Actress Photos Actress Mayu Yoshioka HD Instagram Photos and Wallpapers June 2024 By GethuCinema Admin June 20, 2024 Related Posts Mayu Yoshioka Most Liked Photos and Posts html{ scroll-behavior: smooth; } .gc-grid { column-gap: 1rem; column-width: 150px;... Mayu Yoshioka Top 100 Instagram Photos and Posts html{ scroll-behavior: smooth; } .gc-grid { column-gap: 1rem; column-width: 150px;... Actress Mayu Yoshioka HD Instagram Photos and Wallpapers June 2024 Actress Mayu Yoshioka HD Instagram Photos and Wallpapers March 2024 Actress Mayu Yoshioka HD Instagram Photos and Wallpapers January 2024 Actress Mayu Yoshioka HD Instagram Photos and Wallpapers January 2024 Share This Post FacebookTwitterPinterestWhatsAppReddItTelegram #プロセカアフタートーク 💙 昨日の生放送、ありがとうございました! たくさん語って、コメントで交流して。 一緒にアフターライブ見れたの最高だったな。 久しぶりにソロで出たけど、止めてくれる人いないとずっと喋る人になってました。 でも、まだ語れることあるので、そのうち喋りましょう(巻き込んでいくスタイル) この日、衣装とかメイクとか、色んな方にめっちゃ褒めてもらえたの嬉しかった✨ マネージャーさんからもLINE飛んできて最高にテンション爆上げでした。 褒められて伸びる子。 そして流石のさんちゃんメイク👍 #プロセカ #桐谷遥 #プロセカアフタートーク 💙 昨日の生放送、ありがとうございました! たくさん語って、コメントで交流して。 一緒にアフターライブ見れたの最高だったな。 久しぶりにソロで出たけど、止めてくれる人いないとずっと喋る人になってました。 でも、まだ語れることあるので、そのうち喋りましょう(巻き込んでいくスタイル) この日、衣装とかメイクとか、色んな方にめっちゃ褒めてもらえたの嬉しかった✨ マネージャーさんからもLINE飛んできて最高にテンション爆上げでした。 褒められて伸びる子。 そして流石のさんちゃんメイク👍 #プロセカ #桐谷遥 #ヨとホってなに 第一部、めっちゃPUFFYだった🦀 パオジアンのイヤリング、片方だけですごく存在感✨ #ヨシオカとホンイズミ #ヨとホってなに 第一部、めっちゃPUFFYだった🦀 パオジアンのイヤリング、片方だけですごく存在感✨ #ヨシオカとホンイズミ #プロセカ放送局 久しぶりのさんちゃんメイク💄✨ プロセカZOZOコラボの時の服を着て行きました✨ 青い服がどんどん増えていく笑 #プロセカ放送局 久しぶりのさんちゃんメイク💄✨ プロセカZOZOコラボの時の服を着て行きました✨ 青い服がどんどん増えていく笑 載せてなかった自撮りを、今あげるやつ。 消す前に………。 🎀 #ヨシオカとホンイズミ #ヨとホってなに 載せてなかった自撮りを、今あげるやつ。 消す前に………。 🎀 #ヨシオカとホンイズミ #ヨとホってなに #プロセカアフタートーク 🌱✨ ふりりんとずっとオタクしてた。 たのしかったぁー!!! ありがとうございました😭 #プロセカアフタートーク 🌱✨ ふりりんとずっとオタクしてた。 たのしかったぁー!!! ありがとうございました😭 #ヨシオカとホンイズミ はじめてのリアルイベント 全公演終了しました💫 半年以上前から準備して、 イベント作る過程を一から学び、 その上で、いろんな人に助けてもらって、 イベント作ることの難しさと大変さ、 そして、できた日の楽しさを改めて知ることができました。 見守ってくださった皆様、本当にありがとうございました!! そして、ヨとホファミリー(動画協力してくれたみんな)ありがとう!!! スタッフさんもありがとう!!! ほんちゃん、ありがとう!!! 私、お疲れ様…!!! その他写真はまた後日。 それでは…おやすみなさい💤 #ヨとホってなに #吉岡茉祐 #本泉莉奈 #ヨシオカとホンイズミ はじめてのリアルイベント 全公演終了しました💫 半年以上前から準備して、 イベント作る過程を一から学び、 その上で、いろんな人に助けてもらって、 イベント作ることの難しさと大変さ、 そして、できた日の楽しさを改めて知ることができました。 見守ってくださった皆様、本当にありがとうございました!! そして、ヨとホファミリー(動画協力してくれたみんな)ありがとう!!! スタッフさんもありがとう!!! ほんちゃん、ありがとう!!! 私、お疲れ様…!!! その他写真はまた後日。 それでは…おやすみなさい💤 #ヨとホってなに #吉岡茉祐 #本泉莉奈 #ヨシオカとホンイズミ はじめてのリアルイベント 全公演終了しました💫 半年以上前から準備して、 イベント作る過程を一から学び、 その上で、いろんな人に助けてもらって、 イベント作ることの難しさと大変さ、 そして、できた日の楽しさを改めて知ることができました。 見守ってくださった皆様、本当にありがとうございました!! そして、ヨとホファミリー(動画協力してくれたみんな)ありがとう!!! スタッフさんもありがとう!!! ほんちゃん、ありがとう!!! 私、お疲れ様…!!! その他写真はまた後日。 それでは…おやすみなさい💤 #ヨとホってなに #吉岡茉祐 #本泉莉奈 #イロアワセ4 project Aile 〜AI〜 総括続き。 27、ゆかりちゃん。 実は第一稿書き上げるちょっと前に会って話すことがありました。 今思えば、あの機会があってよかったなって思っています。 ゆかりちゃんの持っている音(声)から、優しく包んでくれる親心みたいなものがキャラクターにも反映できたら、と強く思えた瞬間でした。 ニナはまだまだ謎がある子です。 背景を探るには材料が足りない。(今現在は) ですが、今作の中での役割はハッキリしていなくてはならないので、すごく難しい役所です。 それをゆかりちゃんの持つ感性、イロアワセ常連さんとしての安定感にお願いすることができました。 アドリブもできちゃうんだから、ほんとにすごい。 ニナのバックボーンは、実はすでにしっかりあって……泣けるんですよ、ほんとに。 この子主役でハーフサイズくらいは書けそう。 出しすぎるのは好きじゃない吉岡脚本ですが、ニナの話はあってもいいかもなって思えたのはきっと、本番でゆかりちゃんとお客様が愛してくれたから、ですかね? 0、きーちゃん。 いいですね。 ほんとに、なんだかんだできるんだからずるいわ。 第4章『eye』。この超長いモノローグ(吉岡脚本だとたまにある名物主人公長文M)を今回あえてゼロにお願いしました。 タイトル『AI』の中でも他と違った意味合いを持つ第4章。 生前のゼロの目は、声も体も使えない唯一の表現手段。彼女の目が見たもの、感じたものは普通の人間では見えないものまで見えていることもあって、、、不思議な子です。 彼女が主人公なら、どんなエンドが待ってるかな…なんて考えたりします。 だから、長文モノローグは、嫌がらせじゃないのよ?信じてね> < こんな形で終わってしまって、ゼロはどうなっちゃったのー?!なんて考察も見かけました。 どうなるんでしょうかね〜 私もわかりません!笑 ただ、彼女の後悔がなんだったのか、それがイメージできるとまた一つ道が見えるかもしれませんね。 440、ジェナちゃん。 絶対カッコイイキャラ合うって思ってたんだぁぁぁ!! 動いてもかっこいいとか最強かよー!!!わかってたけど!!! ジェナちゃん本人の持つ優しさが、たくさん師匠に現れてて、愛されるリーダーに育ってくれていました。最高です。 書いていた時、この子が嫌われないようにするにはどうすれば…と1番悩んだのですが、ジェナちゃんのおかげでその心配はすっ飛んで行きました。 謎だらけのようで、ヒントはたくさん散らばっていた師匠。 おそらく1番考察しがいがあるでしょう。楽しいねぇ、ニヤニヤ。 次回作では、その辺りのヒントもたくさん出せたらいいなって勝手に思ってます。勝手に。 是非たくさん考察して、投稿してくださいね。 見に行って、ニヤニヤします、吉岡さんは。 そして、観劇してくださった皆様。 きっと、宙ぶらりんすぎて「なんだこれー!!」って怒った人いますよね。 すみません、ほんとに。 正直に言って、この話、壮大すぎて90分じゃおさまないんです。 多分、倍でも無理。笑 プロジェクトという形に甘えて、吉岡史上最大規模の物語を書き始めてしまいました。 一部を公開してしまって、それを見届けてしまった皆さんは、もう共犯なので諦めてください。笑 そして、是非この先も見守っていただけると嬉しいです。 最後に。 松田プロデューサーには伝えたんですが、次の作品のタイトルが決まりました。 我ながら、いいタイトルです。 これは、次もやれよ!という圧です。笑 長文でした。 また次のイロで……(言ってみたかったんだ) #イロアワセ4 project Aile 〜AI〜 総括続き。 27、ゆかりちゃん。 実は第一稿書き上げるちょっと前に会って話すことがありました。 今思えば、あの機会があってよかったなって思っています。 ゆかりちゃんの持っている音(声)から、優しく包んでくれる親心みたいなものがキャラクターにも反映できたら、と強く思えた瞬間でした。 ニナはまだまだ謎がある子です。 背景を探るには材料が足りない。(今現在は) ですが、今作の中での役割はハッキリしていなくてはならないので、すごく難しい役所です。 それをゆかりちゃんの持つ感性、イロアワセ常連さんとしての安定感にお願いすることができました。 アドリブもできちゃうんだから、ほんとにすごい。 ニナのバックボーンは、実はすでにしっかりあって……泣けるんですよ、ほんとに。 この子主役でハーフサイズくらいは書けそう。 出しすぎるのは好きじゃない吉岡脚本ですが、ニナの話はあってもいいかもなって思えたのはきっと、本番でゆかりちゃんとお客様が愛してくれたから、ですかね? 0、きーちゃん。 いいですね。 ほんとに、なんだかんだできるんだからずるいわ。 第4章『eye』。この超長いモノローグ(吉岡脚本だとたまにある名物主人公長文M)を今回あえてゼロにお願いしました。 タイトル『AI』の中でも他と違った意味合いを持つ第4章。 生前のゼロの目は、声も体も使えない唯一の表現手段。彼女の目が見たもの、感じたものは普通の人間では見えないものまで見えていることもあって、、、不思議な子です。 彼女が主人公なら、どんなエンドが待ってるかな…なんて考えたりします。 だから、長文モノローグは、嫌がらせじゃないのよ?信じてね> < こんな形で終わってしまって、ゼロはどうなっちゃったのー?!なんて考察も見かけました。 どうなるんでしょうかね〜 私もわかりません!笑 ただ、彼女の後悔がなんだったのか、それがイメージできるとまた一つ道が見えるかもしれませんね。 440、ジェナちゃん。 絶対カッコイイキャラ合うって思ってたんだぁぁぁ!! 動いてもかっこいいとか最強かよー!!!わかってたけど!!! ジェナちゃん本人の持つ優しさが、たくさん師匠に現れてて、愛されるリーダーに育ってくれていました。最高です。 書いていた時、この子が嫌われないようにするにはどうすれば…と1番悩んだのですが、ジェナちゃんのおかげでその心配はすっ飛んで行きました。 謎だらけのようで、ヒントはたくさん散らばっていた師匠。 おそらく1番考察しがいがあるでしょう。楽しいねぇ、ニヤニヤ。 次回作では、その辺りのヒントもたくさん出せたらいいなって勝手に思ってます。勝手に。 是非たくさん考察して、投稿してくださいね。 見に行って、ニヤニヤします、吉岡さんは。 そして、観劇してくださった皆様。 きっと、宙ぶらりんすぎて「なんだこれー!!」って怒った人いますよね。 すみません、ほんとに。 正直に言って、この話、壮大すぎて90分じゃおさまないんです。 多分、倍でも無理。笑 プロジェクトという形に甘えて、吉岡史上最大規模の物語を書き始めてしまいました。 一部を公開してしまって、それを見届けてしまった皆さんは、もう共犯なので諦めてください。笑 そして、是非この先も見守っていただけると嬉しいです。 最後に。 松田プロデューサーには伝えたんですが、次の作品のタイトルが決まりました。 我ながら、いいタイトルです。 これは、次もやれよ!という圧です。笑 長文でした。 また次のイロで……(言ってみたかったんだ) #イロアワセ4 project Aile 〜AI〜 総括続き。 27、ゆかりちゃん。 実は第一稿書き上げるちょっと前に会って話すことがありました。 今思えば、あの機会があってよかったなって思っています。 ゆかりちゃんの持っている音(声)から、優しく包んでくれる親心みたいなものがキャラクターにも反映できたら、と強く思えた瞬間でした。 ニナはまだまだ謎がある子です。 背景を探るには材料が足りない。(今現在は) ですが、今作の中での役割はハッキリしていなくてはならないので、すごく難しい役所です。 それをゆかりちゃんの持つ感性、イロアワセ常連さんとしての安定感にお願いすることができました。 アドリブもできちゃうんだから、ほんとにすごい。 ニナのバックボーンは、実はすでにしっかりあって……泣けるんですよ、ほんとに。 この子主役でハーフサイズくらいは書けそう。 出しすぎるのは好きじゃない吉岡脚本ですが、ニナの話はあってもいいかもなって思えたのはきっと、本番でゆかりちゃんとお客様が愛してくれたから、ですかね? 0、きーちゃん。 いいですね。 ほんとに、なんだかんだできるんだからずるいわ。 第4章『eye』。この超長いモノローグ(吉岡脚本だとたまにある名物主人公長文M)を今回あえてゼロにお願いしました。 タイトル『AI』の中でも他と違った意味合いを持つ第4章。 生前のゼロの目は、声も体も使えない唯一の表現手段。彼女の目が見たもの、感じたものは普通の人間では見えないものまで見えていることもあって、、、不思議な子です。 彼女が主人公なら、どんなエンドが待ってるかな…なんて考えたりします。 だから、長文モノローグは、嫌がらせじゃないのよ?信じてね> < こんな形で終わってしまって、ゼロはどうなっちゃったのー?!なんて考察も見かけました。 どうなるんでしょうかね〜 私もわかりません!笑 ただ、彼女の後悔がなんだったのか、それがイメージできるとまた一つ道が見えるかもしれませんね。 440、ジェナちゃん。 絶対カッコイイキャラ合うって思ってたんだぁぁぁ!! 動いてもかっこいいとか最強かよー!!!わかってたけど!!! ジェナちゃん本人の持つ優しさが、たくさん師匠に現れてて、愛されるリーダーに育ってくれていました。最高です。 書いていた時、この子が嫌われないようにするにはどうすれば…と1番悩んだのですが、ジェナちゃんのおかげでその心配はすっ飛んで行きました。 謎だらけのようで、ヒントはたくさん散らばっていた師匠。 おそらく1番考察しがいがあるでしょう。楽しいねぇ、ニヤニヤ。 次回作では、その辺りのヒントもたくさん出せたらいいなって勝手に思ってます。勝手に。 是非たくさん考察して、投稿してくださいね。 見に行って、ニヤニヤします、吉岡さんは。 そして、観劇してくださった皆様。 きっと、宙ぶらりんすぎて「なんだこれー!!」って怒った人いますよね。 すみません、ほんとに。 正直に言って、この話、壮大すぎて90分じゃおさまないんです。 多分、倍でも無理。笑 プロジェクトという形に甘えて、吉岡史上最大規模の物語を書き始めてしまいました。 一部を公開してしまって、それを見届けてしまった皆さんは、もう共犯なので諦めてください。笑 そして、是非この先も見守っていただけると嬉しいです。 最後に。 松田プロデューサーには伝えたんですが、次の作品のタイトルが決まりました。 我ながら、いいタイトルです。 これは、次もやれよ!という圧です。笑 長文でした。 また次のイロで……(言ってみたかったんだ) #はなしぐれ アフタートークイベント🌸 約半年。 今年一月の朗読劇のアフタートークイベント。 まだ鮮明に思い出せることが、何よりこの作品への愛情なんだろうなと感じます。 今日まで「はなしぐれ」を愛してくれてありがとうございます! 三部全て駆け抜けました。 キャストの皆さんの熱もいまだに凄くて。 これだけ愛される座組に私も入れていることが心から幸せだなと感じます。 みんな本当に賑やかで面白くてお芝居も素敵でって、神様は才能の配分を間違えすぎです。 書き下ろしたショートストーリーも、ちゃんとお届けできて幸いです。 せっかくなので、各ショートストーリーについて紹介させていただければ…。 『マリア、ピクニックデートに行くの巻』 漫画第一巻巻末のおまけストーリーをイメージしました。 マリア視点のデート、女の子らしいキュンが詰まったコミカルな一本。 そして、道留がどれだけマリアのことを想っているかが本編以上に見えたらいいなと思い、書きました。 恭介の「アシスト」は、慎介とのつながりも感じられて、私個人的に推しポイントです。 不器用な男子、可愛いよね。 『もう一人の私』 蘭子視点の、中学生〜美波との出会いの話。 大学生の蘭子は、キャラ強めのオタク女子。 美波を「先生」と崇めるまでの経緯をストーリーにしました。 「地獄の始まり」って考え方は、蘭子にしかわからない、できないなと思っています。 「もう一人の私」とは、、、是非蘭子並みに悩んでみてください。笑 『Dreams come true』 ここだけみるとキュンとするいい話なんだけど…本編を知ってると泣ける。そんな、二面性を持ったお話になりました。 岩渕さんの奥さん、どんな人なんだろう?という考察は、本編終了後の皆さんの感想でも沢山見かけました。静香さん人気が強く、私も、幸せな岩渕夫妻を見たいなという気持ちで書き始めました。 結婚を決めたきっかけが、ほんの些細なある日の夢だった岩渕さん。 全ての夢を託された進には、改めて幸せな道を進んで欲しいなと思うばかりです。 ちなみに、カットバンってわかります? 宮城県の絆創膏の呼び方なんですよ。 遠藤さんのフラットさもいいですよね。大人組、最高です。 この散策の中でも特に、本編とのつながり強目の一本になっているので、探してみてください。 「はなしぐれ」のタイトルに繋がる一言も入ってます。 ショート3本。 これもまた、たくさんの方に愛していただけたら嬉しいです。 そして、発表されました、2025年1月。 『はなしぐれ』再演が決定しました。 また来年、よろしくお願いします。 #はなしぐれ アフタートークイベント🌸 約半年。 今年一月の朗読劇のアフタートークイベント。 まだ鮮明に思い出せることが、何よりこの作品への愛情なんだろうなと感じます。 今日まで「はなしぐれ」を愛してくれてありがとうございます! 三部全て駆け抜けました。 キャストの皆さんの熱もいまだに凄くて。 これだけ愛される座組に私も入れていることが心から幸せだなと感じます。 みんな本当に賑やかで面白くてお芝居も素敵でって、神様は才能の配分を間違えすぎです。 書き下ろしたショートストーリーも、ちゃんとお届けできて幸いです。 せっかくなので、各ショートストーリーについて紹介させていただければ…。 『マリア、ピクニックデートに行くの巻』 漫画第一巻巻末のおまけストーリーをイメージしました。 マリア視点のデート、女の子らしいキュンが詰まったコミカルな一本。 そして、道留がどれだけマリアのことを想っているかが本編以上に見えたらいいなと思い、書きました。 恭介の「アシスト」は、慎介とのつながりも感じられて、私個人的に推しポイントです。 不器用な男子、可愛いよね。 『もう一人の私』 蘭子視点の、中学生〜美波との出会いの話。 大学生の蘭子は、キャラ強めのオタク女子。 美波を「先生」と崇めるまでの経緯をストーリーにしました。 「地獄の始まり」って考え方は、蘭子にしかわからない、できないなと思っています。 「もう一人の私」とは、、、是非蘭子並みに悩んでみてください。笑 『Dreams come true』 ここだけみるとキュンとするいい話なんだけど…本編を知ってると泣ける。そんな、二面性を持ったお話になりました。 岩渕さんの奥さん、どんな人なんだろう?という考察は、本編終了後の皆さんの感想でも沢山見かけました。静香さん人気が強く、私も、幸せな岩渕夫妻を見たいなという気持ちで書き始めました。 結婚を決めたきっかけが、ほんの些細なある日の夢だった岩渕さん。 全ての夢を託された進には、改めて幸せな道を進んで欲しいなと思うばかりです。 ちなみに、カットバンってわかります? 宮城県の絆創膏の呼び方なんですよ。 遠藤さんのフラットさもいいですよね。大人組、最高です。 この散策の中でも特に、本編とのつながり強目の一本になっているので、探してみてください。 「はなしぐれ」のタイトルに繋がる一言も入ってます。 ショート3本。 これもまた、たくさんの方に愛していただけたら嬉しいです。 そして、発表されました、2025年1月。 『はなしぐれ』再演が決定しました。 また来年、よろしくお願いします。 #はなしぐれ アフタートークイベント🌸 約半年。 今年一月の朗読劇のアフタートークイベント。 まだ鮮明に思い出せることが、何よりこの作品への愛情なんだろうなと感じます。 今日まで「はなしぐれ」を愛してくれてありがとうございます! 三部全て駆け抜けました。 キャストの皆さんの熱もいまだに凄くて。 これだけ愛される座組に私も入れていることが心から幸せだなと感じます。 みんな本当に賑やかで面白くてお芝居も素敵でって、神様は才能の配分を間違えすぎです。 書き下ろしたショートストーリーも、ちゃんとお届けできて幸いです。 せっかくなので、各ショートストーリーについて紹介させていただければ…。 『マリア、ピクニックデートに行くの巻』 漫画第一巻巻末のおまけストーリーをイメージしました。 マリア視点のデート、女の子らしいキュンが詰まったコミカルな一本。 そして、道留がどれだけマリアのことを想っているかが本編以上に見えたらいいなと思い、書きました。 恭介の「アシスト」は、慎介とのつながりも感じられて、私個人的に推しポイントです。 不器用な男子、可愛いよね。 『もう一人の私』 蘭子視点の、中学生〜美波との出会いの話。 大学生の蘭子は、キャラ強めのオタク女子。 美波を「先生」と崇めるまでの経緯をストーリーにしました。 「地獄の始まり」って考え方は、蘭子にしかわからない、できないなと思っています。 「もう一人の私」とは、、、是非蘭子並みに悩んでみてください。笑 『Dreams come true』 ここだけみるとキュンとするいい話なんだけど…本編を知ってると泣ける。そんな、二面性を持ったお話になりました。 岩渕さんの奥さん、どんな人なんだろう?という考察は、本編終了後の皆さんの感想でも沢山見かけました。静香さん人気が強く、私も、幸せな岩渕夫妻を見たいなという気持ちで書き始めました。 結婚を決めたきっかけが、ほんの些細なある日の夢だった岩渕さん。 全ての夢を託された進には、改めて幸せな道を進んで欲しいなと思うばかりです。 ちなみに、カットバンってわかります? 宮城県の絆創膏の呼び方なんですよ。 遠藤さんのフラットさもいいですよね。大人組、最高です。 この散策の中でも特に、本編とのつながり強目の一本になっているので、探してみてください。 「はなしぐれ」のタイトルに繋がる一言も入ってます。 ショート3本。 これもまた、たくさんの方に愛していただけたら嬉しいです。 そして、発表されました、2025年1月。 『はなしぐれ』再演が決定しました。 また来年、よろしくお願いします。 #はなしぐれ アフタートークイベント🌸 約半年。 今年一月の朗読劇のアフタートークイベント。 まだ鮮明に思い出せることが、何よりこの作品への愛情なんだろうなと感じます。 今日まで「はなしぐれ」を愛してくれてありがとうございます! 三部全て駆け抜けました。 キャストの皆さんの熱もいまだに凄くて。 これだけ愛される座組に私も入れていることが心から幸せだなと感じます。 みんな本当に賑やかで面白くてお芝居も素敵でって、神様は才能の配分を間違えすぎです。 書き下ろしたショートストーリーも、ちゃんとお届けできて幸いです。 せっかくなので、各ショートストーリーについて紹介させていただければ…。 『マリア、ピクニックデートに行くの巻』 漫画第一巻巻末のおまけストーリーをイメージしました。 マリア視点のデート、女の子らしいキュンが詰まったコミカルな一本。 そして、道留がどれだけマリアのことを想っているかが本編以上に見えたらいいなと思い、書きました。 恭介の「アシスト」は、慎介とのつながりも感じられて、私個人的に推しポイントです。 不器用な男子、可愛いよね。 『もう一人の私』 蘭子視点の、中学生〜美波との出会いの話。 大学生の蘭子は、キャラ強めのオタク女子。 美波を「先生」と崇めるまでの経緯をストーリーにしました。 「地獄の始まり」って考え方は、蘭子にしかわからない、できないなと思っています。 「もう一人の私」とは、、、是非蘭子並みに悩んでみてください。笑 『Dreams come true』 ここだけみるとキュンとするいい話なんだけど…本編を知ってると泣ける。そんな、二面性を持ったお話になりました。 岩渕さんの奥さん、どんな人なんだろう?という考察は、本編終了後の皆さんの感想でも沢山見かけました。静香さん人気が強く、私も、幸せな岩渕夫妻を見たいなという気持ちで書き始めました。 結婚を決めたきっかけが、ほんの些細なある日の夢だった岩渕さん。 全ての夢を託された進には、改めて幸せな道を進んで欲しいなと思うばかりです。 ちなみに、カットバンってわかります? 宮城県の絆創膏の呼び方なんですよ。 遠藤さんのフラットさもいいですよね。大人組、最高です。 この散策の中でも特に、本編とのつながり強目の一本になっているので、探してみてください。 「はなしぐれ」のタイトルに繋がる一言も入ってます。 ショート3本。 これもまた、たくさんの方に愛していただけたら嬉しいです。 そして、発表されました、2025年1月。 『はなしぐれ』再演が決定しました。 また来年、よろしくお願いします。 #はなしぐれ アフタートークイベント🌸 約半年。 今年一月の朗読劇のアフタートークイベント。 まだ鮮明に思い出せることが、何よりこの作品への愛情なんだろうなと感じます。 今日まで「はなしぐれ」を愛してくれてありがとうございます! 三部全て駆け抜けました。 キャストの皆さんの熱もいまだに凄くて。 これだけ愛される座組に私も入れていることが心から幸せだなと感じます。 みんな本当に賑やかで面白くてお芝居も素敵でって、神様は才能の配分を間違えすぎです。 書き下ろしたショートストーリーも、ちゃんとお届けできて幸いです。 せっかくなので、各ショートストーリーについて紹介させていただければ…。 『マリア、ピクニックデートに行くの巻』 漫画第一巻巻末のおまけストーリーをイメージしました。 マリア視点のデート、女の子らしいキュンが詰まったコミカルな一本。 そして、道留がどれだけマリアのことを想っているかが本編以上に見えたらいいなと思い、書きました。 恭介の「アシスト」は、慎介とのつながりも感じられて、私個人的に推しポイントです。 不器用な男子、可愛いよね。 『もう一人の私』 蘭子視点の、中学生〜美波との出会いの話。 大学生の蘭子は、キャラ強めのオタク女子。 美波を「先生」と崇めるまでの経緯をストーリーにしました。 「地獄の始まり」って考え方は、蘭子にしかわからない、できないなと思っています。 「もう一人の私」とは、、、是非蘭子並みに悩んでみてください。笑 『Dreams come true』 ここだけみるとキュンとするいい話なんだけど…本編を知ってると泣ける。そんな、二面性を持ったお話になりました。 岩渕さんの奥さん、どんな人なんだろう?という考察は、本編終了後の皆さんの感想でも沢山見かけました。静香さん人気が強く、私も、幸せな岩渕夫妻を見たいなという気持ちで書き始めました。 結婚を決めたきっかけが、ほんの些細なある日の夢だった岩渕さん。 全ての夢を託された進には、改めて幸せな道を進んで欲しいなと思うばかりです。 ちなみに、カットバンってわかります? 宮城県の絆創膏の呼び方なんですよ。 遠藤さんのフラットさもいいですよね。大人組、最高です。 この散策の中でも特に、本編とのつながり強目の一本になっているので、探してみてください。 「はなしぐれ」のタイトルに繋がる一言も入ってます。 ショート3本。 これもまた、たくさんの方に愛していただけたら嬉しいです。 そして、発表されました、2025年1月。 『はなしぐれ』再演が決定しました。 また来年、よろしくお願いします。 #はなしぐれ アフタートークイベント🌸 約半年。 今年一月の朗読劇のアフタートークイベント。 まだ鮮明に思い出せることが、何よりこの作品への愛情なんだろうなと感じます。 今日まで「はなしぐれ」を愛してくれてありがとうございます! 三部全て駆け抜けました。 キャストの皆さんの熱もいまだに凄くて。 これだけ愛される座組に私も入れていることが心から幸せだなと感じます。 みんな本当に賑やかで面白くてお芝居も素敵でって、神様は才能の配分を間違えすぎです。 書き下ろしたショートストーリーも、ちゃんとお届けできて幸いです。 せっかくなので、各ショートストーリーについて紹介させていただければ…。 『マリア、ピクニックデートに行くの巻』 漫画第一巻巻末のおまけストーリーをイメージしました。 マリア視点のデート、女の子らしいキュンが詰まったコミカルな一本。 そして、道留がどれだけマリアのことを想っているかが本編以上に見えたらいいなと思い、書きました。 恭介の「アシスト」は、慎介とのつながりも感じられて、私個人的に推しポイントです。 不器用な男子、可愛いよね。 『もう一人の私』 蘭子視点の、中学生〜美波との出会いの話。 大学生の蘭子は、キャラ強めのオタク女子。 美波を「先生」と崇めるまでの経緯をストーリーにしました。 「地獄の始まり」って考え方は、蘭子にしかわからない、できないなと思っています。 「もう一人の私」とは、、、是非蘭子並みに悩んでみてください。笑 『Dreams come true』 ここだけみるとキュンとするいい話なんだけど…本編を知ってると泣ける。そんな、二面性を持ったお話になりました。 岩渕さんの奥さん、どんな人なんだろう?という考察は、本編終了後の皆さんの感想でも沢山見かけました。静香さん人気が強く、私も、幸せな岩渕夫妻を見たいなという気持ちで書き始めました。 結婚を決めたきっかけが、ほんの些細なある日の夢だった岩渕さん。 全ての夢を託された進には、改めて幸せな道を進んで欲しいなと思うばかりです。 ちなみに、カットバンってわかります? 宮城県の絆創膏の呼び方なんですよ。 遠藤さんのフラットさもいいですよね。大人組、最高です。 この散策の中でも特に、本編とのつながり強目の一本になっているので、探してみてください。 「はなしぐれ」のタイトルに繋がる一言も入ってます。 ショート3本。 これもまた、たくさんの方に愛していただけたら嬉しいです。 そして、発表されました、2025年1月。 『はなしぐれ』再演が決定しました。 また来年、よろしくお願いします。 #イロアワセ4 project Aile 〜AI〜 改めて、脚本として今作に関わらせていただき、多くの方に見守っていただけたこと、とても嬉しく思います。 イロアワセは3の時からのご縁ですが、今回はプロジェクト。朗読だけでなく、さまざまなメディアミックスコンテンツに発展させていきたいという松田プロデューサーの強い希望から生まれた一つ目の作品が、この謎のタイトル、朗読劇『AI』でした。 すでにたくさんの方が考察してくれていて、毎日ニヤニヤしています。 「続く」ことを願って、(というかそのつもりで)残しておいた謎が多くて申し訳ないと思いつつ、いつかこれらを回収するつもりなので、どうか待っていてください…! みんなと写真撮ればよかった…と後悔しているんですが、ここでは一旦、一部一緒に撮れたキャストさんとの写真を合わせて、軽く振り返っていけたらいいなと思います。 283、ここちゃん。 出てくれたら嬉しいな、とダメ元でオファーをお願いしました。 今でも覚えてる、アニマックスの楽屋での出来事。 こんなことやるんだけどね、なんて未完成すぎる話を真剣に聞いてくれたここちゃん。 改めてお願いしてよかったと思います。 何より、松田彩希が喜んでくれていたのが私も嬉しかったなぁ。 ツバサは『役者なら一度は演じてみたいキャラクター』だなと思います。これだけ表情豊かに感情も表に出せるキャラ最近少ないですから、楽しいだろうなぁ。 イロアワセ3で言うところのCに近い作り方です。 今作における視線誘導役ということで、「楽しんで」とだけお伝えしました。やっぱり、思った通り、最高でしたね。 自慢してええか?笑 ツバサはこの後どうなるか…楽しみです、私も。ニヤニヤ。 810、ふじいちゃん。 最高のヒロインに仕上げてくれて、親大満足。 最高に可愛い子になりました。 イロアワセNEXTで初めてお会いして、素直にどんな役もできそうな素敵なスポンジをお持ちだなという印象を持ちました。 キャラクターに対する考え方も本との向き合い方も素敵で、私は通常の吉岡脚本も是非読んでみてほしい、、!って気持ちです。なう。 ぁ、今回の本、次回作への伏線を除けば、かなりわかりやすかったでしょう?? 入門編にしてもらえていたら幸いです。 話は戻って、、 強気な子がふと見せる弱さにぐらっときちゃうことありますよね。それがヤトちゃんの良さであり、愛すべき点であり、誰かの支えになるきっかけにもなると私は信じています。 光、ですね。はい、最高、可愛い。 思った以上の最強ヒロインに仕上げてくれたふじいちゃんに大感謝。 →長くなって文字数制限きたので…続。 #イロアワセ4 project Aile 〜AI〜 改めて、脚本として今作に関わらせていただき、多くの方に見守っていただけたこと、とても嬉しく思います。 イロアワセは3の時からのご縁ですが、今回はプロジェクト。朗読だけでなく、さまざまなメディアミックスコンテンツに発展させていきたいという松田プロデューサーの強い希望から生まれた一つ目の作品が、この謎のタイトル、朗読劇『AI』でした。 すでにたくさんの方が考察してくれていて、毎日ニヤニヤしています。 「続く」ことを願って、(というかそのつもりで)残しておいた謎が多くて申し訳ないと思いつつ、いつかこれらを回収するつもりなので、どうか待っていてください…! みんなと写真撮ればよかった…と後悔しているんですが、ここでは一旦、一部一緒に撮れたキャストさんとの写真を合わせて、軽く振り返っていけたらいいなと思います。 283、ここちゃん。 出てくれたら嬉しいな、とダメ元でオファーをお願いしました。 今でも覚えてる、アニマックスの楽屋での出来事。 こんなことやるんだけどね、なんて未完成すぎる話を真剣に聞いてくれたここちゃん。 改めてお願いしてよかったと思います。 何より、松田彩希が喜んでくれていたのが私も嬉しかったなぁ。 ツバサは『役者なら一度は演じてみたいキャラクター』だなと思います。これだけ表情豊かに感情も表に出せるキャラ最近少ないですから、楽しいだろうなぁ。 イロアワセ3で言うところのCに近い作り方です。 今作における視線誘導役ということで、「楽しんで」とだけお伝えしました。やっぱり、思った通り、最高でしたね。 自慢してええか?笑 ツバサはこの後どうなるか…楽しみです、私も。ニヤニヤ。 810、ふじいちゃん。 最高のヒロインに仕上げてくれて、親大満足。 最高に可愛い子になりました。 イロアワセNEXTで初めてお会いして、素直にどんな役もできそうな素敵なスポンジをお持ちだなという印象を持ちました。 キャラクターに対する考え方も本との向き合い方も素敵で、私は通常の吉岡脚本も是非読んでみてほしい、、!って気持ちです。なう。 ぁ、今回の本、次回作への伏線を除けば、かなりわかりやすかったでしょう?? 入門編にしてもらえていたら幸いです。 話は戻って、、 強気な子がふと見せる弱さにぐらっときちゃうことありますよね。それがヤトちゃんの良さであり、愛すべき点であり、誰かの支えになるきっかけにもなると私は信じています。 光、ですね。はい、最高、可愛い。 思った以上の最強ヒロインに仕上げてくれたふじいちゃんに大感謝。 →長くなって文字数制限きたので…続。 TagsMayu Yoshioka Previous articleActor Kenny Sebastian HD Instagram Photos and Wallpapers June 2024Next articleActress Anna Holmlund HD Instagram Photos and Wallpapers June 2024