Actors Photos Actor Daiken Okudaira HD Instagram Photos and Wallpapers July 2024 By GethuCinema Admin July 12, 2024 Related Posts Daiken Okudaira Top 100 Instagram Photos and Posts html{ scroll-behavior: smooth; } .gc-grid { column-gap: 1rem; column-width: 150px;... Daiken Okudaira Most Liked Photos and Posts html{ scroll-behavior: smooth; } .gc-grid { column-gap: 1rem; column-width: 150px;... Actor Daiken Okudaira HD Instagram Photos and Wallpapers December 2023 Actor Daiken Okudaira HD Instagram Photos and Wallpapers August 2023 Actor Daiken Okudaira HD Instagram Photos and Wallpapers August 2023 Actor Daiken Okudaira HD Instagram Photos and Wallpapers December 2022 Share This Post FacebookTwitterPinterestWhatsAppReddItTelegram 9月17日 土曜日 晴れ こんにちは。奥平です。 またまた日記をお休みしてしまいました。 ちょっと時間的に厳しかったので、お休みしました。 明日は9話の放送日でしたね。 9話いかがだったでしょうか。 西野と金澤と野辺の3人のお話でした。 鵜久森の事件の真相が全てわかるお話でした。 今回のお話も、色々考えるものがありました。 自分が犯してしまった罪にどう向き合うか、残された人間がどう生きていくのか。 とてもいいお話でした。 もう残るところも後1話です。 もう次で終わりです。 来週もお楽しみに。 今日はのせと協力プレイのゲームをやりました。 でも、協力できなくて話にならなかったです。 あとついでに、タコパもしました。 久しぶりにタコパなんてした気がします。 以外と美味しく作れてよかったです。 それ以外は特に何もしませんでした。 パーティゲームって楽しいですね。 普通にこの歳でも満足して遊べるというのが嬉しいです。 みなさんもみんなでやると面白いゲームってなんかありますか? 個人的にはボードゲームだとカタンが好きです。 理由は負けたことないからです。 僕はカタンが得意なんです。 あと気づいたらフォロワーが7万人になってました。 本当にありがとうございます。 こんなインスタっぽくないインスタを見てくださる人がいるだけで嬉しいです。 この写真は西野役のみずきちゃんです。 Zドラマで共演して以来の2回目の共演です。 西野は嫌な子かもしれないですが、 ほんとのみずきちゃんはとっても可愛らしい子なんです。 そんな感じでまた昨日! #PR #奥平の日記 3月22日 金曜日 晴れてた気がします。 こんにちは。奥平です。 なんだか最近風が強い日が多いですね。 そして、僕は違うのですが周りの人たちが花粉がひどいと言っていています。 皆さんは花粉症大丈夫でしょうか。 3/26日の夜10時から「ケの日のケケケ」が放送されます。 最高の教師ぶりの當真あみちゃんとです。 みてくださいこの写真。 あみちゃんとほぼ同じ位置に泣きぼくろがあるんですよね。 この撮影で初めて僕も気づいたんですが、なかなかに泣きぼくろある人と出会うこともなかったので、写真撮っちゃいました。 こうやって一回共演した子たちと会えるのはとても幸せなことです。 是非ご覧ください。 そういえば、この前詩羽の武道館ライブがあったのですが、それにお邪魔しました。 めっちゃかっこよかったです。 武道館立つってすごいことですよね。 僕も立ってみたいものです。 最近ライブに行くと、バンドっていいなぁって思います。 僕の学校の友達もバンド活動してた時期があったのですが、小さな箱でも大きい箱でもそれぞれ良さがあって、音楽を純粋に楽しめていい時間です。 皆さんも、いろんなバンドのライブ行ってみてはいかがでしょう。 逆に今まで良かったライブなどあれば教えてください。 少し短いですが。 また! 今日も撮影でした🦴 #赤羽骨子のボディガード 9月4日 月曜日 雨 こんにちは。奥平です。 今日は、一日中愛流の家で、のせと大湖くんと遊んでました。 この写真は愛流とのせです。 仲良しですね。 遊んだと言ってもスマブラをずーっとやってたのですが。 のせが一番強いんですけど、強すぎて全然勝てないんですよね。 なので、勝てるようになりたいと思う一日でした。 正直。特にそれ以外今日の思い出はないです。 ふつーの一日でした。 ちょっと書くことがあまりにもないので、またちょこっと質問にお答えできればなと。 Q今一番会いたい人は誰ですか? 最近撮影で会えてない芦田愛菜ちゃんに会いたいです。 やっぱり29人で1人だけでもいないと寂しいです。 Q好きなパンの種類 クロワッサン Q生まれ変わるなら何になりたいか。 鳩ですかね。 やっぱり飛べるようになれるのが魅力的ですよね。 それが普通に人間ですかね。 また違う人生を歩んでみたいです。 Q得意教科はなんですか? 英語ですね。 昔から洋楽ばっか聞いていたので、歌詞の意味をわかるようになりたいなーって思って、一番好きで勉強してた気がします。 Q幽霊っていると思いますか。 正直いないと思いますけど。 僕ホラーが結構好きなので、いてもいいかなとは思います。 心霊現象とか、ないこともないですし、そう思えばいるのかも。 でもいたとしても、全部が全部悪い幽霊とは限らないので安心してもいいと思います。 根拠はないです。 こんな感じですね。 流石に一日中愛流の家にいすぎて、何も出来事がございませんでした。 明日はもうちょい長く書けるようにします! また明日会いましょう。 #奥平の日記 9月15日 金曜日 晴れ こんにちは。奥平です。 まず、2日間日記お休みしてしまいました。 毎日やると言ったのに申し訳ないです。 でもお陰様で今日からまた再開します。 まぁ後5日ほどしかないんですけどね。 気づけば明日は9話の放送です。 なんか1週間がはやすぎて、びっくり仰天ですね。 9話も8話同様で考えることがたくさんあるお話だと思います。 8話で相楽が鵜久森の事件と関係がなかったことがわかり、あまり犯人という言葉を使いたくないんですが、誰が犯人なのかも注目です。 そして9話を含めて残り2話です。 撮影自体はもうすぐ終わりそうです。 悲しいですが、最後まで見届けてくれると嬉しいです。 今日、撮影現場でスマホのカメラの機能のパノラマで遊んでたんですけど、まぁ面白かったんですね。 なんかパノラマで爆笑できる自分に嬉しく思いました。 今年で、てか後5日で20歳になりますけど、くだらないことで笑っていたいなとつくづく最近思います。 20歳になるのが嬉しいけど、もう2度と10代と言えない悲しさが同時にあります。 てか、自分生まれてきて20年も経ってるのがすごいですよねよく考えると。 体感半分の10年くらいですね。 僕はそんなに長く生きてるんですね。 大人になる前に、ずいぶんいろんな人と出会えた気がします。 大人になったらもっといろんな人に会うと思うと、ちょっと大変そうですけど楽しそうですね。 とりあえず10代最後の作品の最高の教師で、友達ができてよかったです。 明日からの4日間10代をフルに楽しみたいと思います。 なにしよう。 考えながら寝ます。お休みまたあした。 #PR #奥平の日記 5月28日 火曜日 雨 お久しぶりです。奥平です。 とっても久しぶりの投稿になってしまいました。 ここ最近何かあったことがあればまたつらつらと書くので、時間があれば見てください。 その前に今日から装苑の7月号が発売されていまして。 その中で最高の教師で一緒だったのせと一緒に古着屋巡り をさせていただきました。 なんやかんやのせとは服の話とかあんましないですが、ここに来て一緒に古着屋を巡らせてもらいました。 そして装苑の7月号には私たちには一切関係ないですが、詩羽も出てるんですよね。 なんかお友達たくさん出てるのでそれも含めて是非お買い求めください。 ここ一ヶ月であった僕の中のニュースで言うと、音楽関係がとても嬉しいことがたくさんあった気がします。 まずtempalay さんの新しいアルバムが出ました。 最近で一番聞いてるアルバムですね。 そして、この前詩羽のラジオにお邪魔した時にも流したのですが、サニーデイサービスさんのライブアルバムが出ました。これまた最高です。 あとは近々ですがaespaの新曲出ましたねー。 そしてなんとも、millennium paradeが動き出しそうな感じがぷんぷんしてますね。 とってもこれも楽しみな人方々です。 とっても色んな音楽が聴けるここ最近でした。 最近旅行したい欲がすごいんですよね。 まあ毎回こんなとこ行きたいなーとかインスタで書いてる気がしますけど、いまピークが来てると思います。 同級生の友だちとかとだんだん遊べる時間が少なくなってる気がするので、今年のうちに若い時にできる遊びをやっておきたいなーって思うんですよね。 時の流れって早いもんですね。 高校卒業しても、どうせまだ色んなとこ行って遊べるでしょ!なんて思ってましたが、特にそんなこともすることなくだんだん年齢だけが上がってる気がします。 これを見てる地元の友達たちよ。 今年こそなんかどっか行こうみんなで。 皆さんもいいところあったら教えてください。 そしてみんなもたくさん色んなとこ行って色んなことを経験してみてください。 そう言えば「赤羽骨子のボディーガード」他キャストの方々の情報も解禁されてましたね。 みなさんチェックされましたでしょうか。 最高の教師の優輝くんと詩羽が2回目の共演です。 また会えてとっても嬉しかったです。 初共演の方の中でも、面白い方がたくさんいて楽しい現場でした。 公開もそう遠くないのでみなさん楽しみにしててください。 またオフショットとかあればあげたいと思います。 それではまた! 5月28日 火曜日 雨 お久しぶりです。奥平です。 とっても久しぶりの投稿になってしまいました。 ここ最近何かあったことがあればまたつらつらと書くので、時間があれば見てください。 その前に今日から装苑の7月号が発売されていまして。 その中で最高の教師で一緒だったのせと一緒に古着屋巡り をさせていただきました。 なんやかんやのせとは服の話とかあんましないですが、ここに来て一緒に古着屋を巡らせてもらいました。 そして装苑の7月号には私たちには一切関係ないですが、詩羽も出てるんですよね。 なんかお友達たくさん出てるのでそれも含めて是非お買い求めください。 ここ一ヶ月であった僕の中のニュースで言うと、音楽関係がとても嬉しいことがたくさんあった気がします。 まずtempalay さんの新しいアルバムが出ました。 最近で一番聞いてるアルバムですね。 そして、この前詩羽のラジオにお邪魔した時にも流したのですが、サニーデイサービスさんのライブアルバムが出ました。これまた最高です。 あとは近々ですがaespaの新曲出ましたねー。 そしてなんとも、millennium paradeが動き出しそうな感じがぷんぷんしてますね。 とってもこれも楽しみな人方々です。 とっても色んな音楽が聴けるここ最近でした。 最近旅行したい欲がすごいんですよね。 まあ毎回こんなとこ行きたいなーとかインスタで書いてる気がしますけど、いまピークが来てると思います。 同級生の友だちとかとだんだん遊べる時間が少なくなってる気がするので、今年のうちに若い時にできる遊びをやっておきたいなーって思うんですよね。 時の流れって早いもんですね。 高校卒業しても、どうせまだ色んなとこ行って遊べるでしょ!なんて思ってましたが、特にそんなこともすることなくだんだん年齢だけが上がってる気がします。 これを見てる地元の友達たちよ。 今年こそなんかどっか行こうみんなで。 皆さんもいいところあったら教えてください。 そしてみんなもたくさん色んなとこ行って色んなことを経験してみてください。 そう言えば「赤羽骨子のボディーガード」他キャストの方々の情報も解禁されてましたね。 みなさんチェックされましたでしょうか。 最高の教師の優輝くんと詩羽が2回目の共演です。 また会えてとっても嬉しかったです。 初共演の方の中でも、面白い方がたくさんいて楽しい現場でした。 公開もそう遠くないのでみなさん楽しみにしててください。 またオフショットとかあればあげたいと思います。 それではまた! 9月3日 日曜日 曇り? こんにちは。奥平です。 さて、みなさん二週間ぶりの「最高の教師」第7話いかがだったでしょうか。 鵜久森の死と向き合う3年D組と先生方が見えたと思います。 僕もこの撮影を通して、命に対しての向かい方がどこか変わったような気がします。 星崎としてあの教室にいると同時に、奥平としてもあの教室でいろんなことを学んでます。 これからの物語も考えるものがたくさんあると思います。 8話の予告では相楽が何か言おうとしてましたね。 それも含めて、今後もぜひお楽しみください。 ちょっとプライベートの話なんですけど、僕普段お仕事でご一緒させてもらった方々と、仲良くさせていただけるのですが、プライベートで遊ぶようになるのは中々ないんですね。 まぁ改めて飯食おうとかもあんまりなりませんし、それで言うと琉弥と大祐、そしてこのドラマで一緒の洋志と、一緒にまだ仕事したことはないけど日向はプライベートで遊ぶ同世代の子達なんですね。 他にもいますが、同世代だとこの子達なんですけど、このドラマを経て、またプライベートで遊ぶ子たちが増えました。 それこそこの前に江ノ島に行った詩羽、そしてのせと愛流、あと大湖くんは新しくプライベートで遊ぶ仲になりました。 まぁ愛流以外は年上ですけど、年下の僕が言うのもなんですが、同い年みたいな感覚でいます。 やっぱ気を遣わなくていいのはとても楽ですね。 この現場を経て、同世代の人と話す時にちょっと緊張するのが治りました。 だいぶ気楽に話せるようになりましたし。 ちょっと前まで女の子と話すのもあんま得意じゃなかったんですけど、こんだけの人数がいると、話せるようになるもんですね。 お芝居する時に、やっぱりその前に話しておくとやりやすくなるので、そう言う意味でも今回で克服できて良かったです。 これから遊ぶようになる人もいるかもしれませんが、今のところはこの人達ですね。 以外と、役では全然交流のない人たちなのが面白いですね。 なんか、遊びに行くことがあって写真とかを撮ったら、いつか載せたいと思います。 ちなみにこの写真は、昨日のTGCでのあいるとの写真です。 今日は、なんだか全体的に考えることが多い日でした。 具体的に何を考えてたか忘れましたが、なんか考えることが多い日でした。 なんかたまにこういう日あるんですよね。 でも、別に嫌な意味で考えごとが多かった日ではないんですよね。 もちろん大変なことも考えてたけど、なんか生きてる実感があって、やる気出てきますね。 こう言う日って、なんだか時間の流れが遅く感じるのは気のせいですかね。 電車に揺られている時も、次の駅まで到着する時間が体感2倍くらいに増えてる気がします。 みなさん考え事ってありますか? お仕事のことであったり、学生の方々は勉強、もしくは受験であったり。 そう考えると、みんな考えながら生きてるんだなーって思います。 結局何が言いたいのかわからないですけど、とりあえず、考えるって楽しいですね。 人間の特権ですかね。 考えすぎてお腹空いたんでご飯食べます。 それでは、まーたあーしーたー。 #PR #奥平の日記 9月8日 金曜日 台風 こんにちは。奥平です。 いやぁ久しぶりの雨な感じがします。 それに今日は涼しいですね。 長袖でちょうどいいくらいな気温にびっくりしました。そして過ごしやすい気温で嬉しいです。 毎回気温がこのくらいの時に、一年中これくらいの気温ならいいのにって言ってる気がします。 今日は仕事が早めに終わったので、何をしようかと考えてたんですが、お出かけするにはちょっとめんどくさい天気なので、家で何するか考えてたんですけど、なんもないですね。 てかなんもないっていうより、なんかやる気が起きないです。 眠い気もするし、気が重い気がします。 現場でも、のせが低気圧だと眠くなるとかなんとか言ってて、ほんとかよって思ってたんですけど、確かに眠い気がします。 ただの気のせいなのか、他の人もそうなのか。 明日はドラマ「最高の教師」の第8話です。 この話は撮影してて、個人的にとてもいいなと思った話でもあります。 正直どの話も全部お気に入りなんですけど、現場でその場にいて、奥平として泣きそうになったのをよく覚えています。 まぁそんなこともありながら、残り8話を含めて3話しかありません。 本格的に後半になりました。 そして鵜久森さんの事件の真相や、1番の謎の誰が先生を殺したのかなどの謎たちや、その中で成長していき本気で向き合う生徒たちをみてほしいです。 是非ご覧ください。 現場の話なんですが、撮影の合間にはどうしてもお腹が減ってしまうので、いつもみんなで色々なお菓子を食べています。 スタッフのみなさんがたくさんのお菓子を現場に置いておいてくださるので、毎回何があるのかすごく楽しみです。 そういう小さな幸せや思い出が、忘れられない思い出になったりしますね。 誕生日が近づいてきて、正直大人になりたくないなと思いながら過ごしていますが、忘れられない思い出をたくさん抱えた人になっていくことができるのは、少し嬉しくて楽しみです。 1人で過ごす時間もいいけど、人と築き上げる時間は楽しいですね。 難しいことはよくわからないですが、そういうことに気づける大人というものに成長していきたいなと思いました。 では、また明日。 #PR #奥平の日記 インスタのプロフィール写真変えちゃいました。 少し前の写真ですが、新しいのに慣れていただけたら嬉しいですっ。 Photographer @fantasy_omote 素敵な写真をありがとうございます 9月7日 (木)滝のうちくもり こんにちは、奥平です。みなさんいかがお過ごしですか?僕は相変わらず今日も一日撮影で特に書くことがありません。そんな事を前室でみんなに話したらゆみあちゃんとのせが頑張って話題を振ってくれました。ありがたいです。 ちなみにお題は〇〇界隈です。なんだかよく分からないけど流行っているみたいで、僕は空き缶界隈らしいです。理由は飲んだ缶をそのまま放置するかららしいです。気をつけます。 クラス全員分の〇〇界隈知りたいですね。 個人的に嘘寝界隈にいるのはあいるとようじな気がします。 こんなところで今日の日記は終わりです。明日も撮影なので寝ます。 ほな、またあした〜! この日記、私が書いた日記でありません。 今日撮影だったのですが、現場で「多分だいけんの日記書けるよ」って言われたので書かせてみました。 皆さん僕じゃないってわかりました? 割と特徴捉えてて似てるなって個人的には思います。 とりあえず正解はまた今度の機会にしましょう。 ぜひ考えてみてください。 今日は朝が早かったです。 それに大変な撮影でした。 みんな疲れたと思います。 お疲れ様でした。 今日は、大変な撮影だったでお腹も喉も毎回カラカラになるんですよね。 飲み物といえば、飲み物机があります。 魔法の飲み物、麦茶とアイスコーヒーがあります。 僕は茶色い飲み物が好きなので、シーンの合間は茶色い飲み物を摂取してます。 皆さんは何色の飲み物が好きですか? ということでまた明日ですね。 #奥平の日記 #ちょっと前の髪を切ってもらってる時 9月11日 月曜日 晴れ こんにちは。奥平です。 今日は自分の中ではちょっぴり早起きしたつもりだったんですが、ベットから出るのが苦ではなかったです。 この前の日記で、なぜか夏はベットから出る時に怠いなーって思ってしまうみたいなこと言ったんですけど、今日はなんなかったです。 なんでですかね。 少し前からNew York fashion weekが開催されてますね。 ご存知の方いらっしゃるでしょうか。 別にお洋服好きじゃない人から取ったらそんなに、頻繁に見るものではないかもしれませんが、お洋服が好きな人からとると、これからロンドン、ミラノ、パリと順に毎日見なくてはいけないものがたくさんある日々が続きます。 個人的には、今のところdion leeとKim shuiが、目について今後も見ていこーっと新しく思いました。 最近、韓国系デザイナーさんと中国系デザイナーさんのブランドにものすごく惹かれるんですよね。 様々な文化のルーツを持ってる方などの、発想や表現がものすごく見てて楽しいと言いますか、その人ならではのものがお洋服から垣間見えるのかとても見応えがあります。 Kim shuiさんも、個人的にはあまり見たことのないルックでかつ妖艶さがとても独特だなと個人的に感じまして、良かったですね。 皆さんももしお洋服に興味があったら、有名なブランドでも見てみるととても面白いのでおすすめです。 まだニューヨークは終わりませんが、これからのロンドン、ミラノ、パリもとても楽しみです。 なんかお洋服の話したから、服が買いたくなってきました。 もう少しすると、秋になって肌寒くなっていくので、そろそろ買うお洋服には考えなければいけないなと思い始めてきました。 今年の秋冬はどのように乗り越えようか迷います。 お洋服以外にもお買い物したい気持ちはあるんですけど、最近は我慢することも大事だなと思い始めてきたので、頑張って我慢します。 あと、9月は僕の周りの人の誕生日が妙に多いので、誕プレをあげたいんですけど何にすればいいですかね。 結構考えてるんですけど、僕は今まで誕生日プレゼントとというものをあげた記憶がなくて、初めてに近いのでとても迷ってしまいます。 どうしましょう。 やっぱり、メジャーなものというよりはその人に合った誕生日プレゼントがいいですよね。 今日はそれを考えながら寝たいと思います。 それではおやすみなさいまた明日。 #今日は写真がなくてすいません! #奥平の日記 3月14日 木曜日 晴れ こんにちは。奥平です。 昨日情報解禁になりました。 映画「Cloud」に佐野役で出演させていただきました。 一ヶ月弱の撮影期間でしたが、とても勉強になることが多かった現場でした。 他のキャストの先輩方とお芝居できて幸せな時間でした。 公開はもう少し先ですが、お楽しみに。 今日なんか気持ち天気よかった気がします。 天気いいと言うか、気持ちいい空気してた気がします。 なので少し散歩してやりました。 散歩してる時って、時間がゆっくり流れてる気がします。 皆さん一日に動画ってどのくらい見ますか。 まぁもちろん日によるとは思うんですけど、僕今まで自分が動画を見る時間が少ないって思ってたんですけど、どうやら自分が思ってる以上に見てるっぽいんですよね。 料理を作る系の動画ばっかり見ちゃうんですよね。 なんか、料理したいけど、自分じゃ作れないようなものを見るのがとても面白いです。 少し前には猫ミームが流行っていたのに、最近は前ほど見かけることが少なくなって少し寂しいです。 流行りと言うものは、本当に移り変わりが激しいものですね。 そして記憶からなくなるのもまた早いものです。 昔にはやってたものって覚えてないんですよね。 きっと教えてもらえれば、「あーそんなのあったねー」って思い出せるかもしれませんが、自力で思い出すことはとてもではないですがありません。 皆さんの記憶で、流行ってたもので覚えてるものってありますか? コメントで教えてください、そして僕を懐かしい気持ちにさせてください。 ではまた。 今日情報解禁されました。 映画「赤羽骨子のボディガード」で、染島澄彦役で出演させていただいてます。 とっても素敵なキャストの方々と撮影させていただいてます。 特報も出ましたので、是非ご覧ください。 公開は8月2日です。 🤘 #赤羽骨子のボディガード 昨日は、映画「赤羽骨子のボディガード」の完成披露試写会でした。 お越しくださった方ありがとうございます。 久しぶりにみんな大集合でお会いできて嬉しかったです。 そして昨日はラウール君とインスタライブもやっていたので、まだ見てないよって方は是非お暇な時に見てみてください。 公開まで約1か月です。 すでに昨日見てくださった方々ならきっと分かってくれると思いますが、とっても楽しい映画になっています。 個性豊かなキャラクターたちとアクションと青春らしいところもあり、てんこ盛りです。 是非公開を楽しみに待っていてくださいっ! この写真いいね🦴 #赤羽骨子のボディガード 9月12日 火曜日 晴れ こんにちは。奥平です。 今日は、気づいたら9時くらいになってました。 この日記もあと一週間くらいで終わりですね。 この日記、やるときは結構やる気満々でやるんですけど、後半になってくると自分が今まで何書いたか覚えてなくて、あれ、これ前書いたかも?ってなんてよくわかんなくなっちゃうことがあるんですよね。 なのでもし、今日の内容も、今までの内容も、見るの2回目だよ!ってのがあったらすいません。 多分同じようなことを時が経っても思ってるんだと思います。 いやぁ昨日は日記の写真がなかったじゃないですか? まぁそもそも毎回日記の写真と呼べるかって感じなんですけど、その日のこととかだと、言えないこととか写真もまだ見せられないよ!ってのが多いので時間差で結構出すことが多いんですけど、今日はなんと、丈太郎くんが写真をくれました。 正直助かります。感謝感激雨霰です。 最高の教師の放送が終わったくらいにもし、オフショット出せれば出したいなと思います。 てな感じでこの写真は、みんなで5話ですかね、みんなで花火をしに行く途中のロケバスでございます。 僕電車とか車とか、基本窓外見てたいんですよね、 なので、いつも外を見てます。 なんか、いつぞやかに柚くんにも「大兼って外ずっと見てるよね」って言われたような気がします。 もし記憶違いだったらすいません。 なんか、街中の看板とか、街の風景だったりとかって見てて飽きないんですよね。 同じ道や場所でも、常に一緒の風景って見られないじゃないですか、その変わっていく姿が多分好きなんだと思います。 意味わかんないこと言ってたらすいません。 でも以外と、外見てるとあっという間に目的地につきますよ。 おすすめです。 てか僕今日気づいたんですけど、今年の夏ずっと行きたいって言ってた水族館行けてないクネ?って思ったんですよね。 まじで忘れてました。 まだまだ間に合うかもしれないので、諦めてはいませんが、イルカのショーとか、鯱と写真を撮るっていうのがもっと真夏にしたかったなと思いまして、自責の念に駆られています。 とりあえず、クランクアップしたら最初のご褒美は水族館に行くことですわ。 まぁ本当にいけるかどうかわからないんですがとりあえず目標です。 生きててこんなにこれだけはやらねばという目標が久しぶりにできました。 そして、ちょいとお知らせなんですが。 この日記毎日やると言っておきながら明日、明後日に諸事情で書けないかもしれません。 もし書けたら書くんですが、今のところ書けるかなーって感じなのでもし投稿がなかったら、そういうことと思っててください。 てな感じで、また書けたらまた明日〜 #PR #奥平の日記 #photobyジョーの写真 3月9日 土曜日 晴れ こんにちは。奥平です。 遂に昨日映画「PLAY!」が公開されました。 なんだかやっと公開かーという気持ちと、もう公開かーって気持ちとどっちもあるような複雑な気持ちです。 そして今日は、初日舞台挨拶でした。 お越しいただいた方々、有難う御座います。 遂に、公開されたと思うとなんだか嬉しかもあり、手放してしまう気がして寂しさもあります。 青春映画として熱量もあるし、eスポーツの魅力も詰まってる作品です。 是非ご覧いただけると嬉しいです。 この写真舞台挨拶の裏で自撮りをしようとしてる写真ですね。 3人の仲が垣間見えるような写真です。 なんやかんや、3人でご飯行けてないんで、公開したことですし、記念に行きましょう。と約束しました。 久々に、3人でラーメンも食べたいんですけどねー。 まぁ行けたらいきます。 そういえば、また別の話にはなってしまうんですが、Netflixで配信されてる映画「パレード」の主題歌、RADWIMPSさんの「なみしぐさ」のMVに出演させていただきました。 どこか、「パレード」の続きような。夢のような。 そんな素敵なMVになってます。 楽曲もとっても素敵な曲で、個人的にも聴いてます。 映画を観た方は特に見ていただきたいです。 それじゃーまた。 1月25日 木曜日 晴れ あけましておめでとうございます。 奥平です。 遅くなってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。 今年も何卒よろしくお願いします。 まず、地震で被災された方々に本当に1日でも早く、元の生活が返ってくるよう願っております。 石川県は撮影で一回ですが、お邪魔させていただいたことがありました。 僕にとってその撮影で、石川県の風景や人々が本当に暖かくて、大好きな場所です。 この映像は、その石川県で撮影した「君は放課後インソムニア」の応援pv です。 実写とアニメが混ざった映像で、七尾市や能登の美しい景色が伺えます。 僕も、自分にできることは少ないかもしれませんが、少しでも皆さんに元気をあげれるよう頑張ります。 しばらくインスタを上げてなかったので、新年明けてから何があったか、なんとなーく思い出しながらちょっと書いてみます。 皆さん新年はどう過ごしましたか? 僕は友達と過ごしました。 まぁいつも通りなんですが、少し変わったことというと。今までは新年明けてそのまま寝ないで初詣!とか言ってたと思うんですけど、なんかすぐ眠くなって寝ちゃいました。 そこまで動ける体力がなくなったとか、それかただ単に眠かったのか。 なんか年越しの楽しさがすぐ終わってしまって、少し寂しかったです。 来年は絶対そのまま初詣行って見せます。 そしてまた別のお話ですが、気づいたら昨日がワンダーハッチが最終話でした。 インスタを上げてなかったので告知するタイミングがなったので気づいてない方もいらっしゃるかもしれません。 急ではあると思いますが、少しお話ししたいのでします。 僕が、このワンダーハッチという作品で見ていただいてる方々に伝えたいことは、最後に出すタイムの「答えです。 この答えによって、物語は大きく左右されましたし、終わることもできたと思います。 僕はタイムを演じていて、自然とこの答えに辿り着きましたし。終わってからタイムを見ても、自分には出せない考え方だなと思いました。 文字にすると理解するのが難しいと思うので、ぜひ映像でご覧いただきたいです。 あと僕成人しました! そして僕と同じく成人した方々おめでとうございます。 成人の年は18歳ですが、気持ち的には成人式が終わって改めて大人になった気がします。 まぁ成人式は出てないんですけどね。 でも久しぶりに会う友達もいて、懐かしい気持ちになりました。 正直まだ気持ちは子供な気はしますが、頑張って大人として生きていこうかなと思います。 他にもいろいろあったと思いますが、とりあえずこの辺で。 改めて今年も頑張るので宜しくお願いします! またね👋 3月2日 土曜日 曇り こんにちは。奥平です。 先日映画「PLAY!」のイベントで央士くんと霜降り明星のせいやさんとロケットリーグをプレイしました。 普段ゲームはやりますが、大人数の前でゲームをするのは初めてだったので、変な気分でした。 なんと実況で平岩さんもきてくださり、とても嬉しかったです。 試合は央士くんと僕対せいやさんとCPUの2対2で試合をしたのですが、とても接戦で面白かったです。 次は初日舞台挨拶がありますので、是非チェックしてみてください。 そういえば、昨日Netflixにて「パレード」が公開されました。 僕は少し前に見たのですが、久しぶりに映画で泣きました。 色々なメッセージが込められた作品で、完成した作品を見ていろんな思いが込み上がってきました。 この撮影で久しぶりに、長澤さんに会う機会がありまして、めっちゃテンション上がってました。 相変わらず、お母さんのような存在だと勝手に思ってます。 後主題歌のRADWIMPSさんの「なみしぐさ」がとてもいいんですよね。 そんなところも含めて、本当にいろんな人に見ていただきたい作品です。 是非ご覧いただきたいです。 そーいえばこの前、大祐のライブに愛流とのせと行ってきました。 サイコーでした。 前から音楽の話は聞いてましたが、音源を聴いて、そしてライブを見てクオリティが高すぎてびっくりしました。 大祐の良さがとっても詰まったライブでした。 友達のかっこいい姿をみると、幸せな気持ちになれます。 なんか幸せな瞬間ってどういう時なんだろうって、今この文章書いててふと思いました。 皆さんどういう瞬間が幸せですか? できれば寝る、お風呂、ご飯以外で教えてくださいっ。 僕、カンカン照りの太陽に照らされながらゆっくり歩いてる時、すごく幸せを感じるんですよね。 共感してくれる方いますかね。 お散歩してる時とか、すっごくまったりできていいです。最近だと、わんちゃんの散歩とかしたいなって思うことがあります。 たまには実家のくーちゃんの散歩でもしたいものです。 あと、最近読書にハマってます。 本読むのが苦手だったんですけど、なんか最近めっちゃ本読みたい欲が凄くてですね。 時間を忘れられる感覚があるのがとっても有意義でいいです。 ということで、休みの日はお昼に、部屋に差し込む太陽の光を感じながら本を読むという、性に合わないようなことをしてみようかと思います。 2月23日 金曜日 雨 こんにちは。奥平です。 お久しぶりなってしまいました。 気づけばインスタ投稿全然してないことに今更気づきました。 少し前に、映画「PLAY!」の完成披露舞台挨拶がありました。 お越しいただいた方々本当にありがとうございました。 きっとあの舞台挨拶で、3人の関係性も見えたんじゃないでしょうか。 来月はいよいよ公開です。 番宣で色々な番組におじゃまさせていただいたので、情報がでしだい、お伝えするのでお楽しみにしててください! 昨日装苑の「ジャケットマスターへの道」のvol.3が公開されました。 縫製編です。 いやぁだんだんジャケットができてきました。 この時やっててずっとテンション上がっていたのを今でも覚えてます。 今まで布だったものがだんだん形になっていってるのが、毎回みんなで「ジャケットになってきてる!」ってはしゃいでいました。 みなさんにも是非完成するまで見守っててほしいです。 それと、NHK第47回創作テレビ大賞「ケの日のケケケ」に出演させていただきました! なんとなんと、最高の教師以来の、當真あみちゃんとの共演です。 実際撮影したのは最高の教師からそこまで時間が経ってなかったので、そんな久しぶり感はなかったのですが、またあみちゃんと一緒にお芝居ができて嬉しかったです。 最高の教師の時は、あみちゃん演じる東風谷とはなんとも言えない不思議な関係でしたが、今回はどのような関係なのか皆さんに是非みていただきたいです。 全然関係ないんですけど、なんか最近妙にあったかい日ありませんでしたか? 今日と昨日は寒いですが、その前に暖かかった日があった気がします。 なんかお散歩したくなって久しぶりお散歩してました。 二月なのに、春を感じました。 そんなのもあって、最近動画で誰もいない原っぱの動画をよく見るんですが、すごくそういう自然の誰もいないところに行きたい欲がすごくあります。 原っぱとかでお昼寝したいですね。 春になれば花見の時期にもなるので、お花見も是非したいです。 こう考えると意外と季節が変わったらやりたいことたくさんあるなっておもいます。 皆さんは春にやりたいこととかありますか? 是非教えてください。 9月10日 日曜日 晴れ こんにちは。奥平です。 昨日は「最高の教師」第8話が放送されました。 相楽くんのことがわかる回になってましたね。 物語の筋的には、また一歩鵜久森さんの事件に関して、進んで行った回でもありました。 内容的には、僕はとても感動できました。 自分の弱い部分を認めるのが怖い所が、なんだか学生ならではの感覚だったかもと、自分の学生時代を少し思い出させられました。 それにしても清史郎くんとても良かったですね。 迫田役の優輝くんも、とても友達としてのかっこよさが出ていました。 来週は、第9話です。 遂に、あの日の真相が全て明かされる回になっています。 第9話も含めて、死に向きあう、そしてそれぞれで考えてる3年D組の生徒たちを見守っててください。 そして、みてくださる方々も是非一緒に考えながら見てくれると嬉しいです。 また来週もお楽しみに。 今日は外に出る時に、「最近涼しい日があるからもしかしたら涼しいかもっ」って思って、外に出たら、普通に暑くてがっかりしました。 本当にもうそろそろ、涼しくなってもいいんですけどね。 もう夏も、やってないことたくさんあるけど飽きてきました。 秋になるのが待ち遠しいです。 なんか、夏って起きるとぐったりしませんか? 暑いからなんでしょうか。 起きた後って元気なはずなのに、なんかぐったりして布団から出る気になりません。 冬は寒くて布団から出る気になりませんが、夏も大概だなと生きていて初めて思いました。 そう考えると、春と秋はちょうどいい気候でいいですよね。 春は人によっては花粉とかがあって辛い時期かもしれませんが、さくらや暖かい気候やなんだか落ち着たくなる季節かなと思います。 秋は、夏からの、少し涼しい気候になって、ご飯とか旅行とか色々アクティブに動きたくなる季節って個人的には思います。 あと、なんでかわかりませんけど、季節によって聴く音楽って変わりませんか? 結構皆さんそういうひといると思うんですけど、なんでなんですかね。 結構季節とか、あと細かくいうと時間とか、場所とかによって合う音楽を見つけるのがとても好きなんですよね。 プレイリストとか作れるとそれを聞いてる時はとても楽しいです。 じゃあ、皆さんの秋といえばの曲を教えてください。 個人的には秋がぴったりの曲見つけるのが1番難しい季節だと思うんですよね。 僕は個人的に秋に合うと思う具体的な曲はないんですけど、KIRINJIさんとかは秋に似合う気がします。 異論はめちゃくちゃ認めます。 皆さんもこの人かもって人いたら教えてください。 ということでまた明日ですね。 #PR #奥平の日記 #一年前の今日らへんは七尾にいたことを思い出してこの写真にします。 9月6日 水曜日 曇り?雨も降ってた。 こんにちは。奥平です。 今日は雲がデカかったです。 正直綺麗かと言われるとそんなことないですけど、これくらいの雲を見たのが久しぶりでした。 今日はそれに加えて、なぜかとっても眠い日でした。別に寝てないわけでもないし、普段は眠気には強い方のはずなのですが、眠気がいつもの数倍強かったです。流石に寝ることはなかったですが、ギリギリの戦いでしたね。 外にいる時も、台風の影響で風が吹いていて、その中で気温が高いので、ぬるーい風が心地よかったので非常に危ないところでした。 なんか最近お昼寝と縁があるんですよね。 最近よくするし、お昼寝という言葉をよく耳にします。 世の中でお昼寝という制度を取り入れたら、僕仕事効率上がる気がするんですけど、そんなことあるわけないですかね。 やっぱりご飯食べた後は眠くなるので、撮影中もぼーっとしないように気をつけることが多いです。 やっぱり撮影がある日だと1日の思い出が当たり前に撮影の思い出なんですけど、そうなると日記書けないですね。 こいつはまずい。 まぁということで、あんま深いこと考えずに、撮影以外に何かあったかなと今考えてます。 ありました。 いい音楽を見つけた時の感動って小さいけど、いい感動なのってみなさんもわかってくれたりします? 他にも、ポケットの中に1000円入ってた時とか、なんか得した気持ちになって嬉しくなる見たいな。 そんな感じの小さな嬉しさを自分で作れたらめちゃくちゃいいんじゃないかなって考えてました。 大きな幸せは、簡単に獲れるものではないけど、小さな幸せはもしかしたら簡単にできたりするのでは、と生意気ながら思ってしまったのです。 皆さんの小さな幸せってなんですか? 僕は起きた時に体調がいいことが小さな幸せですね。 その1日をほぼ確実に元気に過ごせるというのが、嬉しさを感じます。 逆に小さな不幸を減らすという手段もあるかもですね。 例えば僕は、口内炎ができるとできてる期間は本当に嫌な気持ちでいっぱいになってしまいます。 なので出来るだけ気をつけています。 こういう小さな幸せを積み重ねるということが結局大きな幸せに繋がったりするっていう、最高の展開があったりするのでしょうかね。 そうだといいな。 ということで、今日の小さな幸せと思ったことは、今日は早めに寝れそうということです。 それではいつも通りまた明日。 #奥平の日記 9月5日 火曜日 晴れ こんにちは。奥平です。 なんか今日の暑さは異次元でした。 普段はセットの中で撮影が多いんですが、今日はロケだったので久々に夏の撮影の大変さを思い出しました。 カンカン照りは流石に地球さんもやりすぎですね。 とりあえずお疲れ様です。 突然すぎるんですけど、味噌汁のおいしさを最近身をもって感じています。 撮影現場に即席のお味噌汁が置いてあることがあるんですけど、朝早い時とかいつも頂いてるんですけど、半端じゃないくらい美味しいですね。 こういう即席のお味噌汁って具で分かれてて何個かあるんですけど、やっぱりワカメが1番ですわ。 皆さんはお味噌汁の具を一個しか入れられないとしたらどうします? 僕は圧倒的わかめになりました。 あと関係ないですけど、朝に白湯飲むのにハマってます。 まじでお風呂入ってるような感覚になるんですよね。 飲むだけでその心地よさを感じれられるって、ものすごくお風呂好きの僕からすると最高な代物です。 こんなものが身近にあったというのが、最近の1番の発見かもしれません。 今日は家に帰ってきて、しばらく絵を描いてました。 この絵はまだ描いてる途中なんで、これからどうなるか全くわかりませんが、初めてボールペンで書いてます。 まじで指痛くなります。 なんかこういう細かいのってさらに無心でできるのいいですね。 ちなみに皆さん絵とか好きですか? 僕は割といろんなところでは言ってるんですけど、人並みには絵が好きなんですよね。 美術館とかいくのも好きです。 基本的には写実的な絵が好きなんですね。あんまり抽象画は理解するにはちょっと僕には難しくて、素敵な世界観だなーとは思いますけど、それ以上にいけないんですよね。 別に写実的な絵であったり、印象画もそうかもしれませんが、画家達の人生であったり、好きなものや、タッチ、あるいは当時どこにいたなどが、最初の絵を好きになってから間もない僕にもわかりやすく、面白みを感じることができたんですよね。 なので、写真も割と風景などの写真が好きです。 どこかそこにいるような感覚になれます。 まぁ僕にはそんな絵のうまさはないですし、ましては近代美術のような発想や感性は全く持ち合わせてないので、適当に描いてるだけなんですよね。 なんか、ちょっと趣味の話になっちゃいますけど、クラシック音楽においても、絵と共通して、作曲家が何を持ってこの音楽を作ったのかやその時代背景とかが、今の現実生活体と想像つかないようなことであったり、当時の様子がわかるところが面白いんです。 まぁ現代音楽においても同じことは言えると思うんですけどね。 そこは気づかなかったことにしてください。 普段クラシックを聴く人ってどのくらいいるんですかね。 聴く方がいたら教えてください。 ちなみになんの曲が好きとかも書いてくれると、もし知らない曲だったら聴いてみよーってなるので嬉しいです。 ちなみに僕は最近はチャイコフスキーの交響曲第5番にハマってます。ボストン交響楽団の指揮は小澤征爾さんです。 アーティストさんは凄すぎます。 尊敬尊敬。 ということで、また明日お目に掛かりたいと思います。 #奥平の日記 7月3日 水曜日 晴れ☀️ こんにちは。奥平です。 ついに、7月になってしまいましたね。 もう一年も折り返しです。早いものですね。 季節もだんだんと夏になってきました。 最近の暑さと言ったらハンパじゃないくらい暑くて参ってしまいます。 皆さんもお身体にきをつけながら夏を楽しみましょう。 私も今年の夏はたくさん遊びたいと思います。 先日、「GEMUNIBUS vol.1」の「フレイル」の舞台挨拶がありました。 お越しいただいた皆様、ありがとうございます。 莉子ちゃんとはもうこれで3回目の共演でしょうか。 毎回、役での関わり方が違くて演じる身からするととても面白いです。 監督もとても優しい方で、現場にいるのが楽しかったです。 「フレイル」の他にも3作品あり、計4作品のオムニバスとなっているので、それも含めて是非ご覧ください。 そういえばこの前、琉弥のライブに大祐と行ってきました。 僕はライブを見るのは初めてだったのですが、すごい迫力でした。 お客さんもたくさんいて、あの大人数を楽しませてると考えるととてもすごいなあと思います。 僕には歌って踊っては、到底できることではないので、とても圧倒されるところがありました。 少し前に大祐のライブも行ってきたのですが、そっちはまた違った楽しさがありました。 聴く楽しさがあって、最近は新しくリリースした「なにげない」のEPを僕は聞いています。 2人ともアーティストというのは一緒ですが、違った楽しませ方をしていて色があっていいですね。 皆さんも聴いてみてください。 最近、動画で世界中の観光地や自然を見るのにハマってまして、いろんなところに行きたいなーなんて思ってるんですけど、皆さん死ぬまでにここは行きたいみたいなとこはありますか。 僕は、最近で言うとトルコのカッパドキアってところに行ってみたい!ってなりました。 とても有名なとこなので知ってる方もいらっしゃると思うのですが、もし知らない方いたら是非調べてみてください。とても綺麗な景色で非現実味があるところです。 やっぱり、非現実味がある場所って魅力的ですよね。 ゲームの世界に飛び込んだかのような気分になれたりしますし、いい意味で現実逃避できそうです。 あと今お花畑行きたいですね。 僕記憶にあるうちにお花畑とか行った記憶がなくて、自然もあって綺麗でとても行ってみたいところですね。 なんか旅行したいところって、終わりがないですね。 皆さんもおすすめの場所や行ってみたい場所あったら教えてください。 TagsDaiken Okudaira Previous articleActress Oksana Adamovich HD Instagram Photos and Wallpapers July 2024Next articleActor M1ss Jade So HD Instagram Photos and Wallpapers July 2024