Juri Ueno HD Instagram Photos and Wallpapers April 2024 Juri Ueno Instagram - #auckland にある レストラン「Ahi.」(アヒ) @ahirestaurant フィガロ📚 @madamefigarojapon で 平野由紀子さん @8yukiko76hirano と ランチを堪能させていただきました!🥂🌹 平野さんは、ワインとのペアリングだったり お料理の感想が弾んで、 初対面でしたが充実のひとときを 過ごさせていただきました🥳 ニュージーランドといえば 先住民族マオリ。 マオリの伝統料理「ハンギ」は、 土の中で低温調理をするのです。 もちろん高層階である このレストランでは さすがの BEN シェフも 土はないので作れません。 しかし! それを見事に再現した料理が、 目の前に現れた!! なんと、今日のために、 外で、土に包んで低温調理した豚肉を こちらのレストランで丁寧に温め直し、 ハンギ料理のお話をしながら、 お皿に盛り付けて下さいました🍽️✨ (写真10枚目、動画に写っている 黒い筒のものがハンギ料理です。) 帰りの飛行機では、 BENシェフの番組、 素材を巡る旅を8話全て観賞📺✈️ 海では釣り🎣山では狩り🦘 畑🥬や、きのこ栽培🍄‍🟫など、 自らニュージーランド中を駆け巡って、 循環を考えた素材の選び方、美しい調理法。 とても楽しく拝見しました!😄 とても有名なシェフだったんだなぁとしみじみ。😌 (機内で写ってるNZのクラフトビール🍺 アーティーチョークの上に Kiwi birdが乗ってるのわかりますか?🥝🐤) 全ての料理が、鮮度抜群で、 味はナチュラルでフレッシュ🌿 生き生きとしている料理に、 ニュージーランドの恵みをいただいている 感謝が溢れました🙏🌳 オープンキッチンの活気溢れる厨房にも、 お忙しい中、 見学させていただき、 「Ahi.」の皆様、 大変お世話になりました! 皆さんも、ぜひオークランドへ行くときは レストラン「Ahi.」にて、 ニュージーランドを堪能されてはいかがでしょうか。。 @purenewzealand @sadaito @shotaro.ao @furuta_chiaki

Juri Ueno Instagram – #auckland にある レストラン「Ahi.」(アヒ) @ahirestaurant フィガロ📚 @madamefigarojapon で 平野由紀子さん @8yukiko76hirano と ランチを堪能させていただきました!🥂🌹 平野さんは、ワインとのペアリングだったり お料理の感想が弾んで、 初対面でしたが充実のひとときを 過ごさせていただきました🥳 ニュージーランドといえば 先住民族マオリ。 マオリの伝統料理「ハンギ」は、 土の中で低温調理をするのです。 もちろん高層階である このレストランでは さすがの BEN シェフも 土はないので作れません。 しかし! それを見事に再現した料理が、 目の前に現れた!! なんと、今日のために、 外で、土に包んで低温調理した豚肉を こちらのレストランで丁寧に温め直し、 ハンギ料理のお話をしながら、 お皿に盛り付けて下さいました🍽️✨ (写真10枚目、動画に写っている 黒い筒のものがハンギ料理です。) 帰りの飛行機では、 BENシェフの番組、 素材を巡る旅を8話全て観賞📺✈️ 海では釣り🎣山では狩り🦘 畑🥬や、きのこ栽培🍄‍🟫など、 自らニュージーランド中を駆け巡って、 循環を考えた素材の選び方、美しい調理法。 とても楽しく拝見しました!😄 とても有名なシェフだったんだなぁとしみじみ。😌 (機内で写ってるNZのクラフトビール🍺 アーティーチョークの上に Kiwi birdが乗ってるのわかりますか?🥝🐤) 全ての料理が、鮮度抜群で、 味はナチュラルでフレッシュ🌿 生き生きとしている料理に、 ニュージーランドの恵みをいただいている 感謝が溢れました🙏🌳 オープンキッチンの活気溢れる厨房にも、 お忙しい中、 見学させていただき、 「Ahi.」の皆様、 大変お世話になりました! 皆さんも、ぜひオークランドへ行くときは レストラン「Ahi.」にて、 ニュージーランドを堪能されてはいかがでしょうか。。 @purenewzealand @sadaito @shotaro.ao @furuta_chiaki

Juri Ueno Instagram - #auckland にある レストラン「Ahi.」(アヒ) @ahirestaurant フィガロ📚 @madamefigarojapon で 平野由紀子さん @8yukiko76hirano と ランチを堪能させていただきました!🥂🌹 平野さんは、ワインとのペアリングだったり お料理の感想が弾んで、 初対面でしたが充実のひとときを 過ごさせていただきました🥳 ニュージーランドといえば 先住民族マオリ。 マオリの伝統料理「ハンギ」は、 土の中で低温調理をするのです。 もちろん高層階である このレストランでは さすがの BEN シェフも 土はないので作れません。 しかし! それを見事に再現した料理が、 目の前に現れた!! なんと、今日のために、 外で、土に包んで低温調理した豚肉を こちらのレストランで丁寧に温め直し、 ハンギ料理のお話をしながら、 お皿に盛り付けて下さいました🍽️✨ (写真10枚目、動画に写っている 黒い筒のものがハンギ料理です。) 帰りの飛行機では、 BENシェフの番組、 素材を巡る旅を8話全て観賞📺✈️ 海では釣り🎣山では狩り🦘 畑🥬や、きのこ栽培🍄‍🟫など、 自らニュージーランド中を駆け巡って、 循環を考えた素材の選び方、美しい調理法。 とても楽しく拝見しました!😄 とても有名なシェフだったんだなぁとしみじみ。😌 (機内で写ってるNZのクラフトビール🍺 アーティーチョークの上に Kiwi birdが乗ってるのわかりますか?🥝🐤) 全ての料理が、鮮度抜群で、 味はナチュラルでフレッシュ🌿 生き生きとしている料理に、 ニュージーランドの恵みをいただいている 感謝が溢れました🙏🌳 オープンキッチンの活気溢れる厨房にも、 お忙しい中、 見学させていただき、 「Ahi.」の皆様、 大変お世話になりました! 皆さんも、ぜひオークランドへ行くときは レストラン「Ahi.」にて、 ニュージーランドを堪能されてはいかがでしょうか。。 @purenewzealand @sadaito @shotaro.ao @furuta_chiaki

Juri Ueno Instagram – #auckland にある

レストラン「Ahi.」(アヒ)

@ahirestaurant

フィガロ📚 @madamefigarojapon で

平野由紀子さん @8yukiko76hirano と

ランチを堪能させていただきました!🥂🌹

平野さんは、ワインとのペアリングだったり

お料理の感想が弾んで、

初対面でしたが充実のひとときを

過ごさせていただきました🥳

ニュージーランドといえば

先住民族マオリ。

マオリの伝統料理「ハンギ」は、

土の中で低温調理をするのです。

もちろん高層階である

このレストランでは

さすがの BEN シェフも

土はないので作れません。

しかし!

それを見事に再現した料理が、

目の前に現れた!!

なんと、今日のために、

外で、土に包んで低温調理した豚肉を

こちらのレストランで丁寧に温め直し、

ハンギ料理のお話をしながら、

お皿に盛り付けて下さいました🍽️✨

(写真10枚目、動画に写っている
黒い筒のものがハンギ料理です。)

帰りの飛行機では、

BENシェフの番組、

素材を巡る旅を8話全て観賞📺✈️

海では釣り🎣山では狩り🦘
畑🥬や、きのこ栽培🍄‍🟫など、
自らニュージーランド中を駆け巡って、
循環を考えた素材の選び方、美しい調理法。

とても楽しく拝見しました!😄
とても有名なシェフだったんだなぁとしみじみ。😌

(機内で写ってるNZのクラフトビール🍺
アーティーチョークの上に
Kiwi birdが乗ってるのわかりますか?🥝🐤)

全ての料理が、鮮度抜群で、
味はナチュラルでフレッシュ🌿

生き生きとしている料理に、
ニュージーランドの恵みをいただいている
感謝が溢れました🙏🌳

オープンキッチンの活気溢れる厨房にも、

お忙しい中、

見学させていただき、

「Ahi.」の皆様、

大変お世話になりました!

皆さんも、ぜひオークランドへ行くときは

レストラン「Ahi.」にて、

ニュージーランドを堪能されてはいかがでしょうか。。

@purenewzealand

@sadaito
@shotaro.ao
@furuta_chiaki | Posted on 20/Apr/2024 16:01:55

Juri Ueno Instagram – 昨日アップした 
@shellybaybakeronleeds の左隣のバル、
「golding’s」 (ゴールディングス)

@goldingsfd 

カラフルでフォトジェニックなので、
思わず夫を被写体にパシャリ📸

店内もネオンがカラフルでキレイですね💡
ビールはクラフトビールのサーバーで
お好きなものを🍺😊

「Hazy Pale Ale」を初めて頼みました。

それ以来
NZでビールを飲む時は
同じものをずっと飲んでました!
NZオリジナルクラフトビールで
割とどこでも頼めるので
見かけたらトライしてみて下さいね🍻

天井を見上げるとまるで宇宙空間🚀🪐
オーナーは、きっとスターウォーズ好きに違いない🛸

唱さんの好きなビンテージのカラフルライトと、
スターウォーズのフィギュアたち。
きっとオーナーと話したら、会話が弾んだ事でしょう。

唱さんがビールを飲んでいる横顔の写真の左上に、
スキー板で作られた屋根見えますか?🥳

こういった一つ一つが、
個性が溢れていて、アーティスティックで
空間に充満している愛を感じられて楽しかったです!

ラストの一枚は、
「Fortune Favours Beer」 
(一枚しかなくてすみません😅)

@fortunefavoursnz 

私が試した一杯は、
Gold Kiwiのフレーバーがするもの🍺

その名も確か、「Gold Kiwi」🥝

とってもNZのオリジナリティを感じられて幸せでした😆 この旅で、1番印象に残ったビールです🍻 

他のバルに行ったら探すのですが、
こちらのお店にしかありませんでした。

このお店は醸造しているタンクが、
カウンターの左横や後ろにずらりとあって、
(写真の左写ってませんが。
あと紫に光るガラスの部屋にたくさんタンクが)

それがサーバーに繋がってるのか
フォースがたくさん伸びていました😳

その規模と数はNZ でもトップクラスなのでは✨
見た事ない規模感でした🙌

そして2階は、雰囲気がガラリと変わって、
陽を感じられる自然光の広い空間です☀️

明日は、まだ上げていなかった、
ウェリントン、最終日に行ったレストラン🍽️や、
意外な、その他諸々をアップします。

@purenewzealand
Juri Ueno Instagram – ウェリントンより南のワイナリー
Martinborough(マーティンボロー)

ナチュラルワイン、ピノに力を入れています。🍷

ワインをたくさん買ってしまった。。

1軒目(写真だと3.4枚目)
「Luna」(ルナ)

@lunaestatewinery 
lunaestate.co.nz

テイスティングをすればするほど、
深みにハマっていく。

最後に飲んだ赤ワインが、土を変えただけで
同じ作り方でも全然違う味わいになって
とっても美味しかった。

一番最後にはデザートワイン的な白を飲みました。
甘すぎず、自然で美味しかった。

ボトルのラベルもNZのアーティスト🧑‍🎨が描いた鳥のモチーフだったりして毎年ジャケットが変わる。 

店内にもキャンバスが飾られていてオシャレ✨

バス🚌で観光の団体さんが
お食事とワインを外で楽しんでいて、最高の風景だった。

2軒目(写真だと5.6枚目)
「SCHUBERT」(シューベルト)

@schubertwines 
schubert.co.nz

のだめといえば、シューベルト。

何でお店の名前がシューベルト?
と思いながら店内へ。

すると店員さんが、
ちょっとトムクルーズに似ていた。

ワインはどれも美味しい✨
ナチュラルワインだしね😋

個人で車で来られたお客様たちが2組と
私たちの試飲で、
お兄さんは忙しい。

なのに、とても落ち着いていて、
丁寧にワインへのこだわりを説明してくれました😊🍷

等身大の飾らない本音の感想もとても良い。
お兄さんのセレクトも順番も間違いなかった。

ピノ・ノワールも、ピノ・グリも、
美味しいんだって、ここに来て知った。

表には小さなリンゴがたくさん木に成って落ちていて、
とても自然と近い雰囲気で楽しかったです🍎🌳

lunaとshcubertは、
カジュアルワインで薄ウマな
最近流行りの味も見つかりますよ✨

3軒目(写真だと1、2枚目)
「ATA RANGI」(アタランギ)

@ata_rangi 
atarangi.co.nz

こちらは予約制。
でも、試飲は無料🆓。

ワインは全て徹底的に管理されていて、
少しの気候変動で味も変わってくるので、
ワイン作りは手が抜けない。

この一年の流れを、
沢山話してくれました。

なので皆さんも質問したりと、
ここでしか聞けないお話を聞いてました。

着席スタイルで
しっかり向き合う試飲タイム。

お客さんと生産者さんが、
直接会って、
目の前で飲んでる。

シンプルだけど強い。
それがいい。

全て受け止め合う。
いい意味で緊張感もある。

こちらのワインは正統派な印象で
レストランの料理に合わせたら
とても良いだろうなぁ。と、
ちょっとフォーマルなイメージを浮かべました😌

帰り道の遅めのランチ
「COOL CANGE」(クール チェンジ)

@coolchange.bar_eatery 

帰りに何となく直感で入ったお店。

すると店内がとっても可愛い内装で。。

料理も美味しい🌮🤤
特に、カラマリ(スティック状のイカのフライ)
が柔らかくて美味しかった。

またまた夫を被写体に写真を。

インテリアが唱さん好みの
ミッドセンチュリーだったりして、
メニューが届くまで店内を見て回った。

こちらのお店でも、
1番のおすすめは
この地方のオリジナルワイン🍷

頼んだら、すごくまろやかで、
ウッディで深みがあるのにタンニンは軽く、
バニラのような香り。満足の締めの一杯でした👏

好きなものを
とことん追求して
表現する

それを体感できた。

マーティンボロー、ありがとう!

Check out the latest gallery of Juri Ueno