Yoh Yoshida Most Liked Photos and Posts

Related Posts

Share This Post

Most liked photo of Yoh Yoshida with over 89.6K likes is the following photo

Most liked Instagram photo of Yoh Yoshida
We have around 59 most liked photos of Yoh Yoshida with the thumbnails listed below. Click on any of them to view the full image along with its caption, like count, and a button to download the photo.

Yoh Yoshida Instagram - プロみたいな写真を撮る
友達のカメラセンスたるや。

My friend always takes professional photos.

#不適切見たあと
#寝落ちしただけの写真
#ソファーで爆寝
Yoh Yoshida Instagram - 皆さま、今年もお誕生日を覚えてくださり
ありがとうございます😊

健康であること、
求めていただける現場があること、
覚えるべきセリフがあること、

愛情深く素晴らしいスタッフさんと、
感性豊かで愉快な仲間たちがそばにいてくれること、

そして、いつも応援してくださる、
あなたと、あなたと、あなたの、

そのすべてに、心からの感謝をこめて。

さぁ、今年は久しぶりにこれやりますよ。
それではみなさま、

お祝いコメント、
よーいどん😊

Happy  birthday to me!!

#HBTM2024
#人生初の豆まき
#貴重な体験でした
#by詮子
#23:38生まれ
#まだ生まれてません
#幾つかお写真いただきました
Yoh Yoshida Instagram - 皆さま、今年もお誕生日を覚えてくださり
ありがとうございます😊

健康であること、
求めていただける現場があること、
覚えるべきセリフがあること、

愛情深く素晴らしいスタッフさんと、
感性豊かで愉快な仲間たちがそばにいてくれること、

そして、いつも応援してくださる、
あなたと、あなたと、あなたの、

そのすべてに、心からの感謝をこめて。

さぁ、今年は久しぶりにこれやりますよ。
それではみなさま、

お祝いコメント、
よーいどん😊

Happy  birthday to me!!

#HBTM2024
#人生初の豆まき
#貴重な体験でした
#by詮子
#23:38生まれ
#まだ生まれてません
#幾つかお写真いただきました
Yoh Yoshida Instagram - 皆さま、今年もお誕生日を覚えてくださり
ありがとうございます😊

健康であること、
求めていただける現場があること、
覚えるべきセリフがあること、

愛情深く素晴らしいスタッフさんと、
感性豊かで愉快な仲間たちがそばにいてくれること、

そして、いつも応援してくださる、
あなたと、あなたと、あなたの、

そのすべてに、心からの感謝をこめて。

さぁ、今年は久しぶりにこれやりますよ。
それではみなさま、

お祝いコメント、
よーいどん😊

Happy  birthday to me!!

#HBTM2024
#人生初の豆まき
#貴重な体験でした
#by詮子
#23:38生まれ
#まだ生まれてません
#幾つかお写真いただきました
Yoh Yoshida Instagram - 皆さま、今年もお誕生日を覚えてくださり
ありがとうございます😊

健康であること、
求めていただける現場があること、
覚えるべきセリフがあること、

愛情深く素晴らしいスタッフさんと、
感性豊かで愉快な仲間たちがそばにいてくれること、

そして、いつも応援してくださる、
あなたと、あなたと、あなたの、

そのすべてに、心からの感謝をこめて。

さぁ、今年は久しぶりにこれやりますよ。
それではみなさま、

お祝いコメント、
よーいどん😊

Happy  birthday to me!!

#HBTM2024
#人生初の豆まき
#貴重な体験でした
#by詮子
#23:38生まれ
#まだ生まれてません
#幾つかお写真いただきました
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。

情報解禁です。
来年の一月期ドラマに出演させていただきます。

脚本は宮藤官九郎さん
主演:阿部サダヲさん

共演には仲里依紗さん
磯村勇斗さん

です。

作品は
TBS金曜ドラマ「恋する母たち2」

ではございません。

「不適切にもほどがある」

はちゃめちゃで
チャレンジングで
えーこれ大丈夫かー??
って言いながら
笑って笑って
あれ?笑ってていいんだっけ?
ってなって
いやでもなんかスッキリしたな?
みたいな。

ぜひご覧くださいまし。

昭和と令和を行き来する
タイムスリップ痛快コメディ。

ぜひ、お楽しみに。
わたしも、めちゃくちゃ楽しみです。

↓公式Instagramはこちら↓
@futeki_tbs 

Information is released.  I will be appearing in a Friday drama starting from January next year.  The title is ``There is no limit to inappropriateness.'' Laugh and laugh, huh?  Is it okay to laugh?  I think it feels kind of refreshing.  I play the role of a feminist sociologist.  Please enjoy it!

#24年1月期TBS金曜ドラマ
#不適切にもほどがある
#恋する母たちの人生二周目は
#クドカンさんの世界でした
#磯山晶P さん
#宮藤官九郎 さん
#阿部サダヲ さん
#仲里依紗 さん
#磯村勇斗 さん
#明星チックなKV
#懐かしくてすき
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。

情報解禁です。
来年の一月期ドラマに出演させていただきます。

脚本は宮藤官九郎さん
主演:阿部サダヲさん

共演には仲里依紗さん
磯村勇斗さん

です。

作品は
TBS金曜ドラマ「恋する母たち2」

ではございません。

「不適切にもほどがある」

はちゃめちゃで
チャレンジングで
えーこれ大丈夫かー??
って言いながら
笑って笑って
あれ?笑ってていいんだっけ?
ってなって
いやでもなんかスッキリしたな?
みたいな。

ぜひご覧くださいまし。

昭和と令和を行き来する
タイムスリップ痛快コメディ。

ぜひ、お楽しみに。
わたしも、めちゃくちゃ楽しみです。

↓公式Instagramはこちら↓
@futeki_tbs 

Information is released.  I will be appearing in a Friday drama starting from January next year.  The title is ``There is no limit to inappropriateness.'' Laugh and laugh, huh?  Is it okay to laugh?  I think it feels kind of refreshing.  I play the role of a feminist sociologist.  Please enjoy it!

#24年1月期TBS金曜ドラマ
#不適切にもほどがある
#恋する母たちの人生二周目は
#クドカンさんの世界でした
#磯山晶P さん
#宮藤官九郎 さん
#阿部サダヲ さん
#仲里依紗 さん
#磯村勇斗 さん
#明星チックなKV
#懐かしくてすき
Yoh Yoshida Instagram - さきほど解禁となりました。
⁡
2023年7月7日(金)🎋✨に、

吉田羊フォトエッセイ
 『ヒツジヒツジ』

が発売されます🙌
⁡
大好きなアンティーク着物を、
四季を追いながら
約9ヶ月に渡り各地で撮影。
スタイリングはすべて私自身が行い、
ふだん着物から企画着物まで、
着物愛とアソビが
たっぷり詰まった一冊となりました。
⁡
↓公式アカウントも出来ました↓
@hitsuji_hitsuji_official
続報はこちらで随時更新していきます。
ぜひチェックしてくださいね。

皆さま、応援よろしくお願いします😊

My first photo essay will be released on Tanabata (July 7th) this year. Using antique kimono, I worked on all the coordination myself. Those were taken over a period of about 9 months along with the four seasons. This book is full of kimono love and playfulness, from casual clothes to kimono planning pages. Please check it out!

#吉田羊
#吉田羊フォトエッセイ
#ヒツジヒツジ
Yoh Yoshida Instagram - 皆さま、おはようございます。

2014年冬より毎月書き続けて来ました
「おとなの週末」連載のグルメエッセイ
「ヒツジメシ」がいよいよ一冊の本になります。

足かけ8年、感動で文字数に収まらない月も、どうにも言葉が浮かばず原稿の半分を言い訳に使った月もありました。どんな時も励まし、寄り添い続けて下さった講談社/講談社BCの皆様には感謝しかありませんし、中でも、これまで何度も書籍化を打診してくださり、尻込みする私の気持ちが整うのを根気強く待ち続けてくださった担当者戎さんには、何度ありがとうをお伝えしても足りません。(彼の、書籍化に綻ぶ顔が見られたらいいな)

今回の書籍化にあたり、ところどころ加筆修正、削除を行っておりますので、毎月お読み下さっていた皆様も、今回初めて知ってくださる皆様も、新たに楽しんでいただけるのではないかと思っております。

発売は12月1日(木)。Amazon、楽天などは既に予約を受け付けております。書籍本「ヒツジメシ」の公式インスタ、Twitterも開設。発売後のなんやかんやをゆるゆると更新して参りますので、よかったらそちらもチェックしてみてください。(ストーリーからご覧ください)

小さい文字で長々とすみませぬ(特にRo-gans)最後までお読みくださりありがとうございました。

それではひとつ、よろしくどーぞ。

The gourmet essay that I have been writing since 2014 will be a book. The title is also "Hitsujimeshi". A slightly unusual essay that gives a glimpse of Yoh Yoshida's eight years of history and various aspects of my life between food reports. I would like to express my heartfelt gratitude to everyone at Kodansha who have always supported me and encouraged me, both months when I wrote and months when I didn't. On sale Thursday, December 1st.  Pre-orders are being accepted on Amazon and Rakuten.  Official Instagram and Twitter are also opened.  Please check there for future details. (link in story)

@hitsujimeshi
#ヒツジメシ
#おとなの週末
Yoh Yoshida Instagram - 皆さま、おはようございます。

2014年冬より毎月書き続けて来ました
「おとなの週末」連載のグルメエッセイ
「ヒツジメシ」がいよいよ一冊の本になります。

足かけ8年、感動で文字数に収まらない月も、どうにも言葉が浮かばず原稿の半分を言い訳に使った月もありました。どんな時も励まし、寄り添い続けて下さった講談社/講談社BCの皆様には感謝しかありませんし、中でも、これまで何度も書籍化を打診してくださり、尻込みする私の気持ちが整うのを根気強く待ち続けてくださった担当者戎さんには、何度ありがとうをお伝えしても足りません。(彼の、書籍化に綻ぶ顔が見られたらいいな)

今回の書籍化にあたり、ところどころ加筆修正、削除を行っておりますので、毎月お読み下さっていた皆様も、今回初めて知ってくださる皆様も、新たに楽しんでいただけるのではないかと思っております。

発売は12月1日(木)。Amazon、楽天などは既に予約を受け付けております。書籍本「ヒツジメシ」の公式インスタ、Twitterも開設。発売後のなんやかんやをゆるゆると更新して参りますので、よかったらそちらもチェックしてみてください。(ストーリーからご覧ください)

小さい文字で長々とすみませぬ(特にRo-gans)最後までお読みくださりありがとうございました。

それではひとつ、よろしくどーぞ。

The gourmet essay that I have been writing since 2014 will be a book. The title is also "Hitsujimeshi". A slightly unusual essay that gives a glimpse of Yoh Yoshida's eight years of history and various aspects of my life between food reports. I would like to express my heartfelt gratitude to everyone at Kodansha who have always supported me and encouraged me, both months when I wrote and months when I didn't. On sale Thursday, December 1st.  Pre-orders are being accepted on Amazon and Rakuten.  Official Instagram and Twitter are also opened.  Please check there for future details. (link in story)

@hitsujimeshi
#ヒツジメシ
#おとなの週末
Yoh Yoshida Instagram - 皆さま、おはようございます。
来月、9/21(土)21時から、
テレビ朝日開局65周年記念ドラマ
「 #終りに見た街 」が放送されます。

原作は山田太一さん、脚本は宮藤官九郎さん。
40年前、20年前とドラマ化されてきた
タイムリープものの今作は、今回の令和版が3回目。
物語には都度「現在」が反映されており、今回も、
今と当時を奇妙に繋ぎながら、戦争がもたらす
本当の恐ろしさをリアルに描き出します。
戦争体験者である山田太一さんのリアルな描写に、
宮藤さんのユーモアと現代の感覚がかけ合わさった
ある意味生々しい戦争ドラマです。

主演は #大泉洋 さん、私はその妻ひかりを演じます。
どうぞご家族みなさんでご覧ください。

New production will be broadcasted on 21th September. A family living in the Reiwa era travels back in time to World War II, and while being tossed about by the times, they experience change and resistance as they head towards a certain conclusion. Please watch this story that is connected to the present and is in some sense real, with a desire for world peace in your heart.

#先日のストーリー
#指輪のお相手は
#よーさまでした
#答え合わせ完了
Yoh Yoshida Instagram - みなさま、
新年あけましておめでとう御座います🎍✨

2024年も、
皆々様にとって
笑顔と喜びに満ちた一年で
ありますように。
世界が平和と優しさで
満たされますように。
悲しみや苦しみの中にある人に
寄り添える者同士で
あれますように。

2024年元旦
吉田羊

Happy New Year and may this year be bright and full of joy for you!

#本日午後は
#笑神様とバナナサンド
#寿ぎ着物コーデ
#やぁめでてぇなぁ
#母の形見イヤリング
#全国ネットでお披露目
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます☀️

昨日は徹子の部屋をご覧いただきありがとうございました。「でも、悲しかったでしょうね」という徹子さんの寄り添いのお言葉に胸がいっぱいになり、思わずぐっと🥲

さて「ヒツジヒツジ」、皆様から反響をいただき大変嬉しく思います。が、この本、一つだけ書き忘れたことがあるんです。皆さまお気付きでしょうか笑 実は…表紙のコーディネートについてキャプションをつけ忘れておりました。がびーん。表紙なのに。表紙なのにっ!!

というわけで、満を持して大公開。
着物( 襦袢)はきものさらささん @kimono_sarasa にて。帯は菱屋善兵衛 @hishizen_kino さんのもの(「美しいキモノ」のバックナンバーに、松島花さんが着用された震えるほど素敵なコーデが載っておりますので、ご興味ある方は探してみてね)。ヴィンテージの帽子も含めて、全体を黒白モノトーンで揃えて統一感を出しました。帯の下には差し色で、私の好きなブルーの帯揚げを巻き"しごき"風に。半襟、帯揚げはドゥーブルメゾン、帯締めは、昨年のライヴ衣装で候補から外れた一本。漸く日の目を見ました。帯の柄は、ぜひ背表紙で確認を!

それから、意外とお気付きでない方もおられるようですので、まだの方はぜひ表紙カバーを外して見てくださいませ。そこにもカラフルなこだわりが詰まってます🩷🩵💛💜💚

「ヒツジヒツジ」、
引き続きよろしくお願い致します😊

I forgot to write a caption about the cover coordination of the kimono essay "Hitsuji Hitsuji". The kimono is from Kimono Sarasa, and the obi is from Zenbei Hishiya.

#ヒツジヒツジ 
#マトウヒツジ
#着物
#アンティーク着物コーデ
#モダン着物
#kimono
#antiquekimono
#modernkimono 
#japanesekimono
#actress
Yoh Yoshida Instagram - 「ファンの皆さまのためにそろそろインスタ更新してあげて」と姉に怒られたので、カメラを向けている間ずっと同じポーズで微動だにしない子をお届けします。

My elder sister scolded me, saying, "It's about time you updated your Instagram for your fans," so I'm going to show you a photo of the dog, who stays motionless in the same pose while the camera is pointed at her😂

#Daisy
#goodgirl
#姉よありがとう
Yoh Yoshida Instagram - 皆さまおはようございます☀️
今日から二月。
「あれ?一月あった?」ってくらい
あっという間でした。
二月は、節分を機に暦が変わる節目の月。
気持ち新たに、心健やかに、
人に優しく、自分にやさしく、
今日を、楽しんで参りましょう✨

さて、今朝解禁になりました、
舞台のお知らせです。

PARCO PRODUCE 2024
「 #ハムレット Q1 」に、
ハムレット役で出演させていただきます。
21年の舞台「 ジュリアス・シーザー 」
以来のシェイクスピア、そして演出家
#森新太郎 さんとの再タッグとなります。

数多の演出家さんと役者さんたちが
挑戦してきた有名な物語ですが、
今回は、選ばれることの少ない戯曲
「Q1」を使って作り上げます。
特徴はなんといってもその簡潔さと疾走感。
通常なら4時間近くあるハムレットが
2時間半ほどに凝縮され、それによって、
解釈や見えてくるテーマが変わってくることに、
とても驚いています。

共演の皆さまは初めましての方も多く、
どんな稽古になるのかドキドキワクワク。
みんなでアイデアを出し合いながら、
深く高く、しつこく、
シェイクスピアに挑んで行きたいと思います。

ハムレット好きの方も、シェイクスピア好きの方も、
長い舞台は苦手という方も、
ぜひこの、新しく挑戦的な舞台を
楽しんでいただけたら幸いです。

東京は5月11日〜6月2日、PARCO劇場にて、
地方公演は大阪、愛知、福岡へと参ります。
皆さま、応援よろしくお願い致します😊

I would like to inform you about the new stage that will be held in May and June of this year.  The performance is "Hamlet" by William Shakespeare.  I will be playing "Hamlet" there.  The director is Shintaro Mori(re-teaming for the first time since Julius Caesar in 2021), and the text is "Q1". I'm really looking forward to rehearsals filled with burning passion!  We look forward to seeing you all at PARCO Theater!

Tokyo:5/11〜6/2
After that, We will go to Osaka, Aichi, and Fukuoka.

#ハムレット
#シェイクスピア
#williamshakespeare
#hamlet
#parcostage
#森新太郎 さん
#飯豊まりえ さん
#牧島輝 さん
#大鶴佐助 さん
#広岡由里子 さん
#吉田栄作 さん
#ほか、懐かしい方々との共演も!
Yoh Yoshida Instagram - Merry Christmas 🎄✨
May your days be happy & full of smiles🔔✨

今年の🐏サンタは東奔西走。
"願いを叶える"クリスマスです🎅🛷❄️✨

#トナカイメガネも
#今年で7年目
#年1しか使わないから
#全然壊れない🦌
Yoh Yoshida Instagram - 先ほど解禁になりました。

2024年1月3日放送の日本テレビ系新春スペシャルドラマ『侵入者たちの晩餐』(後9:00)に出演させていただきます。

菊地凛子さん主演、バカリズムさん脚本、共演平岩紙さんの、サスペンス(?)コメディ。ありそうでなさそうでありそうなシチュエーションで繰り広げられるシュールな世界を、ぜひお楽しみに。

制作は、今や世界的に話題となった「ブラッシュアップライフ」チーム。明るく楽しくクリエイティブな撮影現場は、とても刺激的でした!

番組公式など、これからチェックしてくださいねー。

2枚目は、現場で凛子ちゃんが撮ってくださった紙ちゃんとのツーショット写真。ふいの瞬間を切り取ってくださった一枚でお気に入りです😊

Information has now been released.

 I will be appearing in Nippon Television's New Year's special drama "Intruders' Dinner" (9:00 pm), which will be broadcast on January 3, 2024.

 A suspense (?) comedy starring Rinko Kikuchi, written by Baka Rhythm, and co-starring Hiraiwa Kami.  Please look forward to the surreal world that unfolds in situations that seem both unlikely and plausible.

 The production is by the "Brush Up Life" team, which has now become a hot topic around the world.  The bright, fun and creative shooting scene was very stimulating. Please check the program official information from now on.
The second photo is a two-shot photo of Kami-chan that Rinko-chan took at the scene.  This is my favorite because it captures a sudden moment 😊

@rinkokikuchi 
@bakarhythm 
@brushuplife_ntv 
#侵入者たちの晩餐
#2024年1月3日21時
Yoh Yoshida Instagram - 先ほど解禁になりました。

2024年1月3日放送の日本テレビ系新春スペシャルドラマ『侵入者たちの晩餐』(後9:00)に出演させていただきます。

菊地凛子さん主演、バカリズムさん脚本、共演平岩紙さんの、サスペンス(?)コメディ。ありそうでなさそうでありそうなシチュエーションで繰り広げられるシュールな世界を、ぜひお楽しみに。

制作は、今や世界的に話題となった「ブラッシュアップライフ」チーム。明るく楽しくクリエイティブな撮影現場は、とても刺激的でした!

番組公式など、これからチェックしてくださいねー。

2枚目は、現場で凛子ちゃんが撮ってくださった紙ちゃんとのツーショット写真。ふいの瞬間を切り取ってくださった一枚でお気に入りです😊

Information has now been released.

 I will be appearing in Nippon Television's New Year's special drama "Intruders' Dinner" (9:00 pm), which will be broadcast on January 3, 2024.

 A suspense (?) comedy starring Rinko Kikuchi, written by Baka Rhythm, and co-starring Hiraiwa Kami.  Please look forward to the surreal world that unfolds in situations that seem both unlikely and plausible.

 The production is by the "Brush Up Life" team, which has now become a hot topic around the world.  The bright, fun and creative shooting scene was very stimulating. Please check the program official information from now on.
The second photo is a two-shot photo of Kami-chan that Rinko-chan took at the scene.  This is my favorite because it captures a sudden moment 😊

@rinkokikuchi 
@bakarhythm 
@brushuplife_ntv 
#侵入者たちの晩餐
#2024年1月3日21時
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます☀

昨日から、リンネルのウェブページ( #リンネル.jp )にて、「 #ヒツジヒツジ 」の深掘り連載が始まりました!

編集は、ヒツジヒツジを手掛けた竹田理紀さん。その名も『吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ』。ヒツジヒツジを違った角度からまとめた再発見必至の連載です。

今月から毎月、12か月の連載。
どうぞゆっくりとお付き合いくださいませ。

A serialized page that digs deeper into "Hitsuji Hitsuji " started yesterday! It will reconstruct the theme of my coordination from a different angle and deliver to you. Starting this month, it will be serialized for 12 months.  Please do not miss it!

#ヒツジヒツジ  に
#入りきらなかった思いを
#掬い取ってくださる連載
#ありがとうございます✨
#リンクはストーリーから
#そして
#マトウヒツジ  の
#続報もぞくぞく
Yoh Yoshida Instagram - GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。

一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。

会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、
モデル、女優、スタイリスト、文化人など、
各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。

ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。

サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨

お久しぶりの皆様にも再会☺️

そして
昼間の撮影ぶりの笑、
りーさちゃん♡

皆様、見目麗しく、
実に眼福でした✨

@riisa1018naka 
@rinkokikuchi 
@elaiza_ikd 
@mari_natsuki 
@yuri_tune 
@_juri_art_ 

HM:井手真紗子 @masako_ide 

I went to GUCCI's new creative director Sabato's collection unveiling event!  I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year!

@Gucci
@sabatods 
#GucciAncora
#GucciSS24
Yoh Yoshida Instagram - GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。

一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。

会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、
モデル、女優、スタイリスト、文化人など、
各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。

ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。

サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨

お久しぶりの皆様にも再会☺️

そして
昼間の撮影ぶりの笑、
りーさちゃん♡

皆様、見目麗しく、
実に眼福でした✨

@riisa1018naka 
@rinkokikuchi 
@elaiza_ikd 
@mari_natsuki 
@yuri_tune 
@_juri_art_ 

HM:井手真紗子 @masako_ide 

I went to GUCCI's new creative director Sabato's collection unveiling event!  I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year!

@Gucci
@sabatods 
#GucciAncora
#GucciSS24
Yoh Yoshida Instagram - GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。

一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。

会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、
モデル、女優、スタイリスト、文化人など、
各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。

ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。

サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨

お久しぶりの皆様にも再会☺️

そして
昼間の撮影ぶりの笑、
りーさちゃん♡

皆様、見目麗しく、
実に眼福でした✨

@riisa1018naka 
@rinkokikuchi 
@elaiza_ikd 
@mari_natsuki 
@yuri_tune 
@_juri_art_ 

HM:井手真紗子 @masako_ide 

I went to GUCCI's new creative director Sabato's collection unveiling event!  I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year!

@Gucci
@sabatods 
#GucciAncora
#GucciSS24
Yoh Yoshida Instagram - GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。

一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。

会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、
モデル、女優、スタイリスト、文化人など、
各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。

ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。

サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨

お久しぶりの皆様にも再会☺️

そして
昼間の撮影ぶりの笑、
りーさちゃん♡

皆様、見目麗しく、
実に眼福でした✨

@riisa1018naka 
@rinkokikuchi 
@elaiza_ikd 
@mari_natsuki 
@yuri_tune 
@_juri_art_ 

HM:井手真紗子 @masako_ide 

I went to GUCCI's new creative director Sabato's collection unveiling event!  I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year!

@Gucci
@sabatods 
#GucciAncora
#GucciSS24
Yoh Yoshida Instagram - GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。

一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。

会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、
モデル、女優、スタイリスト、文化人など、
各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。

ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。

サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨

お久しぶりの皆様にも再会☺️

そして
昼間の撮影ぶりの笑、
りーさちゃん♡

皆様、見目麗しく、
実に眼福でした✨

@riisa1018naka 
@rinkokikuchi 
@elaiza_ikd 
@mari_natsuki 
@yuri_tune 
@_juri_art_ 

HM:井手真紗子 @masako_ide 

I went to GUCCI's new creative director Sabato's collection unveiling event!  I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year!

@Gucci
@sabatods 
#GucciAncora
#GucciSS24
Yoh Yoshida Instagram - GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。

一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。

会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、
モデル、女優、スタイリスト、文化人など、
各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。

ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。

サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨

お久しぶりの皆様にも再会☺️

そして
昼間の撮影ぶりの笑、
りーさちゃん♡

皆様、見目麗しく、
実に眼福でした✨

@riisa1018naka 
@rinkokikuchi 
@elaiza_ikd 
@mari_natsuki 
@yuri_tune 
@_juri_art_ 

HM:井手真紗子 @masako_ide 

I went to GUCCI's new creative director Sabato's collection unveiling event!  I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year!

@Gucci
@sabatods 
#GucciAncora
#GucciSS24
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。

「 大人のおしゃれ手帖 」5月号
発売中です。

一月の終わりに青森旅へ❄️
伝統工芸の"こぎん刺し"や"津軽塗"も体験💠

初めて訪れた青森は驚きの連続。食も人も手仕事もどれも本当に魅力的で、雪がしんしんと降り積もる静かな街はえも言われぬ美しさでした。もう一度この雪深い街に会いに来たいなぁと強く。(私はどうにも雪が好きなんだなと再認識したりも)

寒冷地ゆえに生まれた民芸には特に心動かされました。必要に迫られて生まれた人々の知恵と工夫が、今は街のシンボルとして観光を支えていることも感動的で。こぎん刺しのひと針ひと針に人々の命が見えました。

青森、またゆっくり行きたいです🍎💠🍏❄️

The magazine "Otona no Oshare Techo" is also on sale. I went on a trip to Aomori, where there is deep snow. Aomori has beautiful handicrafts, food, and overwhelming nature.

The life-giving “Koginzashi”, restaurants fascinated by Aomori ingredients, and the hearts of people who love their hometown, everything was impressive.  Aomori, I want to go again.

@osharetecho 
#大人のおしゃれ手帖
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。

「 大人のおしゃれ手帖 」5月号
発売中です。

一月の終わりに青森旅へ❄️
伝統工芸の"こぎん刺し"や"津軽塗"も体験💠

初めて訪れた青森は驚きの連続。食も人も手仕事もどれも本当に魅力的で、雪がしんしんと降り積もる静かな街はえも言われぬ美しさでした。もう一度この雪深い街に会いに来たいなぁと強く。(私はどうにも雪が好きなんだなと再認識したりも)

寒冷地ゆえに生まれた民芸には特に心動かされました。必要に迫られて生まれた人々の知恵と工夫が、今は街のシンボルとして観光を支えていることも感動的で。こぎん刺しのひと針ひと針に人々の命が見えました。

青森、またゆっくり行きたいです🍎💠🍏❄️

The magazine "Otona no Oshare Techo" is also on sale. I went on a trip to Aomori, where there is deep snow. Aomori has beautiful handicrafts, food, and overwhelming nature.

The life-giving “Koginzashi”, restaurants fascinated by Aomori ingredients, and the hearts of people who love their hometown, everything was impressive.  Aomori, I want to go again.

@osharetecho 
#大人のおしゃれ手帖
Yoh Yoshida Instagram - フォトエッセイ「ヒツジヒツジ」

@hitsuji_hitsuji_official 

表紙解禁です✨
思い出の浅草雷門前にて。

全71体、すべてセルフスタイリング。
日常着として、
ファッションとして、
表現として、
着物で遊び尽くした一冊です。

いよいよ発売は来週!
おたのしみに☺️♡

The cover has been lifted♡ The book will be released next week!!✨📕✨

Hair&Make:中野明海 @akeminakano__official 
着付け:小田桐はるみ
photo:Yuji takeuchi @ballpark.inc 

#ヒツジヒツジ
#着物
#アンティーク着物
#7/7七夕発売
#kimono
#japanesekimono
#antiquekimono
#actress
#kimonostyles
#modernkimono
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。
ルノワールみたいな朝焼け。
ほんの、一瞬。

Good morning. A sunrise that looks like Renoir painted it.

#今日も良い一日を
Yoh Yoshida Instagram - 今日は、
TBSドラマ「不適切にもほどがある!」の
制作発表でした。ドレスコードは80's。
チェッカーズの大ファンだった子羊を思い出し、
当時もよく着ていた柄、赤いタータンチェックの
ジャケット( @ident_tokyo )スタイルで。
衣装選びがものすごく楽しかったのは、
懐かしさだけでなく、思い出も蘇るからなんだろうな。

イベントには、駆けつけてくださったヒツジストさんたちもちらほら。寒空の下、そして太陽眩しい中、見届けて頂きありがとうございました😊

ドラマは1/26金曜日から。
ぜひみてくださいねー😊

※2枚目写真頂戴しました

An event for TBS's new drama was held in Akasaka today.  Dress code is 80's style.  I chose a red checked jacket because at the time I liked the artist "Checkers'' who wore checkered costumes.  Choosing the costumes was fun because it brought back nostalgic memories!

HM: @paku_chan 
sty: @megumi.isaka 

#ふてほど
#4文字略語
#じき慣れますかね?
#不適切にもほどがある
#80's最高
Yoh Yoshida Instagram - 今日は、
TBSドラマ「不適切にもほどがある!」の
制作発表でした。ドレスコードは80's。
チェッカーズの大ファンだった子羊を思い出し、
当時もよく着ていた柄、赤いタータンチェックの
ジャケット( @ident_tokyo )スタイルで。
衣装選びがものすごく楽しかったのは、
懐かしさだけでなく、思い出も蘇るからなんだろうな。

イベントには、駆けつけてくださったヒツジストさんたちもちらほら。寒空の下、そして太陽眩しい中、見届けて頂きありがとうございました😊

ドラマは1/26金曜日から。
ぜひみてくださいねー😊

※2枚目写真頂戴しました

An event for TBS's new drama was held in Akasaka today.  Dress code is 80's style.  I chose a red checked jacket because at the time I liked the artist "Checkers'' who wore checkered costumes.  Choosing the costumes was fun because it brought back nostalgic memories!

HM: @paku_chan 
sty: @megumi.isaka 

#ふてほど
#4文字略語
#じき慣れますかね?
#不適切にもほどがある
#80's最高
Yoh Yoshida Instagram - 今日は、
TBSドラマ「不適切にもほどがある!」の
制作発表でした。ドレスコードは80's。
チェッカーズの大ファンだった子羊を思い出し、
当時もよく着ていた柄、赤いタータンチェックの
ジャケット( @ident_tokyo )スタイルで。
衣装選びがものすごく楽しかったのは、
懐かしさだけでなく、思い出も蘇るからなんだろうな。

イベントには、駆けつけてくださったヒツジストさんたちもちらほら。寒空の下、そして太陽眩しい中、見届けて頂きありがとうございました😊

ドラマは1/26金曜日から。
ぜひみてくださいねー😊

※2枚目写真頂戴しました

An event for TBS's new drama was held in Akasaka today.  Dress code is 80's style.  I chose a red checked jacket because at the time I liked the artist "Checkers'' who wore checkered costumes.  Choosing the costumes was fun because it brought back nostalgic memories!

HM: @paku_chan 
sty: @megumi.isaka 

#ふてほど
#4文字略語
#じき慣れますかね?
#不適切にもほどがある
#80's最高
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。

「徹子の部屋」@テレビ朝日
7/11 tue  13:00〜13:30  OA

よろしくどーぞー。

⇩on-air information.⇩
"Tetsuko no heya"
11th July
13:00〜13:30@TV-Asahi

Hair&Make:パクちゃん @paku_chan 
着付け:小田桐はるみ

#お着物はポニアポンさんで購入
#朝顔尽くし
#kimonostyle 
#japanesekimono 
#antiquekimono
#actress
#modernkimono
Yoh Yoshida Instagram - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋
Yoh Yoshida Instagram - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋
Yoh Yoshida Instagram - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋
Yoh Yoshida Instagram - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋
Yoh Yoshida Instagram - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋
Yoh Yoshida Instagram - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋
Yoh Yoshida Instagram - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋
Yoh Yoshida Instagram - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋
Yoh Yoshida Instagram - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋
Yoh Yoshida Instagram - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
Yoh Yoshida Instagram - 新年明けましておめでとう御座います🎍✨🌅🗻✨🟦

今年も心身健康で、笑顔と感謝の一年に致しましょう。

Happy grateful new year✨🍀🤞✨

#2025
#🐍🤍
#快晴の元旦
Yoh Yoshida Instagram - 今日は大忙しやねん🎅

みなさま、
メリークリスマスイヴ🎄✨🎁
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。
ドラマ情報解禁です。

落語の演目を原案にドラマ化した、オムニバスシリーズ第2弾、連続ドラマW-30『にんげんこわい2』(全6話)が、WOWOWで8月11日より放送・配信されます。(毎週金曜 後11:00)

人間のさまざまな欲望が引き起こす五つの"こわい"物語。
真夏の夜、ぜひ涼みにご覧ください。

An omnibus drama "Ningen Kowai" based on rakugo will be broadcast on WOWOW from August 11th.  This drama depicts the inherent fear of human beings.  Please enjoy a cool moment on a midsummer night.

語り 柳家喬太郎

「紙入れ」吉田羊
「品川心中(上・下)」吉岡里帆 
「鰍沢(かじかざわ)」岡田将生
「権助提灯」安田顕
「笠碁」松重豊 伊東四朗

#wowow
#にんげんこわい
Yoh Yoshida Instagram - おはようございます。
ドラマ情報解禁です。

落語の演目を原案にドラマ化した、オムニバスシリーズ第2弾、連続ドラマW-30『にんげんこわい2』(全6話)が、WOWOWで8月11日より放送・配信されます。(毎週金曜 後11:00)

人間のさまざまな欲望が引き起こす五つの"こわい"物語。
真夏の夜、ぜひ涼みにご覧ください。

An omnibus drama "Ningen Kowai" based on rakugo will be broadcast on WOWOW from August 11th.  This drama depicts the inherent fear of human beings.  Please enjoy a cool moment on a midsummer night.

語り 柳家喬太郎

「紙入れ」吉田羊
「品川心中(上・下)」吉岡里帆 
「鰍沢(かじかざわ)」岡田将生
「権助提灯」安田顕
「笠碁」松重豊 伊東四朗

#wowow
#にんげんこわい
Yoh Yoshida Instagram - 久しぶりにポストしようと思ったら
前回は1ヶ月前だった衝撃😳

皆さんお元気ですか。

私は撮影後、実家に帰ったりしてまして。
小学校時代の友人と時を経て再会したのだけど、
当時、なんで自分が彼女とお友達になりたいと
思ったのかよく分かる3時間でした。
信じられない記憶違いに爆笑しっぱなし。
久しぶりにあんなに笑ったな。
今度は旅行に行こうと話して別れた。

皆様にも、素敵なお友達がいますか?

では、今日も良い1日を。

How have you been?
I met my friend after a shooting.
Spending time with her was so much fun and reluxed.

Do you have a friend like that?

#久留米のルスカフェにて
#店主も同級生
#ものがえらい増えとった
Yoh Yoshida - 89.6K Likes - プロみたいな写真を撮る
友達のカメラセンスたるや。

My friend always takes professional photos.

#不適切見たあと
#寝落ちしただけの写真
#ソファーで爆寝

89.6K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : プロみたいな写真を撮る 友達のカメラセンスたるや。 My friend always takes professional photos. #不適切見たあと #寝落ちしただけの写真 #ソファーで爆寝
Likes : 89555
Yoh Yoshida - 47.6K Likes - 皆さま、今年もお誕生日を覚えてくださり
ありがとうございます😊

健康であること、
求めていただける現場があること、
覚えるべきセリフがあること、

愛情深く素晴らしいスタッフさんと、
感性豊かで愉快な仲間たちがそばにいてくれること、

そして、いつも応援してくださる、
あなたと、あなたと、あなたの、

そのすべてに、心からの感謝をこめて。

さぁ、今年は久しぶりにこれやりますよ。
それではみなさま、

お祝いコメント、
よーいどん😊

Happy  birthday to me!!

#HBTM2024
#人生初の豆まき
#貴重な体験でした
#by詮子
#23:38生まれ
#まだ生まれてません
#幾つかお写真いただきました

47.6K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 皆さま、今年もお誕生日を覚えてくださり ありがとうございます😊 健康であること、 求めていただける現場があること、 覚えるべきセリフがあること、 愛情深く素晴らしいスタッフさんと、 感性豊かで愉快な仲間たちがそばにいてくれること、 そして、いつも応援してくださる、 あなたと、あなたと、あなたの、 そのすべてに、心からの感謝をこめて。 さぁ、今年は久しぶりにこれやりますよ。 それではみなさま、 お祝いコメント、 よーいどん😊 Happy birthday to me!! #HBTM2024 #人生初の豆まき #貴重な体験でした #by詮子 #23:38生まれ #まだ生まれてません #幾つかお写真いただきました
Likes : 47637
Yoh Yoshida - 47.6K Likes - 皆さま、今年もお誕生日を覚えてくださり
ありがとうございます😊

健康であること、
求めていただける現場があること、
覚えるべきセリフがあること、

愛情深く素晴らしいスタッフさんと、
感性豊かで愉快な仲間たちがそばにいてくれること、

そして、いつも応援してくださる、
あなたと、あなたと、あなたの、

そのすべてに、心からの感謝をこめて。

さぁ、今年は久しぶりにこれやりますよ。
それではみなさま、

お祝いコメント、
よーいどん😊

Happy  birthday to me!!

#HBTM2024
#人生初の豆まき
#貴重な体験でした
#by詮子
#23:38生まれ
#まだ生まれてません
#幾つかお写真いただきました

47.6K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 皆さま、今年もお誕生日を覚えてくださり ありがとうございます😊 健康であること、 求めていただける現場があること、 覚えるべきセリフがあること、 愛情深く素晴らしいスタッフさんと、 感性豊かで愉快な仲間たちがそばにいてくれること、 そして、いつも応援してくださる、 あなたと、あなたと、あなたの、 そのすべてに、心からの感謝をこめて。 さぁ、今年は久しぶりにこれやりますよ。 それではみなさま、 お祝いコメント、 よーいどん😊 Happy birthday to me!! #HBTM2024 #人生初の豆まき #貴重な体験でした #by詮子 #23:38生まれ #まだ生まれてません #幾つかお写真いただきました
Likes : 47637
Yoh Yoshida - 47.6K Likes - 皆さま、今年もお誕生日を覚えてくださり
ありがとうございます😊

健康であること、
求めていただける現場があること、
覚えるべきセリフがあること、

愛情深く素晴らしいスタッフさんと、
感性豊かで愉快な仲間たちがそばにいてくれること、

そして、いつも応援してくださる、
あなたと、あなたと、あなたの、

そのすべてに、心からの感謝をこめて。

さぁ、今年は久しぶりにこれやりますよ。
それではみなさま、

お祝いコメント、
よーいどん😊

Happy  birthday to me!!

#HBTM2024
#人生初の豆まき
#貴重な体験でした
#by詮子
#23:38生まれ
#まだ生まれてません
#幾つかお写真いただきました

47.6K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 皆さま、今年もお誕生日を覚えてくださり ありがとうございます😊 健康であること、 求めていただける現場があること、 覚えるべきセリフがあること、 愛情深く素晴らしいスタッフさんと、 感性豊かで愉快な仲間たちがそばにいてくれること、 そして、いつも応援してくださる、 あなたと、あなたと、あなたの、 そのすべてに、心からの感謝をこめて。 さぁ、今年は久しぶりにこれやりますよ。 それではみなさま、 お祝いコメント、 よーいどん😊 Happy birthday to me!! #HBTM2024 #人生初の豆まき #貴重な体験でした #by詮子 #23:38生まれ #まだ生まれてません #幾つかお写真いただきました
Likes : 47637
Yoh Yoshida - 47.6K Likes - 皆さま、今年もお誕生日を覚えてくださり
ありがとうございます😊

健康であること、
求めていただける現場があること、
覚えるべきセリフがあること、

愛情深く素晴らしいスタッフさんと、
感性豊かで愉快な仲間たちがそばにいてくれること、

そして、いつも応援してくださる、
あなたと、あなたと、あなたの、

そのすべてに、心からの感謝をこめて。

さぁ、今年は久しぶりにこれやりますよ。
それではみなさま、

お祝いコメント、
よーいどん😊

Happy  birthday to me!!

#HBTM2024
#人生初の豆まき
#貴重な体験でした
#by詮子
#23:38生まれ
#まだ生まれてません
#幾つかお写真いただきました

47.6K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 皆さま、今年もお誕生日を覚えてくださり ありがとうございます😊 健康であること、 求めていただける現場があること、 覚えるべきセリフがあること、 愛情深く素晴らしいスタッフさんと、 感性豊かで愉快な仲間たちがそばにいてくれること、 そして、いつも応援してくださる、 あなたと、あなたと、あなたの、 そのすべてに、心からの感謝をこめて。 さぁ、今年は久しぶりにこれやりますよ。 それではみなさま、 お祝いコメント、 よーいどん😊 Happy birthday to me!! #HBTM2024 #人生初の豆まき #貴重な体験でした #by詮子 #23:38生まれ #まだ生まれてません #幾つかお写真いただきました
Likes : 47637
Yoh Yoshida - 43.2K Likes - おはようございます。

情報解禁です。
来年の一月期ドラマに出演させていただきます。

脚本は宮藤官九郎さん
主演:阿部サダヲさん

共演には仲里依紗さん
磯村勇斗さん

です。

作品は
TBS金曜ドラマ「恋する母たち2」

ではございません。

「不適切にもほどがある」

はちゃめちゃで
チャレンジングで
えーこれ大丈夫かー??
って言いながら
笑って笑って
あれ?笑ってていいんだっけ?
ってなって
いやでもなんかスッキリしたな?
みたいな。

ぜひご覧くださいまし。

昭和と令和を行き来する
タイムスリップ痛快コメディ。

ぜひ、お楽しみに。
わたしも、めちゃくちゃ楽しみです。

↓公式Instagramはこちら↓
@futeki_tbs 

Information is released.  I will be appearing in a Friday drama starting from January next year.  The title is ``There is no limit to inappropriateness.'' Laugh and laugh, huh?  Is it okay to laugh?  I think it feels kind of refreshing.  I play the role of a feminist sociologist.  Please enjoy it!

#24年1月期TBS金曜ドラマ
#不適切にもほどがある
#恋する母たちの人生二周目は
#クドカンさんの世界でした
#磯山晶P さん
#宮藤官九郎 さん
#阿部サダヲ さん
#仲里依紗 さん
#磯村勇斗 さん
#明星チックなKV
#懐かしくてすき

43.2K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 情報解禁です。 来年の一月期ドラマに出演させていただきます。 脚本は宮藤官九郎さん 主演:阿部サダヲさん 共演には仲里依紗さん 磯村勇斗さん です。 作品は TBS金曜ドラマ「恋する母たち2」 ではございません。 「不適切にもほどがある」 はちゃめちゃで チャレンジングで えーこれ大丈夫かー?? って言いながら 笑って笑って あれ?笑ってていいんだっけ? ってなって いやでもなんかスッキリしたな? みたいな。 ぜひご覧くださいまし。 昭和と令和を行き来する タイムスリップ痛快コメディ。 ぜひ、お楽しみに。 わたしも、めちゃくちゃ楽しみです。 ↓公式Instagramはこちら↓ @futeki_tbs Information is released. I will be appearing in a Friday drama starting from January next year. The title is “There is no limit to inappropriateness.” Laugh and laugh, huh? Is it okay to laugh? I think it feels kind of refreshing. I play the role of a feminist sociologist. Please enjoy it! #24年1月期TBS金曜ドラマ #不適切にもほどがある #恋する母たちの人生二周目は #クドカンさんの世界でした #磯山晶P さん #宮藤官九郎 さん #阿部サダヲ さん #仲里依紗 さん #磯村勇斗 さん #明星チックなKV #懐かしくてすき
Likes : 43205
Yoh Yoshida - 43.2K Likes - おはようございます。

情報解禁です。
来年の一月期ドラマに出演させていただきます。

脚本は宮藤官九郎さん
主演:阿部サダヲさん

共演には仲里依紗さん
磯村勇斗さん

です。

作品は
TBS金曜ドラマ「恋する母たち2」

ではございません。

「不適切にもほどがある」

はちゃめちゃで
チャレンジングで
えーこれ大丈夫かー??
って言いながら
笑って笑って
あれ?笑ってていいんだっけ?
ってなって
いやでもなんかスッキリしたな?
みたいな。

ぜひご覧くださいまし。

昭和と令和を行き来する
タイムスリップ痛快コメディ。

ぜひ、お楽しみに。
わたしも、めちゃくちゃ楽しみです。

↓公式Instagramはこちら↓
@futeki_tbs 

Information is released.  I will be appearing in a Friday drama starting from January next year.  The title is ``There is no limit to inappropriateness.'' Laugh and laugh, huh?  Is it okay to laugh?  I think it feels kind of refreshing.  I play the role of a feminist sociologist.  Please enjoy it!

#24年1月期TBS金曜ドラマ
#不適切にもほどがある
#恋する母たちの人生二周目は
#クドカンさんの世界でした
#磯山晶P さん
#宮藤官九郎 さん
#阿部サダヲ さん
#仲里依紗 さん
#磯村勇斗 さん
#明星チックなKV
#懐かしくてすき

43.2K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 情報解禁です。 来年の一月期ドラマに出演させていただきます。 脚本は宮藤官九郎さん 主演:阿部サダヲさん 共演には仲里依紗さん 磯村勇斗さん です。 作品は TBS金曜ドラマ「恋する母たち2」 ではございません。 「不適切にもほどがある」 はちゃめちゃで チャレンジングで えーこれ大丈夫かー?? って言いながら 笑って笑って あれ?笑ってていいんだっけ? ってなって いやでもなんかスッキリしたな? みたいな。 ぜひご覧くださいまし。 昭和と令和を行き来する タイムスリップ痛快コメディ。 ぜひ、お楽しみに。 わたしも、めちゃくちゃ楽しみです。 ↓公式Instagramはこちら↓ @futeki_tbs Information is released. I will be appearing in a Friday drama starting from January next year. The title is “There is no limit to inappropriateness.” Laugh and laugh, huh? Is it okay to laugh? I think it feels kind of refreshing. I play the role of a feminist sociologist. Please enjoy it! #24年1月期TBS金曜ドラマ #不適切にもほどがある #恋する母たちの人生二周目は #クドカンさんの世界でした #磯山晶P さん #宮藤官九郎 さん #阿部サダヲ さん #仲里依紗 さん #磯村勇斗 さん #明星チックなKV #懐かしくてすき
Likes : 43205
Yoh Yoshida - 38.8K Likes - さきほど解禁となりました。
⁡
2023年7月7日(金)🎋✨に、

吉田羊フォトエッセイ
 『ヒツジヒツジ』

が発売されます🙌
⁡
大好きなアンティーク着物を、
四季を追いながら
約9ヶ月に渡り各地で撮影。
スタイリングはすべて私自身が行い、
ふだん着物から企画着物まで、
着物愛とアソビが
たっぷり詰まった一冊となりました。
⁡
↓公式アカウントも出来ました↓
@hitsuji_hitsuji_official
続報はこちらで随時更新していきます。
ぜひチェックしてくださいね。

皆さま、応援よろしくお願いします😊

My first photo essay will be released on Tanabata (July 7th) this year. Using antique kimono, I worked on all the coordination myself. Those were taken over a period of about 9 months along with the four seasons. This book is full of kimono love and playfulness, from casual clothes to kimono planning pages. Please check it out!

#吉田羊
#吉田羊フォトエッセイ
#ヒツジヒツジ

38.8K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : さきほど解禁となりました。 ⁡ 2023年7月7日(金)🎋✨に、 吉田羊フォトエッセイ 『ヒツジヒツジ』 が発売されます🙌 ⁡ 大好きなアンティーク着物を、 四季を追いながら 約9ヶ月に渡り各地で撮影。 スタイリングはすべて私自身が行い、 ふだん着物から企画着物まで、 着物愛とアソビが たっぷり詰まった一冊となりました。 ⁡ ↓公式アカウントも出来ました↓ @hitsuji_hitsuji_official 続報はこちらで随時更新していきます。 ぜひチェックしてくださいね。 皆さま、応援よろしくお願いします😊 My first photo essay will be released on Tanabata (July 7th) this year. Using antique kimono, I worked on all the coordination myself. Those were taken over a period of about 9 months along with the four seasons. This book is full of kimono love and playfulness, from casual clothes to kimono planning pages. Please check it out! #吉田羊 #吉田羊フォトエッセイ #ヒツジヒツジ
Likes : 38760
Yoh Yoshida - 29.2K Likes - 皆さま、おはようございます。

2014年冬より毎月書き続けて来ました
「おとなの週末」連載のグルメエッセイ
「ヒツジメシ」がいよいよ一冊の本になります。

足かけ8年、感動で文字数に収まらない月も、どうにも言葉が浮かばず原稿の半分を言い訳に使った月もありました。どんな時も励まし、寄り添い続けて下さった講談社/講談社BCの皆様には感謝しかありませんし、中でも、これまで何度も書籍化を打診してくださり、尻込みする私の気持ちが整うのを根気強く待ち続けてくださった担当者戎さんには、何度ありがとうをお伝えしても足りません。(彼の、書籍化に綻ぶ顔が見られたらいいな)

今回の書籍化にあたり、ところどころ加筆修正、削除を行っておりますので、毎月お読み下さっていた皆様も、今回初めて知ってくださる皆様も、新たに楽しんでいただけるのではないかと思っております。

発売は12月1日(木)。Amazon、楽天などは既に予約を受け付けております。書籍本「ヒツジメシ」の公式インスタ、Twitterも開設。発売後のなんやかんやをゆるゆると更新して参りますので、よかったらそちらもチェックしてみてください。(ストーリーからご覧ください)

小さい文字で長々とすみませぬ(特にRo-gans)最後までお読みくださりありがとうございました。

それではひとつ、よろしくどーぞ。

The gourmet essay that I have been writing since 2014 will be a book. The title is also "Hitsujimeshi". A slightly unusual essay that gives a glimpse of Yoh Yoshida's eight years of history and various aspects of my life between food reports. I would like to express my heartfelt gratitude to everyone at Kodansha who have always supported me and encouraged me, both months when I wrote and months when I didn't. On sale Thursday, December 1st.  Pre-orders are being accepted on Amazon and Rakuten.  Official Instagram and Twitter are also opened.  Please check there for future details. (link in story)

@hitsujimeshi
#ヒツジメシ
#おとなの週末

29.2K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 皆さま、おはようございます。 2014年冬より毎月書き続けて来ました 「おとなの週末」連載のグルメエッセイ 「ヒツジメシ」がいよいよ一冊の本になります。 足かけ8年、感動で文字数に収まらない月も、どうにも言葉が浮かばず原稿の半分を言い訳に使った月もありました。どんな時も励まし、寄り添い続けて下さった講談社/講談社BCの皆様には感謝しかありませんし、中でも、これまで何度も書籍化を打診してくださり、尻込みする私の気持ちが整うのを根気強く待ち続けてくださった担当者戎さんには、何度ありがとうをお伝えしても足りません。(彼の、書籍化に綻ぶ顔が見られたらいいな) 今回の書籍化にあたり、ところどころ加筆修正、削除を行っておりますので、毎月お読み下さっていた皆様も、今回初めて知ってくださる皆様も、新たに楽しんでいただけるのではないかと思っております。 発売は12月1日(木)。Amazon、楽天などは既に予約を受け付けております。書籍本「ヒツジメシ」の公式インスタ、Twitterも開設。発売後のなんやかんやをゆるゆると更新して参りますので、よかったらそちらもチェックしてみてください。(ストーリーからご覧ください) 小さい文字で長々とすみませぬ(特にRo-gans)最後までお読みくださりありがとうございました。 それではひとつ、よろしくどーぞ。 The gourmet essay that I have been writing since 2014 will be a book. The title is also “Hitsujimeshi”. A slightly unusual essay that gives a glimpse of Yoh Yoshida’s eight years of history and various aspects of my life between food reports. I would like to express my heartfelt gratitude to everyone at Kodansha who have always supported me and encouraged me, both months when I wrote and months when I didn’t. On sale Thursday, December 1st. Pre-orders are being accepted on Amazon and Rakuten. Official Instagram and Twitter are also opened. Please check there for future details. (link in story) @hitsujimeshi #ヒツジメシ #おとなの週末
Likes : 29228
Yoh Yoshida - 29.2K Likes - 皆さま、おはようございます。

2014年冬より毎月書き続けて来ました
「おとなの週末」連載のグルメエッセイ
「ヒツジメシ」がいよいよ一冊の本になります。

足かけ8年、感動で文字数に収まらない月も、どうにも言葉が浮かばず原稿の半分を言い訳に使った月もありました。どんな時も励まし、寄り添い続けて下さった講談社/講談社BCの皆様には感謝しかありませんし、中でも、これまで何度も書籍化を打診してくださり、尻込みする私の気持ちが整うのを根気強く待ち続けてくださった担当者戎さんには、何度ありがとうをお伝えしても足りません。(彼の、書籍化に綻ぶ顔が見られたらいいな)

今回の書籍化にあたり、ところどころ加筆修正、削除を行っておりますので、毎月お読み下さっていた皆様も、今回初めて知ってくださる皆様も、新たに楽しんでいただけるのではないかと思っております。

発売は12月1日(木)。Amazon、楽天などは既に予約を受け付けております。書籍本「ヒツジメシ」の公式インスタ、Twitterも開設。発売後のなんやかんやをゆるゆると更新して参りますので、よかったらそちらもチェックしてみてください。(ストーリーからご覧ください)

小さい文字で長々とすみませぬ(特にRo-gans)最後までお読みくださりありがとうございました。

それではひとつ、よろしくどーぞ。

The gourmet essay that I have been writing since 2014 will be a book. The title is also "Hitsujimeshi". A slightly unusual essay that gives a glimpse of Yoh Yoshida's eight years of history and various aspects of my life between food reports. I would like to express my heartfelt gratitude to everyone at Kodansha who have always supported me and encouraged me, both months when I wrote and months when I didn't. On sale Thursday, December 1st.  Pre-orders are being accepted on Amazon and Rakuten.  Official Instagram and Twitter are also opened.  Please check there for future details. (link in story)

@hitsujimeshi
#ヒツジメシ
#おとなの週末

29.2K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 皆さま、おはようございます。 2014年冬より毎月書き続けて来ました 「おとなの週末」連載のグルメエッセイ 「ヒツジメシ」がいよいよ一冊の本になります。 足かけ8年、感動で文字数に収まらない月も、どうにも言葉が浮かばず原稿の半分を言い訳に使った月もありました。どんな時も励まし、寄り添い続けて下さった講談社/講談社BCの皆様には感謝しかありませんし、中でも、これまで何度も書籍化を打診してくださり、尻込みする私の気持ちが整うのを根気強く待ち続けてくださった担当者戎さんには、何度ありがとうをお伝えしても足りません。(彼の、書籍化に綻ぶ顔が見られたらいいな) 今回の書籍化にあたり、ところどころ加筆修正、削除を行っておりますので、毎月お読み下さっていた皆様も、今回初めて知ってくださる皆様も、新たに楽しんでいただけるのではないかと思っております。 発売は12月1日(木)。Amazon、楽天などは既に予約を受け付けております。書籍本「ヒツジメシ」の公式インスタ、Twitterも開設。発売後のなんやかんやをゆるゆると更新して参りますので、よかったらそちらもチェックしてみてください。(ストーリーからご覧ください) 小さい文字で長々とすみませぬ(特にRo-gans)最後までお読みくださりありがとうございました。 それではひとつ、よろしくどーぞ。 The gourmet essay that I have been writing since 2014 will be a book. The title is also “Hitsujimeshi”. A slightly unusual essay that gives a glimpse of Yoh Yoshida’s eight years of history and various aspects of my life between food reports. I would like to express my heartfelt gratitude to everyone at Kodansha who have always supported me and encouraged me, both months when I wrote and months when I didn’t. On sale Thursday, December 1st. Pre-orders are being accepted on Amazon and Rakuten. Official Instagram and Twitter are also opened. Please check there for future details. (link in story) @hitsujimeshi #ヒツジメシ #おとなの週末
Likes : 29228
Yoh Yoshida - 27.5K Likes - 皆さま、おはようございます。
来月、9/21(土)21時から、
テレビ朝日開局65周年記念ドラマ
「 #終りに見た街 」が放送されます。

原作は山田太一さん、脚本は宮藤官九郎さん。
40年前、20年前とドラマ化されてきた
タイムリープものの今作は、今回の令和版が3回目。
物語には都度「現在」が反映されており、今回も、
今と当時を奇妙に繋ぎながら、戦争がもたらす
本当の恐ろしさをリアルに描き出します。
戦争体験者である山田太一さんのリアルな描写に、
宮藤さんのユーモアと現代の感覚がかけ合わさった
ある意味生々しい戦争ドラマです。

主演は #大泉洋 さん、私はその妻ひかりを演じます。
どうぞご家族みなさんでご覧ください。

New production will be broadcasted on 21th September. A family living in the Reiwa era travels back in time to World War II, and while being tossed about by the times, they experience change and resistance as they head towards a certain conclusion. Please watch this story that is connected to the present and is in some sense real, with a desire for world peace in your heart.

#先日のストーリー
#指輪のお相手は
#よーさまでした
#答え合わせ完了

27.5K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 皆さま、おはようございます。 来月、9/21(土)21時から、 テレビ朝日開局65周年記念ドラマ 「 #終りに見た街 」が放送されます。 原作は山田太一さん、脚本は宮藤官九郎さん。 40年前、20年前とドラマ化されてきた タイムリープものの今作は、今回の令和版が3回目。 物語には都度「現在」が反映されており、今回も、 今と当時を奇妙に繋ぎながら、戦争がもたらす 本当の恐ろしさをリアルに描き出します。 戦争体験者である山田太一さんのリアルな描写に、 宮藤さんのユーモアと現代の感覚がかけ合わさった ある意味生々しい戦争ドラマです。 主演は #大泉洋 さん、私はその妻ひかりを演じます。 どうぞご家族みなさんでご覧ください。 New production will be broadcasted on 21th September. A family living in the Reiwa era travels back in time to World War II, and while being tossed about by the times, they experience change and resistance as they head towards a certain conclusion. Please watch this story that is connected to the present and is in some sense real, with a desire for world peace in your heart. #先日のストーリー #指輪のお相手は #よーさまでした #答え合わせ完了
Likes : 27545
Yoh Yoshida - 26.9K Likes - みなさま、
新年あけましておめでとう御座います🎍✨

2024年も、
皆々様にとって
笑顔と喜びに満ちた一年で
ありますように。
世界が平和と優しさで
満たされますように。
悲しみや苦しみの中にある人に
寄り添える者同士で
あれますように。

2024年元旦
吉田羊

Happy New Year and may this year be bright and full of joy for you!

#本日午後は
#笑神様とバナナサンド
#寿ぎ着物コーデ
#やぁめでてぇなぁ
#母の形見イヤリング
#全国ネットでお披露目

26.9K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : みなさま、 新年あけましておめでとう御座います🎍✨ 2024年も、 皆々様にとって 笑顔と喜びに満ちた一年で ありますように。 世界が平和と優しさで 満たされますように。 悲しみや苦しみの中にある人に 寄り添える者同士で あれますように。 2024年元旦 吉田羊 Happy New Year and may this year be bright and full of joy for you! #本日午後は #笑神様とバナナサンド #寿ぎ着物コーデ #やぁめでてぇなぁ #母の形見イヤリング #全国ネットでお披露目
Likes : 26909
Yoh Yoshida - 26.5K Likes - おはようございます☀️

昨日は徹子の部屋をご覧いただきありがとうございました。「でも、悲しかったでしょうね」という徹子さんの寄り添いのお言葉に胸がいっぱいになり、思わずぐっと🥲

さて「ヒツジヒツジ」、皆様から反響をいただき大変嬉しく思います。が、この本、一つだけ書き忘れたことがあるんです。皆さまお気付きでしょうか笑 実は…表紙のコーディネートについてキャプションをつけ忘れておりました。がびーん。表紙なのに。表紙なのにっ!!

というわけで、満を持して大公開。
着物( 襦袢)はきものさらささん @kimono_sarasa にて。帯は菱屋善兵衛 @hishizen_kino さんのもの(「美しいキモノ」のバックナンバーに、松島花さんが着用された震えるほど素敵なコーデが載っておりますので、ご興味ある方は探してみてね)。ヴィンテージの帽子も含めて、全体を黒白モノトーンで揃えて統一感を出しました。帯の下には差し色で、私の好きなブルーの帯揚げを巻き"しごき"風に。半襟、帯揚げはドゥーブルメゾン、帯締めは、昨年のライヴ衣装で候補から外れた一本。漸く日の目を見ました。帯の柄は、ぜひ背表紙で確認を!

それから、意外とお気付きでない方もおられるようですので、まだの方はぜひ表紙カバーを外して見てくださいませ。そこにもカラフルなこだわりが詰まってます🩷🩵💛💜💚

「ヒツジヒツジ」、
引き続きよろしくお願い致します😊

I forgot to write a caption about the cover coordination of the kimono essay "Hitsuji Hitsuji". The kimono is from Kimono Sarasa, and the obi is from Zenbei Hishiya.

#ヒツジヒツジ 
#マトウヒツジ
#着物
#アンティーク着物コーデ
#モダン着物
#kimono
#antiquekimono
#modernkimono 
#japanesekimono
#actress

26.5K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます☀️ 昨日は徹子の部屋をご覧いただきありがとうございました。「でも、悲しかったでしょうね」という徹子さんの寄り添いのお言葉に胸がいっぱいになり、思わずぐっと🥲 さて「ヒツジヒツジ」、皆様から反響をいただき大変嬉しく思います。が、この本、一つだけ書き忘れたことがあるんです。皆さまお気付きでしょうか笑 実は…表紙のコーディネートについてキャプションをつけ忘れておりました。がびーん。表紙なのに。表紙なのにっ!! というわけで、満を持して大公開。 着物( 襦袢)はきものさらささん @kimono_sarasa にて。帯は菱屋善兵衛 @hishizen_kino さんのもの(「美しいキモノ」のバックナンバーに、松島花さんが着用された震えるほど素敵なコーデが載っておりますので、ご興味ある方は探してみてね)。ヴィンテージの帽子も含めて、全体を黒白モノトーンで揃えて統一感を出しました。帯の下には差し色で、私の好きなブルーの帯揚げを巻き”しごき”風に。半襟、帯揚げはドゥーブルメゾン、帯締めは、昨年のライヴ衣装で候補から外れた一本。漸く日の目を見ました。帯の柄は、ぜひ背表紙で確認を! それから、意外とお気付きでない方もおられるようですので、まだの方はぜひ表紙カバーを外して見てくださいませ。そこにもカラフルなこだわりが詰まってます🩷🩵💛💜💚 「ヒツジヒツジ」、 引き続きよろしくお願い致します😊 I forgot to write a caption about the cover coordination of the kimono essay “Hitsuji Hitsuji”. The kimono is from Kimono Sarasa, and the obi is from Zenbei Hishiya. #ヒツジヒツジ #マトウヒツジ #着物 #アンティーク着物コーデ #モダン着物 #kimono #antiquekimono #modernkimono #japanesekimono #actress
Likes : 26487
Yoh Yoshida - 25.7K Likes - 「ファンの皆さまのためにそろそろインスタ更新してあげて」と姉に怒られたので、カメラを向けている間ずっと同じポーズで微動だにしない子をお届けします。

My elder sister scolded me, saying, "It's about time you updated your Instagram for your fans," so I'm going to show you a photo of the dog, who stays motionless in the same pose while the camera is pointed at her😂

#Daisy
#goodgirl
#姉よありがとう

25.7K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 「ファンの皆さまのためにそろそろインスタ更新してあげて」と姉に怒られたので、カメラを向けている間ずっと同じポーズで微動だにしない子をお届けします。 My elder sister scolded me, saying, “It’s about time you updated your Instagram for your fans,” so I’m going to show you a photo of the dog, who stays motionless in the same pose while the camera is pointed at her😂 #Daisy #goodgirl #姉よありがとう
Likes : 25712
Yoh Yoshida - 25.3K Likes - 皆さまおはようございます☀️
今日から二月。
「あれ?一月あった?」ってくらい
あっという間でした。
二月は、節分を機に暦が変わる節目の月。
気持ち新たに、心健やかに、
人に優しく、自分にやさしく、
今日を、楽しんで参りましょう✨

さて、今朝解禁になりました、
舞台のお知らせです。

PARCO PRODUCE 2024
「 #ハムレット Q1 」に、
ハムレット役で出演させていただきます。
21年の舞台「 ジュリアス・シーザー 」
以来のシェイクスピア、そして演出家
#森新太郎 さんとの再タッグとなります。

数多の演出家さんと役者さんたちが
挑戦してきた有名な物語ですが、
今回は、選ばれることの少ない戯曲
「Q1」を使って作り上げます。
特徴はなんといってもその簡潔さと疾走感。
通常なら4時間近くあるハムレットが
2時間半ほどに凝縮され、それによって、
解釈や見えてくるテーマが変わってくることに、
とても驚いています。

共演の皆さまは初めましての方も多く、
どんな稽古になるのかドキドキワクワク。
みんなでアイデアを出し合いながら、
深く高く、しつこく、
シェイクスピアに挑んで行きたいと思います。

ハムレット好きの方も、シェイクスピア好きの方も、
長い舞台は苦手という方も、
ぜひこの、新しく挑戦的な舞台を
楽しんでいただけたら幸いです。

東京は5月11日〜6月2日、PARCO劇場にて、
地方公演は大阪、愛知、福岡へと参ります。
皆さま、応援よろしくお願い致します😊

I would like to inform you about the new stage that will be held in May and June of this year.  The performance is "Hamlet" by William Shakespeare.  I will be playing "Hamlet" there.  The director is Shintaro Mori(re-teaming for the first time since Julius Caesar in 2021), and the text is "Q1". I'm really looking forward to rehearsals filled with burning passion!  We look forward to seeing you all at PARCO Theater!

Tokyo:5/11〜6/2
After that, We will go to Osaka, Aichi, and Fukuoka.

#ハムレット
#シェイクスピア
#williamshakespeare
#hamlet
#parcostage
#森新太郎 さん
#飯豊まりえ さん
#牧島輝 さん
#大鶴佐助 さん
#広岡由里子 さん
#吉田栄作 さん
#ほか、懐かしい方々との共演も!

25.3K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 皆さまおはようございます☀️ 今日から二月。 「あれ?一月あった?」ってくらい あっという間でした。 二月は、節分を機に暦が変わる節目の月。 気持ち新たに、心健やかに、 人に優しく、自分にやさしく、 今日を、楽しんで参りましょう✨ さて、今朝解禁になりました、 舞台のお知らせです。 PARCO PRODUCE 2024 「 #ハムレット Q1 」に、 ハムレット役で出演させていただきます。 21年の舞台「 ジュリアス・シーザー 」 以来のシェイクスピア、そして演出家 #森新太郎 さんとの再タッグとなります。 数多の演出家さんと役者さんたちが 挑戦してきた有名な物語ですが、 今回は、選ばれることの少ない戯曲 「Q1」を使って作り上げます。 特徴はなんといってもその簡潔さと疾走感。 通常なら4時間近くあるハムレットが 2時間半ほどに凝縮され、それによって、 解釈や見えてくるテーマが変わってくることに、 とても驚いています。 共演の皆さまは初めましての方も多く、 どんな稽古になるのかドキドキワクワク。 みんなでアイデアを出し合いながら、 深く高く、しつこく、 シェイクスピアに挑んで行きたいと思います。 ハムレット好きの方も、シェイクスピア好きの方も、 長い舞台は苦手という方も、 ぜひこの、新しく挑戦的な舞台を 楽しんでいただけたら幸いです。 東京は5月11日〜6月2日、PARCO劇場にて、 地方公演は大阪、愛知、福岡へと参ります。 皆さま、応援よろしくお願い致します😊 I would like to inform you about the new stage that will be held in May and June of this year. The performance is “Hamlet” by William Shakespeare. I will be playing “Hamlet” there. The director is Shintaro Mori(re-teaming for the first time since Julius Caesar in 2021), and the text is “Q1”. I’m really looking forward to rehearsals filled with burning passion! We look forward to seeing you all at PARCO Theater! Tokyo:5/11〜6/2 After that, We will go to Osaka, Aichi, and Fukuoka. #ハムレット #シェイクスピア #williamshakespeare #hamlet #parcostage #森新太郎 さん #飯豊まりえ さん #牧島輝 さん #大鶴佐助 さん #広岡由里子 さん #吉田栄作 さん #ほか、懐かしい方々との共演も!
Likes : 25302
Yoh Yoshida - 24.3K Likes - Merry Christmas 🎄✨
May your days be happy & full of smiles🔔✨

今年の🐏サンタは東奔西走。
"願いを叶える"クリスマスです🎅🛷❄️✨

#トナカイメガネも
#今年で7年目
#年1しか使わないから
#全然壊れない🦌

24.3K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : Merry Christmas 🎄✨ May your days be happy & full of smiles🔔✨ 今年の🐏サンタは東奔西走。 “願いを叶える”クリスマスです🎅🛷❄️✨ #トナカイメガネも #今年で7年目 #年1しか使わないから #全然壊れない🦌
Likes : 24285
Yoh Yoshida - 24.1K Likes - 先ほど解禁になりました。

2024年1月3日放送の日本テレビ系新春スペシャルドラマ『侵入者たちの晩餐』(後9:00)に出演させていただきます。

菊地凛子さん主演、バカリズムさん脚本、共演平岩紙さんの、サスペンス(?)コメディ。ありそうでなさそうでありそうなシチュエーションで繰り広げられるシュールな世界を、ぜひお楽しみに。

制作は、今や世界的に話題となった「ブラッシュアップライフ」チーム。明るく楽しくクリエイティブな撮影現場は、とても刺激的でした!

番組公式など、これからチェックしてくださいねー。

2枚目は、現場で凛子ちゃんが撮ってくださった紙ちゃんとのツーショット写真。ふいの瞬間を切り取ってくださった一枚でお気に入りです😊

Information has now been released.

 I will be appearing in Nippon Television's New Year's special drama "Intruders' Dinner" (9:00 pm), which will be broadcast on January 3, 2024.

 A suspense (?) comedy starring Rinko Kikuchi, written by Baka Rhythm, and co-starring Hiraiwa Kami.  Please look forward to the surreal world that unfolds in situations that seem both unlikely and plausible.

 The production is by the "Brush Up Life" team, which has now become a hot topic around the world.  The bright, fun and creative shooting scene was very stimulating. Please check the program official information from now on.
The second photo is a two-shot photo of Kami-chan that Rinko-chan took at the scene.  This is my favorite because it captures a sudden moment 😊

@rinkokikuchi 
@bakarhythm 
@brushuplife_ntv 
#侵入者たちの晩餐
#2024年1月3日21時

24.1K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 先ほど解禁になりました。 2024年1月3日放送の日本テレビ系新春スペシャルドラマ『侵入者たちの晩餐』(後9:00)に出演させていただきます。 菊地凛子さん主演、バカリズムさん脚本、共演平岩紙さんの、サスペンス(?)コメディ。ありそうでなさそうでありそうなシチュエーションで繰り広げられるシュールな世界を、ぜひお楽しみに。 制作は、今や世界的に話題となった「ブラッシュアップライフ」チーム。明るく楽しくクリエイティブな撮影現場は、とても刺激的でした! 番組公式など、これからチェックしてくださいねー。 2枚目は、現場で凛子ちゃんが撮ってくださった紙ちゃんとのツーショット写真。ふいの瞬間を切り取ってくださった一枚でお気に入りです😊 Information has now been released. I will be appearing in Nippon Television’s New Year’s special drama “Intruders’ Dinner” (9:00 pm), which will be broadcast on January 3, 2024. A suspense (?) comedy starring Rinko Kikuchi, written by Baka Rhythm, and co-starring Hiraiwa Kami. Please look forward to the surreal world that unfolds in situations that seem both unlikely and plausible. The production is by the “Brush Up Life” team, which has now become a hot topic around the world. The bright, fun and creative shooting scene was very stimulating. Please check the program official information from now on. The second photo is a two-shot photo of Kami-chan that Rinko-chan took at the scene. This is my favorite because it captures a sudden moment 😊 @rinkokikuchi @bakarhythm @brushuplife_ntv #侵入者たちの晩餐 #2024年1月3日21時
Likes : 24054
Yoh Yoshida - 24.1K Likes - 先ほど解禁になりました。

2024年1月3日放送の日本テレビ系新春スペシャルドラマ『侵入者たちの晩餐』(後9:00)に出演させていただきます。

菊地凛子さん主演、バカリズムさん脚本、共演平岩紙さんの、サスペンス(?)コメディ。ありそうでなさそうでありそうなシチュエーションで繰り広げられるシュールな世界を、ぜひお楽しみに。

制作は、今や世界的に話題となった「ブラッシュアップライフ」チーム。明るく楽しくクリエイティブな撮影現場は、とても刺激的でした!

番組公式など、これからチェックしてくださいねー。

2枚目は、現場で凛子ちゃんが撮ってくださった紙ちゃんとのツーショット写真。ふいの瞬間を切り取ってくださった一枚でお気に入りです😊

Information has now been released.

 I will be appearing in Nippon Television's New Year's special drama "Intruders' Dinner" (9:00 pm), which will be broadcast on January 3, 2024.

 A suspense (?) comedy starring Rinko Kikuchi, written by Baka Rhythm, and co-starring Hiraiwa Kami.  Please look forward to the surreal world that unfolds in situations that seem both unlikely and plausible.

 The production is by the "Brush Up Life" team, which has now become a hot topic around the world.  The bright, fun and creative shooting scene was very stimulating. Please check the program official information from now on.
The second photo is a two-shot photo of Kami-chan that Rinko-chan took at the scene.  This is my favorite because it captures a sudden moment 😊

@rinkokikuchi 
@bakarhythm 
@brushuplife_ntv 
#侵入者たちの晩餐
#2024年1月3日21時

24.1K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 先ほど解禁になりました。 2024年1月3日放送の日本テレビ系新春スペシャルドラマ『侵入者たちの晩餐』(後9:00)に出演させていただきます。 菊地凛子さん主演、バカリズムさん脚本、共演平岩紙さんの、サスペンス(?)コメディ。ありそうでなさそうでありそうなシチュエーションで繰り広げられるシュールな世界を、ぜひお楽しみに。 制作は、今や世界的に話題となった「ブラッシュアップライフ」チーム。明るく楽しくクリエイティブな撮影現場は、とても刺激的でした! 番組公式など、これからチェックしてくださいねー。 2枚目は、現場で凛子ちゃんが撮ってくださった紙ちゃんとのツーショット写真。ふいの瞬間を切り取ってくださった一枚でお気に入りです😊 Information has now been released. I will be appearing in Nippon Television’s New Year’s special drama “Intruders’ Dinner” (9:00 pm), which will be broadcast on January 3, 2024. A suspense (?) comedy starring Rinko Kikuchi, written by Baka Rhythm, and co-starring Hiraiwa Kami. Please look forward to the surreal world that unfolds in situations that seem both unlikely and plausible. The production is by the “Brush Up Life” team, which has now become a hot topic around the world. The bright, fun and creative shooting scene was very stimulating. Please check the program official information from now on. The second photo is a two-shot photo of Kami-chan that Rinko-chan took at the scene. This is my favorite because it captures a sudden moment 😊 @rinkokikuchi @bakarhythm @brushuplife_ntv #侵入者たちの晩餐 #2024年1月3日21時
Likes : 24054
Yoh Yoshida - 23.6K Likes - おはようございます☀

昨日から、リンネルのウェブページ( #リンネル.jp )にて、「 #ヒツジヒツジ 」の深掘り連載が始まりました!

編集は、ヒツジヒツジを手掛けた竹田理紀さん。その名も『吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ』。ヒツジヒツジを違った角度からまとめた再発見必至の連載です。

今月から毎月、12か月の連載。
どうぞゆっくりとお付き合いくださいませ。

A serialized page that digs deeper into "Hitsuji Hitsuji " started yesterday! It will reconstruct the theme of my coordination from a different angle and deliver to you. Starting this month, it will be serialized for 12 months.  Please do not miss it!

#ヒツジヒツジ  に
#入りきらなかった思いを
#掬い取ってくださる連載
#ありがとうございます✨
#リンクはストーリーから
#そして
#マトウヒツジ  の
#続報もぞくぞく

23.6K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます☀ 昨日から、リンネルのウェブページ( #リンネル.jp )にて、「 #ヒツジヒツジ 」の深掘り連載が始まりました! 編集は、ヒツジヒツジを手掛けた竹田理紀さん。その名も『吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ』。ヒツジヒツジを違った角度からまとめた再発見必至の連載です。 今月から毎月、12か月の連載。 どうぞゆっくりとお付き合いくださいませ。 A serialized page that digs deeper into “Hitsuji Hitsuji ” started yesterday! It will reconstruct the theme of my coordination from a different angle and deliver to you. Starting this month, it will be serialized for 12 months. Please do not miss it! #ヒツジヒツジ に #入りきらなかった思いを #掬い取ってくださる連載 #ありがとうございます✨ #リンクはストーリーから #そして #マトウヒツジ の #続報もぞくぞく
Likes : 23567
Yoh Yoshida - 23.4K Likes - GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。

一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。

会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、
モデル、女優、スタイリスト、文化人など、
各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。

ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。

サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨

お久しぶりの皆様にも再会☺️

そして
昼間の撮影ぶりの笑、
りーさちゃん♡

皆様、見目麗しく、
実に眼福でした✨

@riisa1018naka 
@rinkokikuchi 
@elaiza_ikd 
@mari_natsuki 
@yuri_tune 
@_juri_art_ 

HM:井手真紗子 @masako_ide 

I went to GUCCI's new creative director Sabato's collection unveiling event!  I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year!

@Gucci
@sabatods 
#GucciAncora
#GucciSS24

23.4K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。 一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。 会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、 モデル、女優、スタイリスト、文化人など、 各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。 ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。 サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨ お久しぶりの皆様にも再会☺️ そして 昼間の撮影ぶりの笑、 りーさちゃん♡ 皆様、見目麗しく、 実に眼福でした✨ @riisa1018naka @rinkokikuchi @elaiza_ikd @mari_natsuki @yuri_tune @_juri_art_ HM:井手真紗子 @masako_ide I went to GUCCI’s new creative director Sabato’s collection unveiling event! I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year! @Gucci @sabatods #GucciAncora #GucciSS24
Likes : 23432
Yoh Yoshida - 23.4K Likes - GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。

一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。

会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、
モデル、女優、スタイリスト、文化人など、
各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。

ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。

サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨

お久しぶりの皆様にも再会☺️

そして
昼間の撮影ぶりの笑、
りーさちゃん♡

皆様、見目麗しく、
実に眼福でした✨

@riisa1018naka 
@rinkokikuchi 
@elaiza_ikd 
@mari_natsuki 
@yuri_tune 
@_juri_art_ 

HM:井手真紗子 @masako_ide 

I went to GUCCI's new creative director Sabato's collection unveiling event!  I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year!

@Gucci
@sabatods 
#GucciAncora
#GucciSS24

23.4K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。 一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。 会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、 モデル、女優、スタイリスト、文化人など、 各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。 ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。 サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨ お久しぶりの皆様にも再会☺️ そして 昼間の撮影ぶりの笑、 りーさちゃん♡ 皆様、見目麗しく、 実に眼福でした✨ @riisa1018naka @rinkokikuchi @elaiza_ikd @mari_natsuki @yuri_tune @_juri_art_ HM:井手真紗子 @masako_ide I went to GUCCI’s new creative director Sabato’s collection unveiling event! I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year! @Gucci @sabatods #GucciAncora #GucciSS24
Likes : 23432
Yoh Yoshida - 23.4K Likes - GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。

一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。

会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、
モデル、女優、スタイリスト、文化人など、
各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。

ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。

サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨

お久しぶりの皆様にも再会☺️

そして
昼間の撮影ぶりの笑、
りーさちゃん♡

皆様、見目麗しく、
実に眼福でした✨

@riisa1018naka 
@rinkokikuchi 
@elaiza_ikd 
@mari_natsuki 
@yuri_tune 
@_juri_art_ 

HM:井手真紗子 @masako_ide 

I went to GUCCI's new creative director Sabato's collection unveiling event!  I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year!

@Gucci
@sabatods 
#GucciAncora
#GucciSS24

23.4K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。 一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。 会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、 モデル、女優、スタイリスト、文化人など、 各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。 ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。 サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨ お久しぶりの皆様にも再会☺️ そして 昼間の撮影ぶりの笑、 りーさちゃん♡ 皆様、見目麗しく、 実に眼福でした✨ @riisa1018naka @rinkokikuchi @elaiza_ikd @mari_natsuki @yuri_tune @_juri_art_ HM:井手真紗子 @masako_ide I went to GUCCI’s new creative director Sabato’s collection unveiling event! I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year! @Gucci @sabatods #GucciAncora #GucciSS24
Likes : 23432
Yoh Yoshida - 23.4K Likes - GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。

一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。

会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、
モデル、女優、スタイリスト、文化人など、
各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。

ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。

サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨

お久しぶりの皆様にも再会☺️

そして
昼間の撮影ぶりの笑、
りーさちゃん♡

皆様、見目麗しく、
実に眼福でした✨

@riisa1018naka 
@rinkokikuchi 
@elaiza_ikd 
@mari_natsuki 
@yuri_tune 
@_juri_art_ 

HM:井手真紗子 @masako_ide 

I went to GUCCI's new creative director Sabato's collection unveiling event!  I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year!

@Gucci
@sabatods 
#GucciAncora
#GucciSS24

23.4K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。 一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。 会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、 モデル、女優、スタイリスト、文化人など、 各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。 ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。 サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨ お久しぶりの皆様にも再会☺️ そして 昼間の撮影ぶりの笑、 りーさちゃん♡ 皆様、見目麗しく、 実に眼福でした✨ @riisa1018naka @rinkokikuchi @elaiza_ikd @mari_natsuki @yuri_tune @_juri_art_ HM:井手真紗子 @masako_ide I went to GUCCI’s new creative director Sabato’s collection unveiling event! I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year! @Gucci @sabatods #GucciAncora #GucciSS24
Likes : 23432
Yoh Yoshida - 23.4K Likes - GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。

一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。

会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、
モデル、女優、スタイリスト、文化人など、
各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。

ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。

サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨

お久しぶりの皆様にも再会☺️

そして
昼間の撮影ぶりの笑、
りーさちゃん♡

皆様、見目麗しく、
実に眼福でした✨

@riisa1018naka 
@rinkokikuchi 
@elaiza_ikd 
@mari_natsuki 
@yuri_tune 
@_juri_art_ 

HM:井手真紗子 @masako_ide 

I went to GUCCI's new creative director Sabato's collection unveiling event!  I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year!

@Gucci
@sabatods 
#GucciAncora
#GucciSS24

23.4K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。 一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。 会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、 モデル、女優、スタイリスト、文化人など、 各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。 ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。 サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨ お久しぶりの皆様にも再会☺️ そして 昼間の撮影ぶりの笑、 りーさちゃん♡ 皆様、見目麗しく、 実に眼福でした✨ @riisa1018naka @rinkokikuchi @elaiza_ikd @mari_natsuki @yuri_tune @_juri_art_ HM:井手真紗子 @masako_ide I went to GUCCI’s new creative director Sabato’s collection unveiling event! I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year! @Gucci @sabatods #GucciAncora #GucciSS24
Likes : 23432
Yoh Yoshida - 23.4K Likes - GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。

一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。

会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、
モデル、女優、スタイリスト、文化人など、
各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。

ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。

サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨

お久しぶりの皆様にも再会☺️

そして
昼間の撮影ぶりの笑、
りーさちゃん♡

皆様、見目麗しく、
実に眼福でした✨

@riisa1018naka 
@rinkokikuchi 
@elaiza_ikd 
@mari_natsuki 
@yuri_tune 
@_juri_art_ 

HM:井手真紗子 @masako_ide 

I went to GUCCI's new creative director Sabato's collection unveiling event!  I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year!

@Gucci
@sabatods 
#GucciAncora
#GucciSS24

23.4K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : GUCCIの新クリエイティブ・ディレクターサバト・デ・サルノのデビューコレクション「Gucci Ancora」のお披露目イベントにご招待いただきました。 一夜限りの演出が施された国立競技場の屋内練習場トラックは、遠くからでも分かるほど真っ赤に染まっており、サバトが掲げる「もう一度、ファッションに恋をしよう」というメッセージをひしひしと感じる、愛と情熱に満ちた空間でした。 会場では、ロンドンを拠点に活動するRina Sawayamaさんのパフォーマンスもあり、 モデル、女優、スタイリスト、文化人など、 各方面で活躍される皆様がひとつところに集い、ファッション愛を、思い思いに表現・シェアされていました。 ミケーレからバトンを渡されたサバトが展開する新しい世界を、これからワクワクと楽しみたいと思います。 サバトのコレクションから発想した着物スタイルも、今度やってみようかな👘✨ お久しぶりの皆様にも再会☺️ そして 昼間の撮影ぶりの笑、 りーさちゃん♡ 皆様、見目麗しく、 実に眼福でした✨ @riisa1018naka @rinkokikuchi @elaiza_ikd @mari_natsuki @yuri_tune @_juri_art_ HM:井手真紗子 @masako_ide I went to GUCCI’s new creative director Sabato’s collection unveiling event! I was intoxicated by the bright red world where I could really feel a passion for fashion, and I decided to be more proactive about fashion this year! @Gucci @sabatods #GucciAncora #GucciSS24
Likes : 23432
Yoh Yoshida - 23.4K Likes - おはようございます。

「 大人のおしゃれ手帖 」5月号
発売中です。

一月の終わりに青森旅へ❄️
伝統工芸の"こぎん刺し"や"津軽塗"も体験💠

初めて訪れた青森は驚きの連続。食も人も手仕事もどれも本当に魅力的で、雪がしんしんと降り積もる静かな街はえも言われぬ美しさでした。もう一度この雪深い街に会いに来たいなぁと強く。(私はどうにも雪が好きなんだなと再認識したりも)

寒冷地ゆえに生まれた民芸には特に心動かされました。必要に迫られて生まれた人々の知恵と工夫が、今は街のシンボルとして観光を支えていることも感動的で。こぎん刺しのひと針ひと針に人々の命が見えました。

青森、またゆっくり行きたいです🍎💠🍏❄️

The magazine "Otona no Oshare Techo" is also on sale. I went on a trip to Aomori, where there is deep snow. Aomori has beautiful handicrafts, food, and overwhelming nature.

The life-giving “Koginzashi”, restaurants fascinated by Aomori ingredients, and the hearts of people who love their hometown, everything was impressive.  Aomori, I want to go again.

@osharetecho 
#大人のおしゃれ手帖

23.4K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 「 大人のおしゃれ手帖 」5月号 発売中です。 一月の終わりに青森旅へ❄️ 伝統工芸の”こぎん刺し”や”津軽塗”も体験💠 初めて訪れた青森は驚きの連続。食も人も手仕事もどれも本当に魅力的で、雪がしんしんと降り積もる静かな街はえも言われぬ美しさでした。もう一度この雪深い街に会いに来たいなぁと強く。(私はどうにも雪が好きなんだなと再認識したりも) 寒冷地ゆえに生まれた民芸には特に心動かされました。必要に迫られて生まれた人々の知恵と工夫が、今は街のシンボルとして観光を支えていることも感動的で。こぎん刺しのひと針ひと針に人々の命が見えました。 青森、またゆっくり行きたいです🍎💠🍏❄️ The magazine “Otona no Oshare Techo” is also on sale. I went on a trip to Aomori, where there is deep snow. Aomori has beautiful handicrafts, food, and overwhelming nature. The life-giving “Koginzashi”, restaurants fascinated by Aomori ingredients, and the hearts of people who love their hometown, everything was impressive. Aomori, I want to go again. @osharetecho #大人のおしゃれ手帖
Likes : 23420
Yoh Yoshida - 23.4K Likes - おはようございます。

「 大人のおしゃれ手帖 」5月号
発売中です。

一月の終わりに青森旅へ❄️
伝統工芸の"こぎん刺し"や"津軽塗"も体験💠

初めて訪れた青森は驚きの連続。食も人も手仕事もどれも本当に魅力的で、雪がしんしんと降り積もる静かな街はえも言われぬ美しさでした。もう一度この雪深い街に会いに来たいなぁと強く。(私はどうにも雪が好きなんだなと再認識したりも)

寒冷地ゆえに生まれた民芸には特に心動かされました。必要に迫られて生まれた人々の知恵と工夫が、今は街のシンボルとして観光を支えていることも感動的で。こぎん刺しのひと針ひと針に人々の命が見えました。

青森、またゆっくり行きたいです🍎💠🍏❄️

The magazine "Otona no Oshare Techo" is also on sale. I went on a trip to Aomori, where there is deep snow. Aomori has beautiful handicrafts, food, and overwhelming nature.

The life-giving “Koginzashi”, restaurants fascinated by Aomori ingredients, and the hearts of people who love their hometown, everything was impressive.  Aomori, I want to go again.

@osharetecho 
#大人のおしゃれ手帖

23.4K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 「 大人のおしゃれ手帖 」5月号 発売中です。 一月の終わりに青森旅へ❄️ 伝統工芸の”こぎん刺し”や”津軽塗”も体験💠 初めて訪れた青森は驚きの連続。食も人も手仕事もどれも本当に魅力的で、雪がしんしんと降り積もる静かな街はえも言われぬ美しさでした。もう一度この雪深い街に会いに来たいなぁと強く。(私はどうにも雪が好きなんだなと再認識したりも) 寒冷地ゆえに生まれた民芸には特に心動かされました。必要に迫られて生まれた人々の知恵と工夫が、今は街のシンボルとして観光を支えていることも感動的で。こぎん刺しのひと針ひと針に人々の命が見えました。 青森、またゆっくり行きたいです🍎💠🍏❄️ The magazine “Otona no Oshare Techo” is also on sale. I went on a trip to Aomori, where there is deep snow. Aomori has beautiful handicrafts, food, and overwhelming nature. The life-giving “Koginzashi”, restaurants fascinated by Aomori ingredients, and the hearts of people who love their hometown, everything was impressive. Aomori, I want to go again. @osharetecho #大人のおしゃれ手帖
Likes : 23420
Yoh Yoshida - 23.2K Likes - フォトエッセイ「ヒツジヒツジ」

@hitsuji_hitsuji_official 

表紙解禁です✨
思い出の浅草雷門前にて。

全71体、すべてセルフスタイリング。
日常着として、
ファッションとして、
表現として、
着物で遊び尽くした一冊です。

いよいよ発売は来週!
おたのしみに☺️♡

The cover has been lifted♡ The book will be released next week!!✨📕✨

Hair&Make:中野明海 @akeminakano__official 
着付け:小田桐はるみ
photo:Yuji takeuchi @ballpark.inc 

#ヒツジヒツジ
#着物
#アンティーク着物
#7/7七夕発売
#kimono
#japanesekimono
#antiquekimono
#actress
#kimonostyles
#modernkimono

23.2K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : フォトエッセイ「ヒツジヒツジ」 @hitsuji_hitsuji_official 表紙解禁です✨ 思い出の浅草雷門前にて。 全71体、すべてセルフスタイリング。 日常着として、 ファッションとして、 表現として、 着物で遊び尽くした一冊です。 いよいよ発売は来週! おたのしみに☺️♡ The cover has been lifted♡ The book will be released next week!!✨📕✨ Hair&Make:中野明海 @akeminakano__official 着付け:小田桐はるみ photo:Yuji takeuchi @ballpark.inc #ヒツジヒツジ #着物 #アンティーク着物 #7/7七夕発売 #kimono #japanesekimono #antiquekimono #actress #kimonostyles #modernkimono
Likes : 23163
Yoh Yoshida - 23.1K Likes - おはようございます。
ルノワールみたいな朝焼け。
ほんの、一瞬。

Good morning. A sunrise that looks like Renoir painted it.

#今日も良い一日を

23.1K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 ルノワールみたいな朝焼け。 ほんの、一瞬。 Good morning. A sunrise that looks like Renoir painted it. #今日も良い一日を
Likes : 23103
Yoh Yoshida - 22.4K Likes - 今日は、
TBSドラマ「不適切にもほどがある!」の
制作発表でした。ドレスコードは80's。
チェッカーズの大ファンだった子羊を思い出し、
当時もよく着ていた柄、赤いタータンチェックの
ジャケット( @ident_tokyo )スタイルで。
衣装選びがものすごく楽しかったのは、
懐かしさだけでなく、思い出も蘇るからなんだろうな。

イベントには、駆けつけてくださったヒツジストさんたちもちらほら。寒空の下、そして太陽眩しい中、見届けて頂きありがとうございました😊

ドラマは1/26金曜日から。
ぜひみてくださいねー😊

※2枚目写真頂戴しました

An event for TBS's new drama was held in Akasaka today.  Dress code is 80's style.  I chose a red checked jacket because at the time I liked the artist "Checkers'' who wore checkered costumes.  Choosing the costumes was fun because it brought back nostalgic memories!

HM: @paku_chan 
sty: @megumi.isaka 

#ふてほど
#4文字略語
#じき慣れますかね?
#不適切にもほどがある
#80's最高

22.4K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 今日は、 TBSドラマ「不適切にもほどがある!」の 制作発表でした。ドレスコードは80’s。 チェッカーズの大ファンだった子羊を思い出し、 当時もよく着ていた柄、赤いタータンチェックの ジャケット( @ident_tokyo )スタイルで。 衣装選びがものすごく楽しかったのは、 懐かしさだけでなく、思い出も蘇るからなんだろうな。 イベントには、駆けつけてくださったヒツジストさんたちもちらほら。寒空の下、そして太陽眩しい中、見届けて頂きありがとうございました😊 ドラマは1/26金曜日から。 ぜひみてくださいねー😊 ※2枚目写真頂戴しました An event for TBS’s new drama was held in Akasaka today. Dress code is 80’s style. I chose a red checked jacket because at the time I liked the artist “Checkers” who wore checkered costumes. Choosing the costumes was fun because it brought back nostalgic memories! HM: @paku_chan sty: @megumi.isaka #ふてほど #4文字略語 #じき慣れますかね? #不適切にもほどがある #80’s最高
Likes : 22395
Yoh Yoshida - 22.4K Likes - 今日は、
TBSドラマ「不適切にもほどがある!」の
制作発表でした。ドレスコードは80's。
チェッカーズの大ファンだった子羊を思い出し、
当時もよく着ていた柄、赤いタータンチェックの
ジャケット( @ident_tokyo )スタイルで。
衣装選びがものすごく楽しかったのは、
懐かしさだけでなく、思い出も蘇るからなんだろうな。

イベントには、駆けつけてくださったヒツジストさんたちもちらほら。寒空の下、そして太陽眩しい中、見届けて頂きありがとうございました😊

ドラマは1/26金曜日から。
ぜひみてくださいねー😊

※2枚目写真頂戴しました

An event for TBS's new drama was held in Akasaka today.  Dress code is 80's style.  I chose a red checked jacket because at the time I liked the artist "Checkers'' who wore checkered costumes.  Choosing the costumes was fun because it brought back nostalgic memories!

HM: @paku_chan 
sty: @megumi.isaka 

#ふてほど
#4文字略語
#じき慣れますかね?
#不適切にもほどがある
#80's最高

22.4K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 今日は、 TBSドラマ「不適切にもほどがある!」の 制作発表でした。ドレスコードは80’s。 チェッカーズの大ファンだった子羊を思い出し、 当時もよく着ていた柄、赤いタータンチェックの ジャケット( @ident_tokyo )スタイルで。 衣装選びがものすごく楽しかったのは、 懐かしさだけでなく、思い出も蘇るからなんだろうな。 イベントには、駆けつけてくださったヒツジストさんたちもちらほら。寒空の下、そして太陽眩しい中、見届けて頂きありがとうございました😊 ドラマは1/26金曜日から。 ぜひみてくださいねー😊 ※2枚目写真頂戴しました An event for TBS’s new drama was held in Akasaka today. Dress code is 80’s style. I chose a red checked jacket because at the time I liked the artist “Checkers” who wore checkered costumes. Choosing the costumes was fun because it brought back nostalgic memories! HM: @paku_chan sty: @megumi.isaka #ふてほど #4文字略語 #じき慣れますかね? #不適切にもほどがある #80’s最高
Likes : 22395
Yoh Yoshida - 22.4K Likes - 今日は、
TBSドラマ「不適切にもほどがある!」の
制作発表でした。ドレスコードは80's。
チェッカーズの大ファンだった子羊を思い出し、
当時もよく着ていた柄、赤いタータンチェックの
ジャケット( @ident_tokyo )スタイルで。
衣装選びがものすごく楽しかったのは、
懐かしさだけでなく、思い出も蘇るからなんだろうな。

イベントには、駆けつけてくださったヒツジストさんたちもちらほら。寒空の下、そして太陽眩しい中、見届けて頂きありがとうございました😊

ドラマは1/26金曜日から。
ぜひみてくださいねー😊

※2枚目写真頂戴しました

An event for TBS's new drama was held in Akasaka today.  Dress code is 80's style.  I chose a red checked jacket because at the time I liked the artist "Checkers'' who wore checkered costumes.  Choosing the costumes was fun because it brought back nostalgic memories!

HM: @paku_chan 
sty: @megumi.isaka 

#ふてほど
#4文字略語
#じき慣れますかね?
#不適切にもほどがある
#80's最高

22.4K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 今日は、 TBSドラマ「不適切にもほどがある!」の 制作発表でした。ドレスコードは80’s。 チェッカーズの大ファンだった子羊を思い出し、 当時もよく着ていた柄、赤いタータンチェックの ジャケット( @ident_tokyo )スタイルで。 衣装選びがものすごく楽しかったのは、 懐かしさだけでなく、思い出も蘇るからなんだろうな。 イベントには、駆けつけてくださったヒツジストさんたちもちらほら。寒空の下、そして太陽眩しい中、見届けて頂きありがとうございました😊 ドラマは1/26金曜日から。 ぜひみてくださいねー😊 ※2枚目写真頂戴しました An event for TBS’s new drama was held in Akasaka today. Dress code is 80’s style. I chose a red checked jacket because at the time I liked the artist “Checkers” who wore checkered costumes. Choosing the costumes was fun because it brought back nostalgic memories! HM: @paku_chan sty: @megumi.isaka #ふてほど #4文字略語 #じき慣れますかね? #不適切にもほどがある #80’s最高
Likes : 22395
Yoh Yoshida - 21.8K Likes - おはようございます。

「徹子の部屋」@テレビ朝日
7/11 tue  13:00〜13:30  OA

よろしくどーぞー。

⇩on-air information.⇩
"Tetsuko no heya"
11th July
13:00〜13:30@TV-Asahi

Hair&Make:パクちゃん @paku_chan 
着付け:小田桐はるみ

#お着物はポニアポンさんで購入
#朝顔尽くし
#kimonostyle 
#japanesekimono 
#antiquekimono
#actress
#modernkimono

21.8K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 「徹子の部屋」@テレビ朝日 7/11 tue 13:00〜13:30 OA よろしくどーぞー。 ⇩on-air information.⇩ “Tetsuko no heya” 11th July 13:00〜13:30@TV-Asahi Hair&Make:パクちゃん @paku_chan 着付け:小田桐はるみ #お着物はポニアポンさんで購入 #朝顔尽くし #kimonostyle #japanesekimono #antiquekimono #actress #modernkimono
Likes : 21801
Yoh Yoshida - 21.8K Likes - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋

21.8K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : お待たせしました、ゲストのお二人です。 9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。 お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。 というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。 9/30 ゲスト松尾諭さん 1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。 2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。 着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。 こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。 10/1 ゲスト峯村リエさん 1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。 (最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート) 2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。 「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。 そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。 つづく。 These are the two guests of “Matouhitsuji”. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto. Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif. They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki’s kimonos used for this event and “Hitsuji Hitsuji” are available at the store. If you are interested, please visit the shop directly! #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント #キモノ葉月 #代田橋
Likes : 21782
Yoh Yoshida - 21.8K Likes - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋

21.8K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : お待たせしました、ゲストのお二人です。 9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。 お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。 というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。 9/30 ゲスト松尾諭さん 1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。 2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。 着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。 こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。 10/1 ゲスト峯村リエさん 1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。 (最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート) 2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。 「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。 そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。 つづく。 These are the two guests of “Matouhitsuji”. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto. Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif. They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki’s kimonos used for this event and “Hitsuji Hitsuji” are available at the store. If you are interested, please visit the shop directly! #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント #キモノ葉月 #代田橋
Likes : 21782
Yoh Yoshida - 21.8K Likes - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋

21.8K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : お待たせしました、ゲストのお二人です。 9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。 お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。 というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。 9/30 ゲスト松尾諭さん 1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。 2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。 着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。 こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。 10/1 ゲスト峯村リエさん 1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。 (最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート) 2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。 「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。 そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。 つづく。 These are the two guests of “Matouhitsuji”. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto. Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif. They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki’s kimonos used for this event and “Hitsuji Hitsuji” are available at the store. If you are interested, please visit the shop directly! #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント #キモノ葉月 #代田橋
Likes : 21782
Yoh Yoshida - 21.8K Likes - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋

21.8K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : お待たせしました、ゲストのお二人です。 9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。 お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。 というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。 9/30 ゲスト松尾諭さん 1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。 2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。 着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。 こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。 10/1 ゲスト峯村リエさん 1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。 (最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート) 2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。 「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。 そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。 つづく。 These are the two guests of “Matouhitsuji”. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto. Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif. They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki’s kimonos used for this event and “Hitsuji Hitsuji” are available at the store. If you are interested, please visit the shop directly! #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント #キモノ葉月 #代田橋
Likes : 21782
Yoh Yoshida - 21.8K Likes - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋

21.8K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : お待たせしました、ゲストのお二人です。 9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。 お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。 というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。 9/30 ゲスト松尾諭さん 1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。 2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。 着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。 こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。 10/1 ゲスト峯村リエさん 1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。 (最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート) 2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。 「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。 そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。 つづく。 These are the two guests of “Matouhitsuji”. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto. Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif. They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki’s kimonos used for this event and “Hitsuji Hitsuji” are available at the store. If you are interested, please visit the shop directly! #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント #キモノ葉月 #代田橋
Likes : 21782
Yoh Yoshida - 21.8K Likes - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋

21.8K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : お待たせしました、ゲストのお二人です。 9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。 お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。 というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。 9/30 ゲスト松尾諭さん 1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。 2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。 着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。 こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。 10/1 ゲスト峯村リエさん 1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。 (最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート) 2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。 「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。 そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。 つづく。 These are the two guests of “Matouhitsuji”. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto. Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif. They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki’s kimonos used for this event and “Hitsuji Hitsuji” are available at the store. If you are interested, please visit the shop directly! #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント #キモノ葉月 #代田橋
Likes : 21782
Yoh Yoshida - 21.8K Likes - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋

21.8K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : お待たせしました、ゲストのお二人です。 9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。 お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。 というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。 9/30 ゲスト松尾諭さん 1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。 2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。 着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。 こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。 10/1 ゲスト峯村リエさん 1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。 (最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート) 2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。 「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。 そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。 つづく。 These are the two guests of “Matouhitsuji”. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto. Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif. They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki’s kimonos used for this event and “Hitsuji Hitsuji” are available at the store. If you are interested, please visit the shop directly! #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント #キモノ葉月 #代田橋
Likes : 21782
Yoh Yoshida - 21.8K Likes - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋

21.8K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : お待たせしました、ゲストのお二人です。 9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。 お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。 というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。 9/30 ゲスト松尾諭さん 1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。 2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。 着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。 こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。 10/1 ゲスト峯村リエさん 1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。 (最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート) 2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。 「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。 そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。 つづく。 These are the two guests of “Matouhitsuji”. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto. Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif. They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki’s kimonos used for this event and “Hitsuji Hitsuji” are available at the store. If you are interested, please visit the shop directly! #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント #キモノ葉月 #代田橋
Likes : 21782
Yoh Yoshida - 21.8K Likes - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋

21.8K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : お待たせしました、ゲストのお二人です。 9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。 お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。 というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。 9/30 ゲスト松尾諭さん 1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。 2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。 着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。 こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。 10/1 ゲスト峯村リエさん 1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。 (最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート) 2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。 「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。 そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。 つづく。 These are the two guests of “Matouhitsuji”. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto. Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif. They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki’s kimonos used for this event and “Hitsuji Hitsuji” are available at the store. If you are interested, please visit the shop directly! #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント #キモノ葉月 #代田橋
Likes : 21782
Yoh Yoshida - 21.8K Likes - お待たせしました、ゲストのお二人です。

9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。

お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。

というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。

9/30  ゲスト松尾諭さん
1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。

2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。
着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。
こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。

10/1  ゲスト峯村リエさん
1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。
(最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート)

2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。
「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。

そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。

つづく。

These are the two guests of ``Matouhitsuji''. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto.  Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif.  They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki's kimonos used for this event and "Hitsuji Hitsuji" are available at the store.  If you are interested, please visit the shop directly!

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント
#キモノ葉月
#代田橋

21.8K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : お待たせしました、ゲストのお二人です。 9/30は松尾諭さん、10/1は峯村リエさんにご登場頂きました。会場には、ドラマ「ラストマン」や、舞台「ザ・ウェルキン」を観てくださっていた方も多く、お二人のご登場は一段と盛り上がりました。 お二人とも着物の嗜み話だけでなく、作品の裏話も満載で、お客様にとっても貴重な時間だったのではないでしょうか。衣装の着姿はそれはそれは華やかで美しく、ニコニコと螺旋階段を降りて来てくださったそのお顔が見られて、スタイリストひつこは感無量でした。 というわけで、お二人の衣装も私がスタイリングさせていただきました。 9/30 ゲスト松尾諭さん 1)京都の呉服屋さんからお借りした、まるで羽衣のように軽い着心地の、最上級の夏単衣。「五島列島の自然豊かな環境で育った野蚕を、極細の糸に紡いで、手織した正絹に、時雨縞という小紋型を使って手染めした究極の逸品」なのだそうです。まだまだ未熟者の私でも、一目見て「逸品」と分かる質感と手触り。一生に一枚は、こういう着物を作りたいと思わされる素晴らしい一枚。 2)最上質の極細糸で別誂した生地に、江戸小紋と同じ技法で、京都で染付した逸品。 着物は毛万筋、羽織は極細亀甲紋様。 こちらも京都より。松尾さんの恰幅で羽織ると、「呉服屋の若旦那」または「凄腕の番頭さん」という風情で、しっくりと来てとてもお似合い。夏の単衣といい、こちらの袷のお着物といい、「いいものはいい」とただただため息の出る、圧巻のお着物でした。 10/1 ゲスト峯村リエさん 1)代田橋にあるアンティークショップ「 #キモノ葉月 @kimonohazuki77 」さんに、着物と帯と帯締めをお借りしました。BTS好きのリエさんが喜ぶ着物を選びたいというリクエストに、同じくBTSファンの店員なべさんが、グループテーマカラーが紫であることを教えてくださいまして。なのでリエさんコーデは紫で統一。それを軸にこの回では、普段コミカルな役の多いリエさんが生来持つ「上品さ」「たおやかさ」「艶やかさ」を表現したくて、暈かしの入った菊模様の、優しい印象の着物をチョイス。帯や帯締めも同系色のアンティークを選び統一感を出しました。因みに草履は以前、 #キモノ葉月 さんの受注会で買ったもの。台の色と鼻緒の柄を好みで選び、自分だけのオリジナル草履を作れます。定期的にやっている受注会なので、ぜひ公式インスタをチェックしてくださいね。高身長のリエさんに合わせて、裾には嘘つきスカートと、手首に付け袖。「気に入った着物を諦めなくていいんだね!」とリエさんが言ってくださって、「そうなんです!!!」と心の中で120デシベルくらいで叫びました。 (最後の写真は、ちゃっかり二人で指ハート) 2)黄色地に紫の矢羽模様のアンティーク着物に、緑の古典柄の帯。帯締めも合わせて全て代田橋の #キモノ葉月 @kimonohazuki77 さん。こちらも裄足らずだったので、アームウォーマーで視覚的カバー。 「BTSのトレードマークがこの矢羽模様に似ている」と、着物を見たリエさん大興奮。調べてみたらば、確かに!!!因みに黄色を選んだ理由は、リエさんの稽古着がいつも黄色いジャージだったから。なんでも、海外のサイトでわざわざ取り寄せた、テテが持っているものと同じものなんだとか。ファンってありがたいなぁ、としみじみ。 そうそう、MCの山岸さんのコーデもさせて頂きました。おばあさまの帯をお借りして、オレンジ×緑(カーキ)の秋色コーデ。お着物は、書籍の冒頭、羊飼いコーデで使ったものです。後ほどストーリーでシェアしますね。 つづく。 These are the two guests of “Matouhitsuji”. Mr. Matsuo on 9/30 wore a top-quality kimono outfit borrowed from a kimono shop in Kyoto. Rie Minemura on October 1st wore an antique kimono with a BTS motif. They both look great together and I, as a stylist, really enjoyed them! All of Hazuki’s kimonos used for this event and “Hitsuji Hitsuji” are available at the store. If you are interested, please visit the shop directly! #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント #キモノ葉月 #代田橋
Likes : 21782
Yoh Yoshida - 21K Likes - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント

21K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。 改めまして、 着物イベント「マトウヒツジ」 ご来場頂きました皆さま、 本当に本当にありがとうございました。 二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、 千人を超えるお客様に集っていただき、 それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、 あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。 来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。 二階 ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏 窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。 三階 着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。 四階 「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。 そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。 着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。 つづく。 The kimono event “Matou Hitsuji” was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I’m so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we’ve prepared with the idea that “I want every single person to go home with fun,” and to see people quickly connecting with each other using “kimono” as a common language. It made my heart warm…to be continued… #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント
Likes : 21035
Yoh Yoshida - 21K Likes - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント

21K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。 改めまして、 着物イベント「マトウヒツジ」 ご来場頂きました皆さま、 本当に本当にありがとうございました。 二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、 千人を超えるお客様に集っていただき、 それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、 あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。 来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。 二階 ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏 窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。 三階 着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。 四階 「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。 そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。 着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。 つづく。 The kimono event “Matou Hitsuji” was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I’m so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we’ve prepared with the idea that “I want every single person to go home with fun,” and to see people quickly connecting with each other using “kimono” as a common language. It made my heart warm…to be continued… #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント
Likes : 21035
Yoh Yoshida - 21K Likes - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント

21K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。 改めまして、 着物イベント「マトウヒツジ」 ご来場頂きました皆さま、 本当に本当にありがとうございました。 二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、 千人を超えるお客様に集っていただき、 それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、 あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。 来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。 二階 ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏 窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。 三階 着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。 四階 「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。 そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。 着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。 つづく。 The kimono event “Matou Hitsuji” was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I’m so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we’ve prepared with the idea that “I want every single person to go home with fun,” and to see people quickly connecting with each other using “kimono” as a common language. It made my heart warm…to be continued… #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント
Likes : 21035
Yoh Yoshida - 21K Likes - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント

21K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。 改めまして、 着物イベント「マトウヒツジ」 ご来場頂きました皆さま、 本当に本当にありがとうございました。 二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、 千人を超えるお客様に集っていただき、 それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、 あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。 来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。 二階 ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏 窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。 三階 着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。 四階 「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。 そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。 着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。 つづく。 The kimono event “Matou Hitsuji” was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I’m so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we’ve prepared with the idea that “I want every single person to go home with fun,” and to see people quickly connecting with each other using “kimono” as a common language. It made my heart warm…to be continued… #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント
Likes : 21035
Yoh Yoshida - 21K Likes - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント

21K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。 改めまして、 着物イベント「マトウヒツジ」 ご来場頂きました皆さま、 本当に本当にありがとうございました。 二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、 千人を超えるお客様に集っていただき、 それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、 あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。 来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。 二階 ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏 窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。 三階 着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。 四階 「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。 そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。 着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。 つづく。 The kimono event “Matou Hitsuji” was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I’m so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we’ve prepared with the idea that “I want every single person to go home with fun,” and to see people quickly connecting with each other using “kimono” as a common language. It made my heart warm…to be continued… #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント
Likes : 21035
Yoh Yoshida - 21K Likes - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント

21K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。 改めまして、 着物イベント「マトウヒツジ」 ご来場頂きました皆さま、 本当に本当にありがとうございました。 二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、 千人を超えるお客様に集っていただき、 それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、 あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。 来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。 二階 ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏 窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。 三階 着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。 四階 「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。 そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。 着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。 つづく。 The kimono event “Matou Hitsuji” was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I’m so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we’ve prepared with the idea that “I want every single person to go home with fun,” and to see people quickly connecting with each other using “kimono” as a common language. It made my heart warm…to be continued… #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント
Likes : 21035
Yoh Yoshida - 21K Likes - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント

21K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。 改めまして、 着物イベント「マトウヒツジ」 ご来場頂きました皆さま、 本当に本当にありがとうございました。 二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、 千人を超えるお客様に集っていただき、 それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、 あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。 来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。 二階 ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏 窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。 三階 着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。 四階 「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。 そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。 着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。 つづく。 The kimono event “Matou Hitsuji” was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I’m so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we’ve prepared with the idea that “I want every single person to go home with fun,” and to see people quickly connecting with each other using “kimono” as a common language. It made my heart warm…to be continued… #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント
Likes : 21035
Yoh Yoshida - 21K Likes - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント

21K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。 改めまして、 着物イベント「マトウヒツジ」 ご来場頂きました皆さま、 本当に本当にありがとうございました。 二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、 千人を超えるお客様に集っていただき、 それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、 あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。 来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。 二階 ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏 窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。 三階 着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。 四階 「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。 そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。 着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。 つづく。 The kimono event “Matou Hitsuji” was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I’m so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we’ve prepared with the idea that “I want every single person to go home with fun,” and to see people quickly connecting with each other using “kimono” as a common language. It made my heart warm…to be continued… #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント
Likes : 21035
Yoh Yoshida - 21K Likes - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント

21K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。 改めまして、 着物イベント「マトウヒツジ」 ご来場頂きました皆さま、 本当に本当にありがとうございました。 二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、 千人を超えるお客様に集っていただき、 それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、 あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。 来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。 二階 ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏 窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。 三階 着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。 四階 「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。 そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。 着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。 つづく。 The kimono event “Matou Hitsuji” was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I’m so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we’ve prepared with the idea that “I want every single person to go home with fun,” and to see people quickly connecting with each other using “kimono” as a common language. It made my heart warm…to be continued… #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント
Likes : 21035
Yoh Yoshida - 21K Likes - おはようございます。
12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。

改めまして、
着物イベント「マトウヒツジ」
ご来場頂きました皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、
千人を超えるお客様に集っていただき、
それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、
あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。

来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。

二階
ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏
窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。

三階
着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。

四階
「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。

そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。

着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。

つづく。

The kimono event "Matou Hitsuji" was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I'm so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we've prepared with the idea that "I want every single person to go home with fun," and to see people quickly connecting with each other using "kimono" as a common language. It made my heart warm...to be continued…

#マトウヒツジ
#kimonostyle
#antique 
#actress
#着物 
#アンティーク 
#着物イベント

21K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 12時間かけて玄関の荷物整理を終えた私です。 改めまして、 着物イベント「マトウヒツジ」 ご来場頂きました皆さま、 本当に本当にありがとうございました。 二日間/四公演、曇り時々雨予報の中、 千人を超えるお客様に集っていただき、 それぞれが纏った華やかなお着物が花となって、 あの日代官山の街にパッと咲いたようでした。 来られなかった皆様のために、先ずは会場の様子を。 二階 ファッションショー用のミニマムランウェイ。ポスターのヴィジュアルに合わせて、レッドカーペットならぬピンクカーペット。一般から公募したモデルの皆さんには、続く螺旋階段から降りてここを歩いて頂きました。会場の都合上短いから、二往復😏 窓際には着物&小物のマルシェ6六店舗。反対の壁一面には、書籍内で使った着物&私物着物と帯を、八枚展示。 三階 着物&小物のマルシェ11店舗と、羊の部屋を再現した私物販売ブース「ヒツコの部屋」。 四階 「ヒツジヒツジ」カメラマンによるフォトスペース(マトウヒツジの大型パネル有り)、羊と横浜デートムービー、雑誌ブース、刺繍体験、フードコーナー。 そして全フロアに羊の全身パネルと、書籍に掲載された着物のトルソーを配置。その他、グッズ、マトウヒツジ限定カバー、記念キーホルダーなどなど。 着物ファンにも羊ファンにも、どうか一人残らず楽しんで帰ってもらえますようにとの思いで準備してきました。初イベントで至らぬ点も多かったと思う中、着物初心者からベテランまで、この空間を楽しもうとワクワクしてくださっているのが伝わりとても感動しましたし、「着物」という共通語で人々がみるみる繋がっていく姿には胸がじんと熱くなりました。 つづく。 The kimono event “Matou Hitsuji” was successfully completed in two days. Each guest came dressed in their favorite kimono, and it seemed like Daikanyama was in full bloom. I’m so grateful to see everyone trying their best to enjoy the content we’ve prepared with the idea that “I want every single person to go home with fun,” and to see people quickly connecting with each other using “kimono” as a common language. It made my heart warm…to be continued… #マトウヒツジ #kimonostyle #antique #actress #着物 #アンティーク #着物イベント
Likes : 21035
Yoh Yoshida - 20.9K Likes - 新年明けましておめでとう御座います🎍✨🌅🗻✨🟦

今年も心身健康で、笑顔と感謝の一年に致しましょう。

Happy grateful new year✨🍀🤞✨

#2025
#🐍🤍
#快晴の元旦

20.9K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 新年明けましておめでとう御座います🎍✨🌅🗻✨🟦 今年も心身健康で、笑顔と感謝の一年に致しましょう。 Happy grateful new year✨🍀🤞✨ #2025 #🐍🤍 #快晴の元旦
Likes : 20859
Yoh Yoshida - 20.3K Likes - 今日は大忙しやねん🎅

みなさま、
メリークリスマスイヴ🎄✨🎁

20.3K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 今日は大忙しやねん🎅 みなさま、 メリークリスマスイヴ🎄✨🎁
Likes : 20309
Yoh Yoshida - 19.4K Likes - おはようございます。
ドラマ情報解禁です。

落語の演目を原案にドラマ化した、オムニバスシリーズ第2弾、連続ドラマW-30『にんげんこわい2』(全6話)が、WOWOWで8月11日より放送・配信されます。(毎週金曜 後11:00)

人間のさまざまな欲望が引き起こす五つの"こわい"物語。
真夏の夜、ぜひ涼みにご覧ください。

An omnibus drama "Ningen Kowai" based on rakugo will be broadcast on WOWOW from August 11th.  This drama depicts the inherent fear of human beings.  Please enjoy a cool moment on a midsummer night.

語り 柳家喬太郎

「紙入れ」吉田羊
「品川心中(上・下)」吉岡里帆 
「鰍沢(かじかざわ)」岡田将生
「権助提灯」安田顕
「笠碁」松重豊 伊東四朗

#wowow
#にんげんこわい

19.4K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 ドラマ情報解禁です。 落語の演目を原案にドラマ化した、オムニバスシリーズ第2弾、連続ドラマW-30『にんげんこわい2』(全6話)が、WOWOWで8月11日より放送・配信されます。(毎週金曜 後11:00) 人間のさまざまな欲望が引き起こす五つの”こわい”物語。 真夏の夜、ぜひ涼みにご覧ください。 An omnibus drama “Ningen Kowai” based on rakugo will be broadcast on WOWOW from August 11th. This drama depicts the inherent fear of human beings. Please enjoy a cool moment on a midsummer night. 語り 柳家喬太郎 「紙入れ」吉田羊 「品川心中(上・下)」吉岡里帆  「鰍沢(かじかざわ)」岡田将生 「権助提灯」安田顕 「笠碁」松重豊 伊東四朗 #wowow #にんげんこわい
Likes : 19422
Yoh Yoshida - 19.4K Likes - おはようございます。
ドラマ情報解禁です。

落語の演目を原案にドラマ化した、オムニバスシリーズ第2弾、連続ドラマW-30『にんげんこわい2』(全6話)が、WOWOWで8月11日より放送・配信されます。(毎週金曜 後11:00)

人間のさまざまな欲望が引き起こす五つの"こわい"物語。
真夏の夜、ぜひ涼みにご覧ください。

An omnibus drama "Ningen Kowai" based on rakugo will be broadcast on WOWOW from August 11th.  This drama depicts the inherent fear of human beings.  Please enjoy a cool moment on a midsummer night.

語り 柳家喬太郎

「紙入れ」吉田羊
「品川心中(上・下)」吉岡里帆 
「鰍沢(かじかざわ)」岡田将生
「権助提灯」安田顕
「笠碁」松重豊 伊東四朗

#wowow
#にんげんこわい

19.4K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : おはようございます。 ドラマ情報解禁です。 落語の演目を原案にドラマ化した、オムニバスシリーズ第2弾、連続ドラマW-30『にんげんこわい2』(全6話)が、WOWOWで8月11日より放送・配信されます。(毎週金曜 後11:00) 人間のさまざまな欲望が引き起こす五つの”こわい”物語。 真夏の夜、ぜひ涼みにご覧ください。 An omnibus drama “Ningen Kowai” based on rakugo will be broadcast on WOWOW from August 11th. This drama depicts the inherent fear of human beings. Please enjoy a cool moment on a midsummer night. 語り 柳家喬太郎 「紙入れ」吉田羊 「品川心中(上・下)」吉岡里帆  「鰍沢(かじかざわ)」岡田将生 「権助提灯」安田顕 「笠碁」松重豊 伊東四朗 #wowow #にんげんこわい
Likes : 19422
Yoh Yoshida - 19.3K Likes - 久しぶりにポストしようと思ったら
前回は1ヶ月前だった衝撃😳

皆さんお元気ですか。

私は撮影後、実家に帰ったりしてまして。
小学校時代の友人と時を経て再会したのだけど、
当時、なんで自分が彼女とお友達になりたいと
思ったのかよく分かる3時間でした。
信じられない記憶違いに爆笑しっぱなし。
久しぶりにあんなに笑ったな。
今度は旅行に行こうと話して別れた。

皆様にも、素敵なお友達がいますか?

では、今日も良い1日を。

How have you been?
I met my friend after a shooting.
Spending time with her was so much fun and reluxed.

Do you have a friend like that?

#久留米のルスカフェにて
#店主も同級生
#ものがえらい増えとった

19.3K Likes – Yoh Yoshida Instagram

Caption : 久しぶりにポストしようと思ったら 前回は1ヶ月前だった衝撃😳 皆さんお元気ですか。 私は撮影後、実家に帰ったりしてまして。 小学校時代の友人と時を経て再会したのだけど、 当時、なんで自分が彼女とお友達になりたいと 思ったのかよく分かる3時間でした。 信じられない記憶違いに爆笑しっぱなし。 久しぶりにあんなに笑ったな。 今度は旅行に行こうと話して別れた。 皆様にも、素敵なお友達がいますか? では、今日も良い1日を。 How have you been? I met my friend after a shooting. Spending time with her was so much fun and reluxed. Do you have a friend like that? #久留米のルスカフェにて #店主も同級生 #ものがえらい増えとった
Likes : 19290