Actress Photos Actress Lovely Summer-chan HD Instagram Photos and Wallpapers May 2024 By GethuCinema Admin May 23, 2024 Related Posts Lovely Summer-chan Most Liked Photos and Posts html{ scroll-behavior: smooth; } .gc-grid { column-gap: 1rem; column-width: 150px;... Lovely Summer-chan Top 100 Instagram Photos and Posts html{ scroll-behavior: smooth; } .gc-grid { column-gap: 1rem; column-width: 150px;... Actress Lovely Summer-chan HD Instagram Photos and Wallpapers May 2024 Actress Lovely Summer-chan HD Instagram Photos and Wallpapers May 2024 Actress Lovely Summer-chan HD Instagram Photos and Wallpapers June 2023 Actress Lovely Summer-chan HD Instagram Photos and Wallpapers May 2023 Share This Post FacebookTwitterPinterestWhatsAppReddItTelegram 上海の思い出 いつも通りぶん回されるエルモ パスポート家に忘れてるとは露ほども思ってないおいら「イェーイ」 みんなで海外行くの初めてで上がる 初めてのツアーバスバカデカ 海底火鍋大好き Keep your pants on lol 外灘すごかった 豫園も良かった 上海の思い出 いつも通りぶん回されるエルモ パスポート家に忘れてるとは露ほども思ってないおいら「イェーイ」 みんなで海外行くの初めてで上がる 初めてのツアーバスバカデカ 海底火鍋大好き Keep your pants on lol 外灘すごかった 豫園も良かった 上海の思い出 いつも通りぶん回されるエルモ パスポート家に忘れてるとは露ほども思ってないおいら「イェーイ」 みんなで海外行くの初めてで上がる 初めてのツアーバスバカデカ 海底火鍋大好き Keep your pants on lol 外灘すごかった 豫園も良かった 上海の思い出 いつも通りぶん回されるエルモ パスポート家に忘れてるとは露ほども思ってないおいら「イェーイ」 みんなで海外行くの初めてで上がる 初めてのツアーバスバカデカ 海底火鍋大好き Keep your pants on lol 外灘すごかった 豫園も良かった LUMIX S9の発表会にて、おいら初めての一眼体験!!!一眼を触ったのは初めてだったのに感覚的に操作できて、簡単にエフェクト(LUTというらしい)をかけられたり、ガンガン撮れてとても楽しかった コンパクトなのにフルサイズの一眼で、スマホに高速で転送できるなど使い勝手も素晴らしく、おいらも欲しくなった、、、😭🌪️ 素晴らしい初めての体験をありがとうございました📷写真撮るのって楽しいですねー! (カメラストラップは付属のものではございません) #PR #LUMIX #S9 #撮る喜びも持つ喜びも @lumixjapan LUMIX S9の発表会にて、おいら初めての一眼体験!!!一眼を触ったのは初めてだったのに感覚的に操作できて、簡単にエフェクト(LUTというらしい)をかけられたり、ガンガン撮れてとても楽しかった コンパクトなのにフルサイズの一眼で、スマホに高速で転送できるなど使い勝手も素晴らしく、おいらも欲しくなった、、、😭🌪️ 素晴らしい初めての体験をありがとうございました📷写真撮るのって楽しいですねー! (カメラストラップは付属のものではございません) #PR #LUMIX #S9 #撮る喜びも持つ喜びも @lumixjapan LUMIX S9の発表会にて、おいら初めての一眼体験!!!一眼を触ったのは初めてだったのに感覚的に操作できて、簡単にエフェクト(LUTというらしい)をかけられたり、ガンガン撮れてとても楽しかった コンパクトなのにフルサイズの一眼で、スマホに高速で転送できるなど使い勝手も素晴らしく、おいらも欲しくなった、、、😭🌪️ 素晴らしい初めての体験をありがとうございました📷写真撮るのって楽しいですねー! (カメラストラップは付属のものではございません) #PR #LUMIX #S9 #撮る喜びも持つ喜びも @lumixjapan LUMIX S9の発表会にて、おいら初めての一眼体験!!!一眼を触ったのは初めてだったのに感覚的に操作できて、簡単にエフェクト(LUTというらしい)をかけられたり、ガンガン撮れてとても楽しかった コンパクトなのにフルサイズの一眼で、スマホに高速で転送できるなど使い勝手も素晴らしく、おいらも欲しくなった、、、😭🌪️ 素晴らしい初めての体験をありがとうございました📷写真撮るのって楽しいですねー! (カメラストラップは付属のものではございません) #PR #LUMIX #S9 #撮る喜びも持つ喜びも @lumixjapan LUMIX S9の発表会にて、おいら初めての一眼体験!!!一眼を触ったのは初めてだったのに感覚的に操作できて、簡単にエフェクト(LUTというらしい)をかけられたり、ガンガン撮れてとても楽しかった コンパクトなのにフルサイズの一眼で、スマホに高速で転送できるなど使い勝手も素晴らしく、おいらも欲しくなった、、、😭🌪️ 素晴らしい初めての体験をありがとうございました📷写真撮るのって楽しいですねー! (カメラストラップは付属のものではございません) #PR #LUMIX #S9 #撮る喜びも持つ喜びも @lumixjapan LUMIX S9の発表会にて、おいら初めての一眼体験!!!一眼を触ったのは初めてだったのに感覚的に操作できて、簡単にエフェクト(LUTというらしい)をかけられたり、ガンガン撮れてとても楽しかった コンパクトなのにフルサイズの一眼で、スマホに高速で転送できるなど使い勝手も素晴らしく、おいらも欲しくなった、、、😭🌪️ 素晴らしい初めての体験をありがとうございました📷写真撮るのって楽しいですねー! (カメラストラップは付属のものではございません) #PR #LUMIX #S9 #撮る喜びも持つ喜びも @lumixjapan スリランカ最高エンジョイ日記② ※めちゃくちゃ長い Mさんとタクシーに乗り、スリランカ事情やスリランカでのお仕事についてなど伺う。 スリランカ人は穏やかで日本人と似ているところがあると仰っていた。サーフィンで有名なこと、象がいっぱいいること、アーユルヴェーダに興味があれば日本人の知り合いのお店を紹介してくれるとのこと、こんなもんじゃないくらい暑いこと、シーフードが美味しいこと、色々教えてくれた。 タクシーの中には仏具がぶら下げられている。車窓からは、牛、山羊、野犬などの動物、大きな寺院、大量の露店が見えた。 Mさんは15時から会議があるらしく、途中で帰ってしまわれる。 大変良くして頂いて、温かく接してくださり、胸がいっぱい・スリランカを楽しむ気MAXに。 二ゴンボに着く。今は雨季で雨がいっぱい降るらしい。空港に着いた時も雨が降っていたが、タクシーから降りると晴れている。これは、歓迎されているな……と思う。 晴れている間に海を観たくなり、ビーチへ。 とにかく暑くてジメジメしていて最高!!!! でーっかいビーチに海の家的なお店がポツポツ立っている。 海大好き人間なので一人でバチ上がりしていると、おじさんに声をかけられる。陽気なおじさんで全く嫌な感じがなく、楽しく喋っているがずーっと着いてくる。アクセサリーを見てくれ、お土産を売っている、と言われる。「要らない。本当に時間無い。ごめん」と言っても、「これが俺の商売なんだ!買ってって言ってない、見てほしい small help」と言われる。スリランカの経済が破綻していてとにかく大変なことを知っていたし、おじさんの目があまりにも悲しそうだったので見てしまう。「これはココナッツで出来てるんだ!」とか必死に説明してくれるのだが、物を増やしたくない&あまりにもリゾート感あふれるアクセサリーで全く使わないことが予想でき、買えない。こういうとき、どうするのが正解なのか分からない。 「アクセサリーは要らないんだけど、写真撮りたい。写真撮ってくれたら100円あげる」と言ったらニコニコで写真を撮ってくれた。 100円渡そうとするも100円玉がなく、他のコインを全部合わせて100円以上のお金を渡そうとするが、「両替できないから嫌だ」と言われてしまう。千円渡すか〜と思っていたところで、さっきからこっちを見ていた男性二人組に話しかけられる。一人は日本人ぽい顔立ち、一人はスリランカ人っぽい顔立ち。 おバカでお人好しなトラベラーが居ると分かって寄ってきた新たな露天商なのか?と身構える。 「Where are you from?」 「I’m from Japan」 日本人っぽい人が連れの人に「日本だって」 「日本?ほんとー?」 「ほんとほんと」 「なんでスリランカ来たの?一人?」 「トランジットで!一人!」 「今日日本行きの飛行機無いよ」 「あるよ!」 露天商の人に一ドル札を渡してくれる。 「いいよいいよいいよ!なんで!!」 「お金ないんでしょ、俺らあるからいいよ スリランカ航空の便だったら急がないとじゃん」 「ありがとうございました!!!!」 なんてナイスガイだったんだ…… Mさんが予約してくれていたレストランへ。 ホテルが経営するレストランらしく、席の横に宿泊者用らしいラグジュアリーなプールと巨大な噴水が。豪華な雰囲気で、店員さんもとても親切だった。 時間が無いので早めに出るメニューを教えてもらえますか、と聞いて頼んだ海鮮チャーハン、シーフードがてんこ盛りで、アツアツで、激辛で、大変に美味しかった…… 帰る時、お店のスタッフの方に「一緒に写真を撮ってください」と言われ自撮りする。 Mさんが「スリランカ人気さくですよ、日本人ってだけで、一緒に写真撮ってくださいって言われたりします」と言っていたが、そういう文化あるんだ…… 急いでタクシーに乗って帰る。 行きでは大変苦しい時間を過ごした空港で、なんの問題もなく水やお土産を購入。最高の気分だった。 母から頼まれていたアロマオイルを、スパセイロンというブランドで購入。ここの商品とても良い。スリランカは紅茶が有名で、上質なものを安く買えると聞いていたのでディルマで購入する。(最寄りの高級スーパーでもディルマ買えるのにな……) スリランカ航空で東京へ。スリランカ航空の機内食を行き帰りの合計で6回食べたがどれもかなり美味しかった。 chicken or beef? coffe or tea?に、Both pleaseとは言えなかった。 一番気に入ったのはミルクライス。ミルクライスと聞いて、牛乳粥?怖いな…と思ったが怖いもの見たさで頼む。 ココナッツミルクで長方形に成形したお米の塊。二種のカレーがついていて、これと一緒に食べた。本当に美味しかった。 すき焼き(!)も美味しかった…… とにかくスリランカは暑くて最高だった。イギリスの極寒、降り止まない雨の洗礼を受けた後だったので、本当に嬉しかった。 いつでも暑く、美味しく、安く、優しい国、すぐにでもまた行きたい 広州 最高だったな…… 上海→広州の移動日に、悪天候で飛行機が一本も飛ばなくて、広州でのライブの日に移動になった。 朝3時に集合して、移動して、数時間ホテルで寝てからライブした。正直、こんな寝られないタフなスケジュールで大丈夫かな〜とか思ってたけど、会場に車着いたらもうファンが待ってた(朝の11時だよ) めちゃくちゃパワーもらって、今日も大丈夫だなって思った。 広州のお客さんはアツかったな。おっきい花籠まで用意してくれて泣 こっちもリラックスできたのかルミネセンスのアウトロで泣いてしまった。 中国ツアーではおいらの大好きなバンドのyourboyfriendsucks!の曲をカバーしたのだけれど、広州のライブには本人が来てくれたんだよね。どうだったかな。おいらたちのバンド全員分のTシャツくれた。聴きまくってたybsのメンバーが広州に見にきてくれるなんて感動的だった。 広州のライブに来てくれた人、本当にありがとう。タフなスケジュールの中、めげずに、結果的にものすごいパフォーマンスを発揮してくれたメンバーとスタッフたち、ありがとう。最強だと思った 去年、ベトナムに旅行に行った時、飛行機が広州の上を通った。ふと飛行機の窓から外見たら、下がビカビカだった。ビカビカが5分くらい続いた。めちゃくちゃでかい街なんだなと思った。GPSで場所を確認したら広州だった。一生来ることはない街なのかなと思った。でも来たんだよ。人生ってなんかすごいね笑 しかも広州にはまた行くと思う。これから何回行けるんだろうか 得閒飲茶!!!(広東方言でMCしようとしていくつか覚えた。ツアマネさんに、得閒飲茶が一番発音良かったって褒められた笑) 広州 最高だったな…… 上海→広州の移動日に、悪天候で飛行機が一本も飛ばなくて、広州でのライブの日に移動になった。 朝3時に集合して、移動して、数時間ホテルで寝てからライブした。正直、こんな寝られないタフなスケジュールで大丈夫かな〜とか思ってたけど、会場に車着いたらもうファンが待ってた(朝の11時だよ) めちゃくちゃパワーもらって、今日も大丈夫だなって思った。 広州のお客さんはアツかったな。おっきい花籠まで用意してくれて泣 こっちもリラックスできたのかルミネセンスのアウトロで泣いてしまった。 中国ツアーではおいらの大好きなバンドのyourboyfriendsucks!の曲をカバーしたのだけれど、広州のライブには本人が来てくれたんだよね。どうだったかな。おいらたちのバンド全員分のTシャツくれた。聴きまくってたybsのメンバーが広州に見にきてくれるなんて感動的だった。 広州のライブに来てくれた人、本当にありがとう。タフなスケジュールの中、めげずに、結果的にものすごいパフォーマンスを発揮してくれたメンバーとスタッフたち、ありがとう。最強だと思った 去年、ベトナムに旅行に行った時、飛行機が広州の上を通った。ふと飛行機の窓から外見たら、下がビカビカだった。ビカビカが5分くらい続いた。めちゃくちゃでかい街なんだなと思った。GPSで場所を確認したら広州だった。一生来ることはない街なのかなと思った。でも来たんだよ。人生ってなんかすごいね笑 しかも広州にはまた行くと思う。これから何回行けるんだろうか 得閒飲茶!!!(広東方言でMCしようとしていくつか覚えた。ツアマネさんに、得閒飲茶が一番発音良かったって褒められた笑) 広州 最高だったな…… 上海→広州の移動日に、悪天候で飛行機が一本も飛ばなくて、広州でのライブの日に移動になった。 朝3時に集合して、移動して、数時間ホテルで寝てからライブした。正直、こんな寝られないタフなスケジュールで大丈夫かな〜とか思ってたけど、会場に車着いたらもうファンが待ってた(朝の11時だよ) めちゃくちゃパワーもらって、今日も大丈夫だなって思った。 広州のお客さんはアツかったな。おっきい花籠まで用意してくれて泣 こっちもリラックスできたのかルミネセンスのアウトロで泣いてしまった。 中国ツアーではおいらの大好きなバンドのyourboyfriendsucks!の曲をカバーしたのだけれど、広州のライブには本人が来てくれたんだよね。どうだったかな。おいらたちのバンド全員分のTシャツくれた。聴きまくってたybsのメンバーが広州に見にきてくれるなんて感動的だった。 広州のライブに来てくれた人、本当にありがとう。タフなスケジュールの中、めげずに、結果的にものすごいパフォーマンスを発揮してくれたメンバーとスタッフたち、ありがとう。最強だと思った 去年、ベトナムに旅行に行った時、飛行機が広州の上を通った。ふと飛行機の窓から外見たら、下がビカビカだった。ビカビカが5分くらい続いた。めちゃくちゃでかい街なんだなと思った。GPSで場所を確認したら広州だった。一生来ることはない街なのかなと思った。でも来たんだよ。人生ってなんかすごいね笑 しかも広州にはまた行くと思う。これから何回行けるんだろうか 得閒飲茶!!!(広東方言でMCしようとしていくつか覚えた。ツアマネさんに、得閒飲茶が一番発音良かったって褒められた笑) 広州 最高だったな…… 上海→広州の移動日に、悪天候で飛行機が一本も飛ばなくて、広州でのライブの日に移動になった。 朝3時に集合して、移動して、数時間ホテルで寝てからライブした。正直、こんな寝られないタフなスケジュールで大丈夫かな〜とか思ってたけど、会場に車着いたらもうファンが待ってた(朝の11時だよ) めちゃくちゃパワーもらって、今日も大丈夫だなって思った。 広州のお客さんはアツかったな。おっきい花籠まで用意してくれて泣 こっちもリラックスできたのかルミネセンスのアウトロで泣いてしまった。 中国ツアーではおいらの大好きなバンドのyourboyfriendsucks!の曲をカバーしたのだけれど、広州のライブには本人が来てくれたんだよね。どうだったかな。おいらたちのバンド全員分のTシャツくれた。聴きまくってたybsのメンバーが広州に見にきてくれるなんて感動的だった。 広州のライブに来てくれた人、本当にありがとう。タフなスケジュールの中、めげずに、結果的にものすごいパフォーマンスを発揮してくれたメンバーとスタッフたち、ありがとう。最強だと思った 去年、ベトナムに旅行に行った時、飛行機が広州の上を通った。ふと飛行機の窓から外見たら、下がビカビカだった。ビカビカが5分くらい続いた。めちゃくちゃでかい街なんだなと思った。GPSで場所を確認したら広州だった。一生来ることはない街なのかなと思った。でも来たんだよ。人生ってなんかすごいね笑 しかも広州にはまた行くと思う。これから何回行けるんだろうか 得閒飲茶!!!(広東方言でMCしようとしていくつか覚えた。ツアマネさんに、得閒飲茶が一番発音良かったって褒められた笑) 広州 最高だったな…… 上海→広州の移動日に、悪天候で飛行機が一本も飛ばなくて、広州でのライブの日に移動になった。 朝3時に集合して、移動して、数時間ホテルで寝てからライブした。正直、こんな寝られないタフなスケジュールで大丈夫かな〜とか思ってたけど、会場に車着いたらもうファンが待ってた(朝の11時だよ) めちゃくちゃパワーもらって、今日も大丈夫だなって思った。 広州のお客さんはアツかったな。おっきい花籠まで用意してくれて泣 こっちもリラックスできたのかルミネセンスのアウトロで泣いてしまった。 中国ツアーではおいらの大好きなバンドのyourboyfriendsucks!の曲をカバーしたのだけれど、広州のライブには本人が来てくれたんだよね。どうだったかな。おいらたちのバンド全員分のTシャツくれた。聴きまくってたybsのメンバーが広州に見にきてくれるなんて感動的だった。 広州のライブに来てくれた人、本当にありがとう。タフなスケジュールの中、めげずに、結果的にものすごいパフォーマンスを発揮してくれたメンバーとスタッフたち、ありがとう。最強だと思った 去年、ベトナムに旅行に行った時、飛行機が広州の上を通った。ふと飛行機の窓から外見たら、下がビカビカだった。ビカビカが5分くらい続いた。めちゃくちゃでかい街なんだなと思った。GPSで場所を確認したら広州だった。一生来ることはない街なのかなと思った。でも来たんだよ。人生ってなんかすごいね笑 しかも広州にはまた行くと思う。これから何回行けるんだろうか 得閒飲茶!!!(広東方言でMCしようとしていくつか覚えた。ツアマネさんに、得閒飲茶が一番発音良かったって褒められた笑) 広州 最高だったな…… 上海→広州の移動日に、悪天候で飛行機が一本も飛ばなくて、広州でのライブの日に移動になった。 朝3時に集合して、移動して、数時間ホテルで寝てからライブした。正直、こんな寝られないタフなスケジュールで大丈夫かな〜とか思ってたけど、会場に車着いたらもうファンが待ってた(朝の11時だよ) めちゃくちゃパワーもらって、今日も大丈夫だなって思った。 広州のお客さんはアツかったな。おっきい花籠まで用意してくれて泣 こっちもリラックスできたのかルミネセンスのアウトロで泣いてしまった。 中国ツアーではおいらの大好きなバンドのyourboyfriendsucks!の曲をカバーしたのだけれど、広州のライブには本人が来てくれたんだよね。どうだったかな。おいらたちのバンド全員分のTシャツくれた。聴きまくってたybsのメンバーが広州に見にきてくれるなんて感動的だった。 広州のライブに来てくれた人、本当にありがとう。タフなスケジュールの中、めげずに、結果的にものすごいパフォーマンスを発揮してくれたメンバーとスタッフたち、ありがとう。最強だと思った 去年、ベトナムに旅行に行った時、飛行機が広州の上を通った。ふと飛行機の窓から外見たら、下がビカビカだった。ビカビカが5分くらい続いた。めちゃくちゃでかい街なんだなと思った。GPSで場所を確認したら広州だった。一生来ることはない街なのかなと思った。でも来たんだよ。人生ってなんかすごいね笑 しかも広州にはまた行くと思う。これから何回行けるんだろうか 得閒飲茶!!!(広東方言でMCしようとしていくつか覚えた。ツアマネさんに、得閒飲茶が一番発音良かったって褒められた笑) 広州 最高だったな…… 上海→広州の移動日に、悪天候で飛行機が一本も飛ばなくて、広州でのライブの日に移動になった。 朝3時に集合して、移動して、数時間ホテルで寝てからライブした。正直、こんな寝られないタフなスケジュールで大丈夫かな〜とか思ってたけど、会場に車着いたらもうファンが待ってた(朝の11時だよ) めちゃくちゃパワーもらって、今日も大丈夫だなって思った。 広州のお客さんはアツかったな。おっきい花籠まで用意してくれて泣 こっちもリラックスできたのかルミネセンスのアウトロで泣いてしまった。 中国ツアーではおいらの大好きなバンドのyourboyfriendsucks!の曲をカバーしたのだけれど、広州のライブには本人が来てくれたんだよね。どうだったかな。おいらたちのバンド全員分のTシャツくれた。聴きまくってたybsのメンバーが広州に見にきてくれるなんて感動的だった。 広州のライブに来てくれた人、本当にありがとう。タフなスケジュールの中、めげずに、結果的にものすごいパフォーマンスを発揮してくれたメンバーとスタッフたち、ありがとう。最強だと思った 去年、ベトナムに旅行に行った時、飛行機が広州の上を通った。ふと飛行機の窓から外見たら、下がビカビカだった。ビカビカが5分くらい続いた。めちゃくちゃでかい街なんだなと思った。GPSで場所を確認したら広州だった。一生来ることはない街なのかなと思った。でも来たんだよ。人生ってなんかすごいね笑 しかも広州にはまた行くと思う。これから何回行けるんだろうか 得閒飲茶!!!(広東方言でMCしようとしていくつか覚えた。ツアマネさんに、得閒飲茶が一番発音良かったって褒められた笑) 広州 最高だったな…… 上海→広州の移動日に、悪天候で飛行機が一本も飛ばなくて、広州でのライブの日に移動になった。 朝3時に集合して、移動して、数時間ホテルで寝てからライブした。正直、こんな寝られないタフなスケジュールで大丈夫かな〜とか思ってたけど、会場に車着いたらもうファンが待ってた(朝の11時だよ) めちゃくちゃパワーもらって、今日も大丈夫だなって思った。 広州のお客さんはアツかったな。おっきい花籠まで用意してくれて泣 こっちもリラックスできたのかルミネセンスのアウトロで泣いてしまった。 中国ツアーではおいらの大好きなバンドのyourboyfriendsucks!の曲をカバーしたのだけれど、広州のライブには本人が来てくれたんだよね。どうだったかな。おいらたちのバンド全員分のTシャツくれた。聴きまくってたybsのメンバーが広州に見にきてくれるなんて感動的だった。 広州のライブに来てくれた人、本当にありがとう。タフなスケジュールの中、めげずに、結果的にものすごいパフォーマンスを発揮してくれたメンバーとスタッフたち、ありがとう。最強だと思った 去年、ベトナムに旅行に行った時、飛行機が広州の上を通った。ふと飛行機の窓から外見たら、下がビカビカだった。ビカビカが5分くらい続いた。めちゃくちゃでかい街なんだなと思った。GPSで場所を確認したら広州だった。一生来ることはない街なのかなと思った。でも来たんだよ。人生ってなんかすごいね笑 しかも広州にはまた行くと思う。これから何回行けるんだろうか 得閒飲茶!!!(広東方言でMCしようとしていくつか覚えた。ツアマネさんに、得閒飲茶が一番発音良かったって褒められた笑) 広州 最高だったな…… 上海→広州の移動日に、悪天候で飛行機が一本も飛ばなくて、広州でのライブの日に移動になった。 朝3時に集合して、移動して、数時間ホテルで寝てからライブした。正直、こんな寝られないタフなスケジュールで大丈夫かな〜とか思ってたけど、会場に車着いたらもうファンが待ってた(朝の11時だよ) めちゃくちゃパワーもらって、今日も大丈夫だなって思った。 広州のお客さんはアツかったな。おっきい花籠まで用意してくれて泣 こっちもリラックスできたのかルミネセンスのアウトロで泣いてしまった。 中国ツアーではおいらの大好きなバンドのyourboyfriendsucks!の曲をカバーしたのだけれど、広州のライブには本人が来てくれたんだよね。どうだったかな。おいらたちのバンド全員分のTシャツくれた。聴きまくってたybsのメンバーが広州に見にきてくれるなんて感動的だった。 広州のライブに来てくれた人、本当にありがとう。タフなスケジュールの中、めげずに、結果的にものすごいパフォーマンスを発揮してくれたメンバーとスタッフたち、ありがとう。最強だと思った 去年、ベトナムに旅行に行った時、飛行機が広州の上を通った。ふと飛行機の窓から外見たら、下がビカビカだった。ビカビカが5分くらい続いた。めちゃくちゃでかい街なんだなと思った。GPSで場所を確認したら広州だった。一生来ることはない街なのかなと思った。でも来たんだよ。人生ってなんかすごいね笑 しかも広州にはまた行くと思う。これから何回行けるんだろうか 得閒飲茶!!!(広東方言でMCしようとしていくつか覚えた。ツアマネさんに、得閒飲茶が一番発音良かったって褒められた笑) 広州 最高だったな…… 上海→広州の移動日に、悪天候で飛行機が一本も飛ばなくて、広州でのライブの日に移動になった。 朝3時に集合して、移動して、数時間ホテルで寝てからライブした。正直、こんな寝られないタフなスケジュールで大丈夫かな〜とか思ってたけど、会場に車着いたらもうファンが待ってた(朝の11時だよ) めちゃくちゃパワーもらって、今日も大丈夫だなって思った。 広州のお客さんはアツかったな。おっきい花籠まで用意してくれて泣 こっちもリラックスできたのかルミネセンスのアウトロで泣いてしまった。 中国ツアーではおいらの大好きなバンドのyourboyfriendsucks!の曲をカバーしたのだけれど、広州のライブには本人が来てくれたんだよね。どうだったかな。おいらたちのバンド全員分のTシャツくれた。聴きまくってたybsのメンバーが広州に見にきてくれるなんて感動的だった。 広州のライブに来てくれた人、本当にありがとう。タフなスケジュールの中、めげずに、結果的にものすごいパフォーマンスを発揮してくれたメンバーとスタッフたち、ありがとう。最強だと思った 去年、ベトナムに旅行に行った時、飛行機が広州の上を通った。ふと飛行機の窓から外見たら、下がビカビカだった。ビカビカが5分くらい続いた。めちゃくちゃでかい街なんだなと思った。GPSで場所を確認したら広州だった。一生来ることはない街なのかなと思った。でも来たんだよ。人生ってなんかすごいね笑 しかも広州にはまた行くと思う。これから何回行けるんだろうか 得閒飲茶!!!(広東方言でMCしようとしていくつか覚えた。ツアマネさんに、得閒飲茶が一番発音良かったって褒められた笑) 🇬🇧② ※めちゃくちゃ長い 他にも、物価の高さ、中心地のホテルの高さ、スタッフに何か頼んでも後回しにされる・たらい回しにされる、自分の味覚と現地の味覚との差で美味しいと感じられない料理との遭遇、自分の味覚とかではないクオリティの面でありえない又は質が低いと思う料理との遭遇、細かいところで言えば、トイレの紙が硬い、トイレの紙がロールでガーっと出てこないティッシュペーパーのように一枚一枚出すタイプ、道路の舗装など 様々な不便が。 物価の高さ、ホテルの高さは致し方ないが、これから円安が進むと、円で稼いだものを外で使うのはもっと難しくなるなと思う。現にDAISO製品でも日本製のものが増えてきているし、日本は、海外が便利に使える国になっていくんだなと思う。 スタッフの雑さは、自分がそれに見合ったものをペイできるくらいのお金を持っていないことや英語が拙くて交渉する根気がないことも原因だと思う。それでも日本よりずっと雑だけれど、日本の「綿密に労働しろー!! 丁寧でいろー!!きちんと働けーー」というマインドより、自分の時間やリソースを大切にするワークスタイルの方が健康的だと思うので好意的に受け入れられる。 ただ、ご飯が美味しくないのは本当につらい。「こんな、パサパサで、ベータ化してて、常温のご飯の、カレー……それが…1500円……」と思いながら食べるのは非常に悲しかった。悲しい気持ちになることが怖すぎて、迂闊にご飯を買えなくなり、食事量が減った気がする。 これも、きちんとご飯屋さんをリサーチしていれば回避できた気がするが、体調が悪く出歩けないとなるとそれも難しい。 どっちの方が優れている、というつもりも全く無いし、日本アゲもしくはイギリスアゲをしたいといった気持ちも全く無いけれど、日本だと有り得ないと思うようなことが特に生活インフラ系・食事系で多く、その点で日本ってすごいなと思った。 反省点を多く書いたので、楽しくなかったのかなと思われそうですが、楽しいこと・良かったこともいっぱいありました。 ロンドンの好きなところ ・各々好きにしたら良いじゃ〜んムードがある。スピーカーでデカめの音量で音楽流しながら歩いてる人を何人も見かけた。ミュージカル観てるときも、咳したりくしゃみしたり、思いっきりしていて、日本人だったら「迷惑になりそうだから、やらない・我慢する・控えめにする」となりそうなところを、それぞれ好きにしている感じがある。 犬のノーリード散歩、犬子供病人嫌煙の人もいる公道でタバコ吸ってOK、マスクしなくてOKとか、日本の慎重リスクヘッジの逆をいっている印象。そののびのびしたムードが良い。 東京の路上で自分にとって自然に過ごしてると、変わった人と思われてそうだなと感じるけど、ロンドンだと鼻歌歌って歩いていても誰の視線も感じなくてとても過ごしやすい。 ・駅前で売られているサモサすごい美味しい。そして安い。 ・街並み、圧巻 ・美味しいご飯、美味しい(現地の友達に連れて行ってもらったところは全て美味しかった) 渡英中、ラテをよく飲んだけれど、イギリスで提供されるラテは透明のカップに入っていて泡がモコモコで、なんでか知らないけど全部すごい美味しい ・街中に歴史的な建造物が多く、水がいっぱいある場所も多い。都心にテムズ川みたいなデカい川がダーンと流れているのがすごく好き。 ・交通網の発達がすごい。バスと電車が数分間隔で来て、ド深夜でも通っているので凄く遊びやすい。 ・スタッフさんが無愛想で雑なことは多かったけど、街で会う人が大体すごく優しい。よくポジティブなことで話しかけられた。店員さんでも、調子はどうですか、とか聞いてくれることも多い。帰る時に、良い1日をとか言ってくれることも多い。日本でそういうこと言ってる店員さんはなかなか見ないので、素敵な文化だなと思う。荷物が重い時に手伝ってくれたり、疲れてた時に席を譲ってくれたりもして感動した。 ・オフライセンス(スーパーよりちっちゃいコンビニみたいなやつ)が楽しい ・使い捨てVAPEがよく売っていて、美味しい。おすすめはELFBARというやつの青いの。 ・すごくフランクにリスがいて、ハイドパークではリスに餌あげたり可愛がられていた。ハイドパークの池には笑っちゃうくらい大量の鳥がいる。デカすぎる鳥もいる。日本では見ない鳥もいて面白い。 ・ミュージカルが色んな劇場でやっていて、クオリティがすごい(自分はオペラ座の怪人を鑑賞)。当日の朝だと空席を安く買うこともできて良いシステムだと思う。 ・音楽イベントの会場がすごい。昔から残っている集会所?みたいなものをイベント会場に改装して使っているイベントに2回行く。大きいし、ユニークな作りだし、中の建築もすごいし、座って見れる場所とかもあり、最高だった。日本では最近のミュージシャンのライブとなるとライブハウスかクラブかって感じだと思うけれど、スケールが違う。 スペースが広々としてて、色んな場所で見れて、自由に動けて、歴史も感じられる建物で、素敵だった。ライブハウスにとらわれないで、昔からある建物をイベント対応にするとか、ライブハウス以外の使えそうな場所をイベント会場にするとか、日本でももっとやったら面白いだろうなと思った。 続く 🇬🇧③ ※めちゃくちゃ長い ・パーティー好きが多い。ハロウィン仕様になって出歩いている人も多かったし、ガイフォークスナイトといって昔の政治事件(宮殿が爆破されそうになった事件)を忘れないためのパレードがあり、花火したり焚き火したり人形燃やしながら闊歩するらしいイベントもあった。ことあるごとにパーティーする文化なのかな。ガイフォークスナイトは凄く楽しみにしていたけど、コロナで療養。コンビニに買い物しに行った時花火がバンバン上がっていた。みんなパーティー好きなんだな〜素敵だなと思った。 ・広告が良い。広告のデザインが優れている優れていないといった話ではなく、広告されている内容が良い。CD、ミュージカル、音楽イベントなどのエンタメ系コンテンツ、アプリ、ACのような、商品やサービスの宣伝ではない提言系の広告など。「BE KIND 電車に乗る時、お互いに思い遣りましょう」と書いてある広告などがあって、精神的にギリギリだった自分は「そんなの言われなくても分かってるよ…」と泣いてしまった(なにそれ) 日本の車内広告は、毛を失くせ、毛を生やせ、みたいなコンプレックス商売のものが多くて悲しくなるけどそういうのが全く無い。 一回目の渡英は、大好きなイギリスきたーーーーーというテンションで、ずっと馬鹿みたいに楽しかったのだが、今回はコロナや天気の不運などがあり、少し落ち着いた旅だった。その結果一回目より冷静にイギリスを観察することになった気がする。思ったのは、イギリスは最高&最悪、でも大好き。今日Twitterを見ていたら「日本は暮らしやすいけど生きにくい。欧米は暮らしにくいけど生きやすい」というツイートが流れてきて、その気持ちちょっと分かるなあと思った。 天気と気温の低さ、日照時間の短さがとにかく憎い。ワーホリ先はイギリスではなくオーストラリアにしようかしら…… 不便だーー寒いーーもう嫌だーーって散々言ってましたが大好きな国なのでこれからも何回も行くと思います。でも、天気が良い時期に体調万全、予定管理万全で行ってとにかく楽しめー!!!と、未来の自分に言いたい。 帰国後東京で友達と朝まで何回も遊んだ。朝6時の渋谷のラーメン屋で、やつれた金髪ギャル集団を見て、東京っておもしれーたのしーと思った。どこ居ても楽しむ気があれば楽しめるんですよね。東京でいっぱい楽しんでいく 🇬🇧① ※めちゃくちゃ長い ワナダイズのライブを観るため以外の目的なく渡英して、最高のワナダイズのライブを観ることができたので満足してます。 が!せっかく大枚はたいて渡英したのに若干不完全燃焼な部分があり、次の旅行が良いものになるように感想や反省点を残します。 ⭐︎今回の反省点 ・下調べをもっとしておくべきだった ・渡英中にコロナに罹患。そのせいで楽しめなかっただけでは? ・ワナダイズのライブに合わせた旅行だったため仕方ないが、気候を気にする ・英語頑張ろう アルバム制作で大忙しな中の渡英だったので、「行きたいけど行けるんか!?」「いつからいつまで行けるんか!?」といったようなことすら直前まで決まっておらず、他の作業との兼ね合いもあり、イギリスで何をやるどこへ行くのか、何を食べるのか、綿密に計画を立てないまま渡英。 前回は予定でパツパツの旅行だったので、今回は特に予定も立てず、その日行きたいところにフラっと遊びに行ったりゆるく旅行する、そんなのも楽しそうだな〜と思い、発つ。 結果、何もしない。夜は少し出歩いたりしたが、昼過ぎまで寝てしまう。今から思えば、コロナに罹患していて具合が悪かったため外に行く気力が無かったのかもしれない。 自分は最初から予定などちゃんと組んで行く方が向いている気がした。 大好きなイギリスへの旅行は2回目だったけれど、やはり1回目の感動を上回ることは容易ではない。 1回目は見るもの全てが新しくて刺激的だったけれど2回目に見るものは「前見たもの」になってしまう(当たり前)。 二階建てバスに初めて乗った時はもうルンルンだったけれど、今回は「運転荒いなあ…二階、酔うなあ……進行方向と逆向きの座席、もっと酔うなあ……」それくらいになってしまう。 今回はロンドンの中心にばかりいた。都心の方に行っても、建物や街並みの美しさに感動したりはするものの、H&M・LUSH・ユニクロ・マクドナルドなどが立ち並ぶ街中を見て、渋谷と同じやんけ。大都市ってやっぱ似てくるんだなと若干のつまらなさを感じてしまう。 刺激がほしいなら、それを得られる場所や機会をもっとリサーチしておくべきだった。 その土地でしか得られないものってなんだろうと考えると、自然や街並みであったり、現地の人との交流などになってくるのかもしれない。ロンドン中心地であったとしても、自分の語学力が高ければ刺激的だった可能性は高いと思うので悔しい。 自分は、気に入った場所に何回も行って楽しめるタイプというより、色んなことをやってみて新たな刺激を受けた方が楽しめるタイプだと自覚しているので、長めの滞在ならロンドン以外の都市に行ってみても良かったかもしれない。(現に、前回の渡英の時はリヴァプールとマンチェスターに行った) イギリスからだとパリなどもアクセスが良いみたいなので、次回渡英するときはそっちにも足を伸ばしてみたい。 ワナダイズのライブに合わせた旅行だったので致し方ないが、寒く、雨が多い。 自分は元々寒さと雨に弱い人間なので、フルで楽しむためには暖かい時期を選んだ方が良さそう。 調べると、ロンドンの降水量は11月に一番多いらしい。マジか〜 降水量が比較的少なく、気温も高い季節となると3〜7月くらいが理想的に思える。 トモフスキーが「ココロとカラダがつながってるなんて/全然信じられないピンと来ない/でも医学の世界じゃそれは常識/感情が免疫力を左右する/気がめいってるとヤラレルそれで落ち込んだらもっとヤラレル/恐ろしいしくみ/でも真実らしい」と歌っていたが、ココロとカラダがつながっていることを如実に実感。 コロナに感染したという動揺もあったかもしれない。 身体を良くするために、断酒、断煙。キツかった……お酒を飲むと、飲んでいない時より格段に英語でのコミュニケーションが楽になると常々思っていたので、お酒を飲まないままやり取りするのがかなり疲れる。 今までだったら普通に伝えられていた・笑えていたことで、伝えられない・笑えない。 自分の精神と身体がどんどんボロボロになっていくのが分かった。 2回目の渡英ということで、1回目のウキウキワクワクドキドキ、旅に酔っている感じがさほどなかったせいか、コロナのせいなのか、気候のせいなのか、もともと悪かった自分の精神の状態のせいなのか、分からないが、1回目の渡英の時よりもイギリスの不便さを感じる。そしてそれが苦しい。 滞在中、トイレの故障に2回出会う。 トイレの修復を業者にお願いし、10時に到着すると言われるが、結局来たのは14時だったり。トイレの対応を24時間オープンのフロントにwhats app(日本でいうLINE?)で問い合わせるも、既読スルーされ、永遠に直らない、など。 調べると、イギリスは築年数が長い建物が多く、工事できないなどの理由があるらしい。が、それでも凄い。 続く TagsLovely Summer-chan Previous articleActor Lee Yi-kyung HD Instagram Photos and Wallpapers May 2024Next articleActress Chantalle Ng HD Instagram Photos and Wallpapers May 2024